私立短期大学/大阪

学部・学科・コース

経営実務科 (定員:50人)

学費(初年度納入金)

経営実務科
134万8430円
※入学金を含み、資格認定申請に係る費用(実費)を別途徴収します。
2025年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】学生奨励金“夢を実現させよう”(全学部共通)
    対象

    学生生活の活性化や学生の意識向上を図るために設けられたもので、夢の実現やスポーツ活動、芸術活動、文化活動やコンクール出場などの活動費に対する援助

  • 【給付型】企業後援会奨学金(全学部共通)
    対象

    学業成績・人物共に優秀であり、健康にして将来有為な人材となる見込みのある者で、所定の成績を修得している者。

    給付額

    10~20万円(年額)

    申込時期

    4月

    人数

    40名程度

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変(給付奨学金)(全学部共通)
    対象

    予期できない事由(生計維持者の死亡・傷病・失職・災害等)により家計が急変した事に加え、学業成績等に係る基準や家計(所得・資産)に係る基準等を満たした場合

    申込時期

    通年で申込みが可能ただし、家計急変事由発生日から3か月以内

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    備考

    採用された場合、授業料減免(高等学校の修学支援新制度)を併せて受けることが可能

  • 【減免型】学費減免制度 スポーツ・文化活動(全学部共通)
    対象

    入学者全員

    減免額

    年間学費の半額(2年間)

  • 【減免型】学費減免制度 ファミリー(2年次以降)(全学部共通)
    対象

    前年度の学業成績が優秀な方

    減免額

    年間学費の2割※3年間(短大は1年間)毎年審査します。

  • 【減免型】学費減免制度 ファミリー(初年度)(全学部共通)
    対象

    ・全体の学習成績の状況が4.3から5.0までの入学者・全体の学習成績の状況が3.5から4.2までの入学者・全体の学習成績の状況が3.0から3.4までの入学者

    減免額

    ・全体の学習成績の状況が4.3から5.0まで:初年度年間学費の3割・全体の学習成績の状況が3.5から4.2まで:初年度年間学費の2割・全体の学習成績の状況が3.0から3.4まで:初年度年間学費の1割

    人数

    入学者全員

  • 【減免型】学費減免制度 一般(2年次以降)(全学部共通)
    対象

    前年度の学業成績が優秀な方

    減免額

    年間学費の半額※初年度減免者を対象に3年間毎年(短大は1年間)審査します。

  • 【減免型】学費減免制度 一般(初年度)(全学部共通)
    対象

    総合点が80%以上の入学者

    減免額

    初年度年間学費の半額

    人数

    入学者全員

  • 【減免型】学費減免制度 共通テスト利用(2年次以降)(全学部共通)
    対象

    前年度の学業成績が優秀な方(一般併用およびA日程)

    減免額

    年間学費の半額※初年度減免者を対象に3年間毎年(短大は1年間)審査します。

  • 【減免型】学費減免制度 共通テスト利用(初年度)(全学部共通)
    対象

    総合点が80%以上の入学者(一般併用・A日程)

    減免額

    初年度年間学費の半額

    人数

    入学者全員

  • 【減免型】学費減免制度 公募推薦(全学部共通)
    対象

    スタンダード前期日程のみ総合点が80%以上の入学者

    減免額

    初年度年間学費の半額

    人数

    入学者全員

  • 【減免型】学費減免制度 指定校(全学部共通)
    対象

    ①全体の学習成績の状況が4.0から5.0までの入学者②全体の学習成績の状況が3.0から3.9までの入学者

    減免額

    ①年間学費の半額(2年間)②年間学費の4割(2年間)

    人数

    入学者全員

  • 【減免型】学費免除制度 奨学金チャレンジ(2年次以降)(全学部共通)
    対象

    前年度の学業成績が優秀な方

    減免額

    年間学費(初年度減免率を適用)※3年間(短大は1年間)毎年審査します。

  • 【減免型】学費免除制度 奨学金チャレンジ(初年度)(全学部共通)
    対象

    入学者全員

    減免額

    初年度年間学費から選抜結果に応じて、全額・7割・5割・3割のいずれか

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料減免)(全学部共通)
  • 【減免型】白井奨学生制度(全学部共通)
    対象

    募集分野:学業分野、社会・文化活動分野【学業】学業成績・人物ともに極めて優秀であり、健康にして将来有為な人材となる見込みのある1~3年次生。なお、前期終了時点の成績(入学後からの累積)に基づく出願資格の可否については、事前に学生課に問い合わせ【社会・文化活動】学業成績・人物ともに良好であり、社会的・芸術的活動などにおいて、本学の名を高めた実績のある者または将来本学の名を高め得ることが十分期待される1~3年次生。

    減免額

    第1種:年間学費相当額第2種:年間学費7割相当額第3種:年間学費半額相当額第4種:年間学費3割相当額第5種:年間学費2割相当額第6種:年間学費1割相当額

  • 【減免型】留学における奨励金(全学部共通)
    減免額

    交換留学は留学先での授業料が免除されます(留学先大学のプログラム内容によっては、免除されないものもあります)。また、留学期間中、交換留学奨励金を貸与※します。

    備考

    ※貸与された奨励金は、留学から帰国後、本学卒業と同時に返還の必要はなくなります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    利子

    無利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    利子

    利子

就職・資格

就職先企業一覧

航空・運輸業界

ANA大阪空港株式会社 ほか

商社・小売業界

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社、ネッツトヨタ大阪株式会社 ほか

金融業界

大阪シティ信用金庫 ほか

サービス業界

日本郵便株式会社 ほか

取得目標資格
取得可能資格/実践キャリア実務士、秘書士、ビジネス実務士、情報処理士    取得支援資格・検定/日商簿記検定試験、ITパスポート[国]、秘書検定、色彩検定(R)、診療報酬請求事務能力認定試験、賃貸不動産経営管理士、宅地建物取引士[国] など

アクセス

所在地 アクセス

大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号

JR「岸辺」駅から徒歩 約5分

阪急「正雀」駅から徒歩 約5分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。