私立大学/兵庫
学部・学科・コース
保健科学部
∟ 医療検査学科 (定員:80人)
∟ 診療放射線学科 (定員:75人)
∟ 口腔保健学科 (定員:70人)
教育学部
(定員:80人)
∟ こども教育学科 (定員:80人)
看護学部
2025年4月設置予定 (定員:85人)
2025年4月設置予定 (定員:85人)
∟ 看護学科 (定員:85人)
学費(初年度納入金)
保健科学部
132万円
〜
177万円
2025年度納入金
∟ 医療検査学科
177万円
2025年度納入金
∟ 診療放射線学科
177万円
2025年度納入金
∟ 口腔保健学科
132万円
2025年度納入金
教育学部
132万円
2025年度納入金
∟ こども教育学科
132万円
2025年度納入金
看護学部
185万円
2025年度納入金
∟ 看護学科
185万円
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】公益財団法人 梶山高志・ビケンテクノ奨学財団(全学部共通)
対象 臨床検査技師養成の大学に所属する学生(2年生以上)
給付額 月額30,000円(年36万円)期間:採用年度(単年)
-
【給付型】公益財団法人 中内育英会奨学金(全学部共通)
対象 兵庫県出身者で学業成績優秀であり、教育上経済援助を必要とする者
給付額 月額30,000円(年36万円)期間:採用年度(単年)
-
【給付型】神戸常盤大学修学支援奨学金 緊急対応(全学部共通)
対象 優秀な資質を有しながら経済的理由により修学が困難な学生
給付額 最高100万円(年額)採用年度に限る
-
【給付型】神戸常盤大学修学支援奨学金 定期(全学部共通)
対象 優秀な資質を有しながら経済的理由により修学が困難な学生
給付額 30万円(年額)採用年度に限る
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)(全学部共通)
給付額 (月額)第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 ・区分につきましては、世帯の収入基準に基づき決定します。・給付奨学金の支給対象の学生は、授業料等の減免も同時に受けることができます。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)(全学部共通)
給付額 (月額)第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ・区分につきましては、世帯の収入基準に基づき決定します。・生活保護(扶助の種類を問いません)を受けている生計維持者と同居している人および児童養護施設等から通学する人は、( )内の金額となります。・給付奨学金の支給対象の学生は、授業料等の減免も同時に受けることができます。
-
【給付型】ファミリー入学生優待奨学金(教育学部/こども教育学科)
対象 教育学部こども教育学科の入学者選抜に合格し、入学した者で、親族2親等以内(祖父母・父・母・兄弟姉妹)が、神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部・神戸常盤大学短期大学の卒業生(在学生含む)である者。
給付額 入学金相当額
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
備考 授業料・入学金の免除/減額+給付型奨学金の支給
-
【減免型】特待生奨学金 特待入学生A(教育学部/こども教育学科)
対象 公募推薦型選抜A日程、一般選抜前期、一般選抜中期、大学入学共通テスト利用選抜、大学入学共通テスト利用選抜2次において、得点合計の得点率が80%以上の合格者
減免額 授業料年額の全額免除※継続期間は最短修業年数としますが、1年毎に特待生としての適否を審査し、継続の可否を決定します。
-
【減免型】特待生奨学金 特待入学生B(教育学部/こども教育学科)
対象 公募推薦型選抜A日程、一般選抜前期、一般選抜中期、大学入学共通テスト利用選抜、大学入学共通テスト利用選抜2次において、得点合計の得点率が70%以上の合格者
減免額 授業料年額の半額免除※継続期間は最短修業年数としますが、1年毎に特待生としての適否を審査し、継続の可否を決定します。
-
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
貸与(月額) 40,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
貸与(月額) 40,000円、50,000円、60,000円の3種類から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・54,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 20,000~120,000円(10,000円刻み)
利子 利子
就職・資格
就職先企業一覧
医療・福祉業界
神戸大学医学部附属病院、大阪大学医学部附属病院、兵庫医科大学病院、済生会兵庫県病院、神戸赤十字病院、加古川中央市民病院、神戸市立中央市民病院、北播磨総合医療センター ほか
教育業界
<公 立>小学校:兵庫県、大阪市、大阪府豊能地区、川崎市、岡山市、鳥取県、高知県、愛媛県 保育所:神戸市、姫路市、加東市、尼崎市、貝塚市 <法人>保育所、幼稚園、認定こども園、施設 ほか
取得目標資格
■取得できる資格 医療検査学科/第一種衛生管理者免許状<国> 看護学科/養護教諭一種免許状<国> こども教育学科/保育士<国>、幼稚園教諭一種免許状<国>、小学校教諭一種免許状<国>、中学校教諭一種免許状(理科)<国>、社会福祉主事任用資格、認定絵本士 等 ■受験資格が得られるもの 医療検査学科/臨床検査技師<国>、細胞検査士(人数制限有) 診療放射線学科/診療放射線技師<国> 口腔保健学科/歯科衛生士<国> 看護学科/看護師<国>、保健師<国>(人数制限有) ■目標とする資格 口腔保健学科/社会福祉主事任用資格、保育士<国>(人数制限有)、市民救命士、食育指導士、食生活アドバイザー、歯科医療事務管理士
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
兵庫県神戸市長田区大谷町2-6-2 |
JR西日本・市営地下鉄「新長田」駅から北へ徒歩 15分 神戸高速鉄道・山陽電鉄「西代」駅から北へ徒歩 9分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。