私立短期大学/福岡
学部・学科・コース
歯科衛生学科
(定員:80人)
学費(初年度納入金)
歯科衛生学科
117万円
入学金30万円、授業料42万円、実験実習費ほか45万円、臨床・臨地実習等の施設実習費無料
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】学び直し修学支援制度(全学部共通)
対象 社会人経験を経て歯科衛生士を目指す志を持つ受験生社会人選抜の受験者(合格した場合入学を確約できる者に限る)
給付額 教材購入費の一部(10万円)
-
【給付型】福岡デンタル販売株式会社 修学支援制度(全学部共通)
対象 離島から入学する学生学校推薦型選抜離島推薦の受験者(合格した場合入学を確約できる者に限る)
給付額 教材購入費の一部(10万円)
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税額・準ずる世帯の学生
備考 授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)ならびに給付型奨学金の支給
-
【減免型】福岡医療短期大学 一般選抜特別奨学生(全学部共通)
対象 入学者選抜成績が特に優秀で品行方正かつ健康な学生一般選抜の受験者(合格した場合入学を確約できる者に限る)で、出願時に専願制選抜を希望した受験者
減免額 入学金30万円
-
【減免型】福岡医療短期大学 学校推薦型選抜指定校推薦特別奨学生(全学部共通)
対象 入学者選抜成績が特に優秀で品行方正かつ健康な学生学校推薦型選抜指定校推薦の受験者(合格した場合入学を確約できる者に限る)
減免額 入学金30万円
-
【減免型】福岡医療短期大学 特別奨学生(全学部共通)
対象 学業成績が特に優秀で品行方正かつ健康な学生
減免額 学生納付金の一部(上限:年間授業料の5割)
人数 若干名
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 2万円,3万円,4万円,5万3千円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 2万円,3万円,4万円,5万円,6万円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 2万円から12万円までの1万円単位の希望する金額を選択
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与(全学部共通)
貸与(総額) 定額の10万円、20万円、30万円、40万円、50万円の増額貸与を選択※入学月、または機構が定める月の貸与月額に加算
-
公益財団法人ふくわ奨学金
-
山口県ひとづくり財団奨学金
就職・資格
就職先企業一覧
医療・福祉業界
一般開業歯科医院ほか(学科卒業者)、福岡歯科大学医科歯科総合病院、東京都立心身障害者口腔保健センター、周南市役所、済生会横浜市東部病院、藤田医科大学病院ほか(専攻科修了者)
取得目標資格
■取得できる資格/介護職員初任者研修修了資格、口腔介護推進歯科衛生士(本学認定) ■受験資格が得られるもの/歯科衛生士(国)
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
福岡県福岡市早良区田村2―15―1 |
「藤崎(福岡県)」駅から西鉄バス 福岡歯科大学前下車 8分 「藤崎(福岡県)」駅から西鉄バス 次郎丸団地下車 8分 「次郎丸」駅から徒歩 8分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。