私立大学/奈良
学部・学科・コース
文学部
∟ 日本文化学科 (定員:110人)
∟ 文化財・文化遺産コース
∟ 日本史コース
∟ 日本語・日本文学コース
経済経営学部
∟ 経済経営学科 (定員:210人)
法学部
∟ 法学科 (定員:95人)
心理学部
∟ 心理学科 (定員:100人)
現代生活学部
∟ 食物栄養学科 (定員:120人)
∟ 医療・保健コース
∟ 食品開発・食文化コース
∟ 食育コース
∟ スポーツ栄養コース
∟ 居住空間デザイン学科 (定員:70人)
∟ 建築デザインコース 2026年4月設置予定
∟ インテリアデザインコース 2026年4月設置予定
∟ 造形(プロダクトデザイン・ビジュアルデザイン)コース 2026年4月設置予定
∟ 家庭科教諭コース 2026年4月設置予定
教育学部
∟ こども教育学科 (定員:100人)
学費(初年度納入金)
文学部
122万円
2025年度納入金(参考)
∟ 日本文化学科
122万円
2025年度納入金(参考)
∟ 文化財・文化遺産コース
122万円
2025年度納入金(参考)
∟ 日本史コース
∟ 日本語・日本文学コース
経済経営学部
122万円
2025年度納入金(参考)
∟ 経済経営学科
122万円
2025年度納入金(参考)
法学部
122万円
2025年度納入金(参考)
∟ 法学科
122万円
2025年度納入金(参考)
心理学部
125万円
2025年度納入金(参考)
∟ 心理学科
125万円
2025年度納入金(参考)
現代生活学部
125万円
〜
145万円
2025年度納入金(参考)
∟ 食物栄養学科
145万円
2025年度納入金(参考)
∟ 医療・保健コース
145万円
2025年度納入金(参考)
∟ 食品開発・食文化コース
∟ 食育コース
∟ スポーツ栄養コース
∟ 居住空間デザイン学科
125万円
2025年度納入金(参考)
∟ 建築デザインコース
2026年4月設置予定
125万円
2025年度納入金(参考)
∟ インテリアデザインコース
2026年4月設置予定
∟ 造形(プロダクトデザイン・ビジュアルデザイン)コース
2026年4月設置予定
∟ 家庭科教諭コース
2026年4月設置予定
教育学部
135万円
2025年度納入金(参考)
∟ こども教育学科
135万円
2025年度納入金(参考)
奨学金一覧
-
【給付型】海外留学奨学生 語学留学(全学部共通)
対象 1. 留学する国の言語能力試験の成績2. 学内成績 次の2-1~2-3の条件を満たすこと2-1. 1年生は当該年度前期修得単位が15単位以上であり、当該年度前期学内成績が学科中上位から1/3以内の成績であること。2-2. 2年生は前年度修得単位が30単位以上であり、前年度学内成績が学科中上位から1/3以内の成績であること。2-3. 3年生は前年度までの修得単位が70単位以上であり、前年度修得単位が30単位以上あり、学科中上位から1/3以内の成績であること。海外留学奨学生制度の語学能力基準TOEICもしくはTOEIC‐IP:400点以上英検(英検・英検 CBT・英検 SCBT):準2級以上中国語検定:4級ハングル能力検定試験:4級
給付額 70万円以内ただし、留学先の教育機関学費の日本円相当額と上記金額のいずれか低い方。期間:6ヶ月(在学期間に算入)
申込時期 概ね毎年10月上旬
人数 奈良・東生駒キャンパス及び奈良・学園前キャンパスごとに6名以内(合計12名以内)
-
【給付型】海外留学奨学生 正規留学(全学部共通)
対象 1. 留学する国の言語能力試験の成績2. 学内成績 次の2-1~2-3の条件を満たすこと2-1. 1年生は当該年度前期修得単位が15単位以上であり、当該年度前期学内成績が学科中上位から1/3以内の成績であること。2-2. 2年生は前年度修得単位が30単位以上であり、前年度学内成績が学科中上位から1/3以内の成績であること。2-3. 3年生は前年度までの修得単位が70単位以上であり、前年度修得単位が30単位以上あり、学科中上位から1/3以内の成績であること。海外留学奨学生制度の語学能力基準TOEICもしくはTOEIC‐IP:450点以上英検(英検・英検 CBT・英検 SCBT):2級以上漢語水平考試HSK:5級中国語検定:2級ハングル能力検定試験:3級
給付額 120万円以内ただし、留学先の教育機関学費の日本円相当額と上記金額のいずれか低い方。期間:1年(在学期間に算入)
申込時期 概ね毎年10月上旬
人数 全学部計6名以内
-
【給付型】公益財団法人ロータリー米山記念奨学会(全学部共通)
給付額 年間総額:168万円給付期間:修業年限内かつ最長2年間
申込時期 9月頃
校種 大学院
-
【給付型】公益財団法人ロータリー米山記念奨学会(全学部共通)
給付額 年間総額:120万円給付期間:修業年限内かつ最長2年間
申込時期 9月頃
校種 大学
-
【給付型】公益財団法人朝鮮奨学会(全学部共通)
対象 韓国・朝鮮籍の学生
給付額 年間総額:大学院前期課程48万円、大学院後期課程84万円給付期間:修業年限内
申込時期 4月頃
校種 大学院
-
【給付型】公益財団法人朝鮮奨学会(全学部共通)
対象 韓国・朝鮮籍の学生
給付額 年間総額:30万円給付期間:修業年限内
申込時期 4月頃
校種 大学
-
【給付型】公益財団法人日本国際教育支援協会JEES留学生奨学金(修学)(全学部共通)
給付額 年間総額:48万円給付期間:在籍期間中に限り最長2年間
申込時期 4月頃
-
【給付型】公益財団法人平和中島財団(中島健吉記念奨学金)(全学部共通)
給付額 年間総額:120万円給付期間:1年間
申込時期 10月頃
-
【給付型】帝塚山学園育英奨学金制度 大学院 博士後期課程(全学部共通)
対象 優れた大学院新入生のうち、経済的援助を必要とするもの1年次入学制
給付額 500,000円300,000円
人数 人文科学研究科:500,000円(1名)、300,000円(1名)心理科学研究科:500,000円(1名)、300,000円(2名)
校種 大学院
-
【給付型】帝塚山学園育英奨学金制度 大学院 博士前期課程(全学部共通)
対象 優れた大学院新入生のうち、経済的援助を必要とするもの1年次入学制
給付額 400,000円
人数 人文科学研究科:1名以内心理科学研究科:1名以内
校種 大学院
-
【給付型】帝塚山学園特別褒賞金制度 Aランク(全学部共通)
対象 在学中に公的資格を取得するなど優れた実績をあげた者本学在学生(学部生)2023年度入学生まで適用・公認会計士合格・国家公務員総合職合格・税理士資格取得・司法書士資格取得・弁理士資格取得2024年度入学生から適用・税理士合格・司法書士資格取得・弁理士資格取得・不動産鑑定士資格取得
給付額 200,000円
-
【給付型】帝塚山学園特別褒賞金制度 Bランク(全学部共通)
対象 在学中に公的資格を取得するなど優れた実績をあげた者本学在学生(学部生)2023年度入学生まで適用・応用情報技術者資格取得・教員採用試験(都道府県・市)(中高)合格・地方公務員上級(都道府県・政令指定都市・東京都特別区) 行政職合格・国家公務員一般職合格・国税専門官試験合格・税理士(累計2科目以上)合格・CCNP(主要2科目)合格・情報処理安全確保支援士合格・日商簿記1級合格・中小企業診断士資格取得・社会保険労務士資格取得・行政書士資格取得・不動産鑑定士資格取得2024年度入学生から適用・情報処理安全確保支援士合格・中小企業診断士資格取得
給付額 100,000円
-
【給付型】帝塚山学園特別褒賞金制度 Cランク(全学部共通)
対象 在学中に公的資格を取得するなど優れた実績をあげた者本学在学生(学部生)①2023年度入学生まで適用・宅地建物取引士資格取得・基本情報技術者資格取得・2級ファイナンシャル・プランニング技能検定合格・TOEIC750点以上・CCNA資格取得・通関士資格取得・日商簿記2級合格②2024年度入学生から適用・社会保険労務士資格取得・応用情報技術者資格取得・行政書士資格取得
給付額 ①30,000円②50,000円
-
【給付型】帝塚山学園特別褒賞金制度 Dランク(全学部共通)
対象 在学中に公的資格を取得するなど優れた実績をあげた者本学在学生(学部生)2024年度入学生から適用・宅地建物取引士資格取得・通関士資格取得
給付額 30,000円
-
【給付型】帝塚山大学課外活動卓越学生奨励金制度(全学部共通)
対象 正課課程に在籍する学生で、スポーツ分野、文化活動分野において卓越した成果を挙げた者。ただし、正課教育の成績も考慮する。
給付額 100,000円~300,000円
-
【給付型】帝塚山大学特待生奨学金制度(全学部共通)
対象 1年次:対象となる入試(公募制推薦・前期(2科目型)、一般選抜A日程・前期(2科目型)、一般選抜A日程・前期(3科目型))総得点が70%以上かつ1位から25位までの合格者。2年次以上(過年度生は除く):前年度に特待生であった学生で、2・3年次生は前年度に30単位以上、4年次生は20単位以上(卒業単位に算入しない資格課程科目は除く)の単位を取得した者で、所属する学科における学業成績がGPA2.00以上であった者の内、総修得単位数が、2年次生は前年度まで30単位以上、3年次生は前年度まで70単位以上、4年次生は100単位以上を修得した者。
給付額 4年間の授業料が50%減免
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 勉学にはげむ意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生・生徒
備考 返済不要の奨学金と授業料等減免の支援を受けることができます。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変採用)(全学部共通)
対象 生計維持者(原則父母)の失業、破産、事故、病気、死亡等又は震災、風水害、火災等の災害等により家計が急変し、奨学金を緊急に必要とする学生
-
【給付型】留学生受入れ促進プログラム(全学部共通)
給付額 年間総額:57.6万円給付期間:1年間
申込時期 4月頃
-
【減免型】学費減免制度(外国人留学生)(全学部共通)
対象 外国人留学生は、私費による留学で経済的に就学が困難な者
減免額 授業料が10%減免
備考 2年目以降、前年度1年間で30単位以上の単位が修得できないと減免措置は受けられません。また留年すると、特別な場合を除き減免はありません。
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 以下のすべてに該当する者①本学の入学試験に合格し、本学に入学すること②入学金を完納していること(1次手続き完了者)③日本学生支援機構給付奨学金の採用候補者で、「大学等奨学生採用候補者決定通知」を受理していること
申込時期 入学試験区分により異なる(期限は別に定める)
減免額 支援区分により異なる
備考 日本学生支援機構の給付奨学生は同時に本制度の対象となり、入学後に支援区分に応じた給付奨学金の支給と授業料減免および入学金減免の支援を受けることができます。
-
【減免型】帝塚山大学学業優秀学生授業料減免制度(全学部共通)
対象 正課課程に在籍する2年次生から4年次生で、前年度の修得単位数(卒業に必要な科目)が30単位以上、かつ1年次生から3年次生の修了時に、学科内における学業成績最優秀(通算GPA1位)であること。
減免額 翌年の後期授業料から10万円
-
【減免型】帝塚山大学全商協会大学特別推薦入試制度(全学部共通)
対象 対象入試:帝塚山大学全商協会大学特別推薦入試継続適用基準(1)2年・3年次生は、前年度に30単位以上、4年次生は20単位以上(卒業単位に参入しない資格課程科目は除く。)の単位を取得したもので、学業成績が、GPA2.00以上であった者。(2)適用継続期間は、最短就業年限内とし、過年度生は適用外とする
減免額 4年間の授業料が50%減免
-
【減免型】帝塚山大学創立50周年記念特待生制度(全学部共通)
対象 入試総得点が70%以上かつ1位~50位までの合格者(2023年度以前の入学生対象)対象入試:公募制推薦・前期(2科目型)/前期(専門課程)(2科目型)、一般選抜A日程・前期(2科目型/3科目型)継続適用基準(1)2年・3年次生は、前年度に30単位以上、4年次生は20単位以上(卒業単位に参入しない資格課程科目は除く。)の単位を取得した者で、学業成績が、GPA2.00以上であった者。(2)適用継続期間は、最短就業年限内とし、過年度生は適用外とする。
減免額 4年間の授業料が50%減免
-
【減免型】帝塚山大学特待生奨学金制度(全学部共通)
対象 2024年度入学生より対象対象入試:公募制推薦・前期(2科目型)、一般選抜A日程・前期(2科目型/3科目型)入試総得点が70%以上かつ1位~25位までの合格者
減免額 4年間の授業料が50%
備考 (継続適用基準)前年度に特待生であった学生で、2・3年次生は前年度に30単位以上、4年次生は20単位以上(卒業単位に参入しない資格課程科目は除く。)の単位を取得したもので、所属する学科における学業成績がGPA2.00以上であった者の内、総修得単位数が、2年次生は前年度まで30単位以上、3年次生は前年度まで70単位以上、4年次生は100単位以上を修得した者。
-
【貸与型】帝塚山大学入学時貸与奨学金制度(全学部共通)
対象 以下のすべてに該当する者①本学の入学試験に合格し、本学に入学すること②入学金を完納していること(1次手続き完了者)③日本学生支援機構入学時特別増額貸与奨学金の採用候補者で、「大学等奨学生採用候補者決定通知」を受理していること
貸与(総額) 入学時特別増額貸与奨学金の決定額(上限額)※高等教育の修学支援新制度と併用の場合は上限額の変更あり
貸与期間 入学時特別増額貸与奨学金の入金時まで
申込時期 入学試験区分により異なる(期限は別に定める)
返還詳細 返還期間:当年度の5月31日
備考 入学時特別増額貸与奨学金を担保に授業料等の納付の一部を5月末日まで留保(貸与)します。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与奨学金(緊急・応急採用)(全学部共通)
対象 生計維持者(原則父母)の失業、破産、事故、病気、死亡等又は震災、風水害、火災等の災害等により家計が急変し、奨学金を緊急に必要とする学生
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 勉学にはげむ意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生・生徒
種類 第一種
利子 無利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 勉学にはげむ意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生・生徒
種類 第二種
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
利子 利子
-
帝塚山大学 開学60周年特別制度
就職・資格
就職先企業一覧
ものづくり業界
キヤノンアネルバ株式会社、株式会社グラフィック、立川ブラインド工業株式会社、日本ドライケミカル株式会社、高圧ガス工業株式会社、京都機械工具株式会社、株式会社湯山製作所、マツモト機械株式会社、日本化学機械株式会社、三機工業株式会社、野崎印刷紙業株式会社 ほか
商社・小売業界
コイズミファニテック株式会社、イオンリテール株式会社、株式会社アクトワンヤマイチ、株式会社ライオン事務器、ナブコドア株式会社、株式会社ケーエスケー、日産大阪販売株式会社、デュプロ株式会社 ほか
金融業界
近鉄保険サービス株式会社、株式会社かんぽ生命保険、明治安田生命保険相互会社、京都中央信用金庫、株式会社百五銀行、株式会社関西みらい銀行、大阪シティ信用金庫、岩井コスモ証券株式会社、大和信用金庫、奈良信用金庫 ほか
IT・コンピュータ業界
株式会社きんでん、ナビオコンピュータ株式会社、京セラドキュメントソリューションズ株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社、株式会社アイティフォー ほか
航空・運輸業界
株式会社近鉄リテーリング、近畿日本鉄道株式会社、センコー株式会社、株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス ほか
住宅・建設業界
積水ハウス株式会社、大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社、大末建設株式会社、住友林業ホームテック株式会社、セキスイハイム近畿株式会社、旭化成住宅建設株式会社、東建コーポレーション株式会社、株式会社鍜治田工務店、一建設株式会社、生和コーポレーション株式会社、サクラインターナショナル株式会社、大和ハウスリフォーム株式会社、株式会社池下設計、株式会社日企設計、タカラスタンダード株式会社 ほか
フード業界
サントリービバレッジソリューション株式会社、尾家産業株式会社、わらべや日洋食品株式会社、株式会社阪急デリカアイ、グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社、白ハト食品工業株式会社、エームサービス株式会社 ほか
医療・福祉業界
独立行政法人国立病院機構 近畿グループ、社会医療法人景岳会 南大阪病院、社会医療法人高清会 高井病院、医療法人徳洲会 六地蔵総合病院、公益財団法人天理よろづ相談所病院、医療法人社団医聖会 学研都市病院、医療法人さくら会、医療法人和幸会 阪奈中央病院、社会福祉法人協同福祉会 あすなら苑、社会福祉法人なみはや福祉会、医療法人恵友会 老人保健施設恵友サザンホーム、パナソニックエイジフリー株式会社、宗教法人橿原神宮、株式会社メディコスヒラタ、株式会社中京医薬品、小西医療器株式会社 ほか
教育業界
奈良県教育委員会(小学校教諭)、京都府教育委員会(小学校教諭)、京都市教育委員会(小学校教諭)、大阪府教育委員会(小学校教諭)、大阪市教育委員会(小学校教諭)、兵庫県教育委員会(小学校教諭)、三重県教育委員会(小学校教諭)、広島県教育委員会(小学校教諭)、千葉県教育委員会(小学校教諭)、福岡県教育委員会(小学校教諭)、奈良市役所(行政職)、生駒市役所(幼稚園)、天理市役所(保育園)、大和郡山市役所(保育園)、和歌山県串本町(保育園)、神戸市役所(保育園)、城陽市役所(保育園)、豊中市役所(保育園)、箕面市役所(保育園)、岸和田市役所(保育園) ほか
公務員業界
法務省 矯正局 大阪矯正管区、東京特別区、大阪府庁、奈良県庁、和歌山県庁、奈良県警察本部、大阪府警察本部、京都府警察本部、和歌山県警察本部、大阪市消防局、防衛省自衛隊(幹部候補生)、海上保安庁、奈良市役所、堺市役所、東大阪市役所 ほか
サービス業界
近鉄ファシリティーズ株式会社、京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社、奈良県農業協同組合、京都農業協同組合(JA京都)、横河商事株式会社、アラマークユニフォームサービスジャパン株式会社、株式会社ホテルニューアワジ、綜合警備保障株式会社、奈良県農業協同組合(JAならけん)、(一社)日本自動車連盟(JAF)、株式会社キャリア ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東生駒キャンパス : 奈良県奈良市帝塚山7-1-1 |
近鉄奈良線「東生駒」駅から奈良交通バスに乗車し、「帝塚山大学」下車。バスで約5分 近鉄奈良線「東生駒」駅から徒歩約15分 |
学園前キャンパス : 奈良県奈良市学園南3-1-3 |
近鉄奈良線「学園前(奈良県)」駅から徒歩約1分。 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。