私立短期大学/北海道
学部・学科・コース
教養学科
(定員:250人)
∟ 教養コース
∟ グローバルコミュニケーションコース
∟ 経営・経済コース
学費(初年度納入金)
教養学科
110万7480円
2026年度納入金(予定)
∟ 教養コース
110万7480円
2026年度納入金(予定)
∟ グローバルコミュニケーションコース
110万7480円
2026年度納入金(予定)
∟ 経営・経済コース
110万7480円
2026年度納入金(予定)
奨学金一覧
-
【給付型】武蔵奨学金 一般給付奨学金(全学部共通)
対象 学業への強い意欲を持ちながら、経済的理由により修学が困難な学生学力基準〈1年次〉高校の学業成績が全体の評定平均値3.5程度以上の者。高等学校卒業程度認定試験(または大検)に合格し、上記に準ずる者と認められる者。〈2年次〉本学1年次の成績順位が、学科毎に上位40%以内の者。家計基準家計を支える保護者の所得金額を基に、日本学生支援機構奨学金の算定方法を準用し、経済的困窮度及び学業成績等を総合的に勘案し決定する。
給付額 197,500円(授業料の1/4相当額)期間:1年(一括支給)※後期授業料として充当
人数 若干名(1年次・2年次)
-
【給付型】武蔵奨学金 緊急支援給付奨学金(全学部共通)
対象 突発的な理由による家計の急変により、授業料等の納付が困難な学生
給付額 395,000円(授業料の1/2相当額)期間:1年(一括支給)※授業料として充当
人数 延べ10名以内(1年次・2年次)
-
【給付型】北海道武蔵女子短期大学同窓会 課外活動奨励奨学金(全学部共通)
対象 クラブ活動、学生会活動またはボランティア活動などの課外活動において顕著な活動が認められたもの、あるいは期待できるもので、学資のために奨学金を必要とする者。
給付額 150,000円期間:1年(一括支給)
人数 5名以内(2年次)
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 ・世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生。ただし、家族構成によって基準を満たす世帯年収は異なる)・学ぶ意欲がある学生であること学力基準〈1年次〉高校の成績の平均が3.5以上または学習する意欲を有していることが学習計画書等により確認できること〈2年次〉GPA(平均成績)が上位1/2の範囲に属する者。または修得単位数が標準単位数以上で学習意欲が学習計画書等により確認できること
申込時期 〈給付型奨学金〉高等学校在学中(予約採用)春:4月上旬~6月下旬秋:9月上旬~11月下旬(在学採用)
減免額 第Ⅰ区分~第Ⅳ区分があります。〈給付型奨学金〉第Ⅰ区分の場合38,300円/月(42,500円/月)〈授業料・入学金の免除/減額〉入学金→145,000円/年授業料→620,000円/年
自宅・自宅外の別 自宅
備考 世帯区分は上記のほかに、住民税非課税世帯〈第Ⅱ区分〉と住民税非課税世帯〈第Ⅲ区分、多子世帯(第Ⅳ区分)〉の4段階に分かれており、区分により支援額が変わります。
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 ・世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生。ただし、家族構成によって基準を満たす世帯年収は異なる)・学ぶ意欲がある学生であること学力基準〈1年次〉高校の成績の平均が3.5以上または学習する意欲を有していることが学習計画書等により確認できること〈2年次〉GPA(平均成績)が上位1/2の範囲に属する者。または修得単位数が標準単位数以上で学習意欲が学習計画書等により確認できること
申込時期 〈給付型奨学金〉高等学校在学中(予約採用)春:4月上旬~6月下旬秋:9月上旬~11月下旬(在学採用)
減免額 第Ⅰ区分~第Ⅳ区分があります。〈給付型奨学金〉第Ⅰ区分の場合75,800円/月〈授業料・入学金の免除/減額〉入学金→145,000円/年授業料→620,000円/年
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 世帯区分は上記のほかに、住民税非課税世帯〈第Ⅱ区分〉と住民税非課税世帯〈第Ⅲ区分、多子世帯(第Ⅳ区分)〉の4段階に分かれており、区分により支援額が変わります。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
種類 第二種
利子 利子
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
種類 第一種
利子 無利子
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 〈1年次〉高校の評定平均値が3.5以上の者またはそれに準ずると学長が認めた者〈2年次〉前年次の成績が所属学科の上位1/3以内の者
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円/30,000円/40,000円/53,000円 から選択
利子 無利子
申込時期 春:4月上旬~6月下旬秋:9月上旬~11月下旬
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 〈1年次〉高校の評定平均値が3.5以上の者またはそれに準ずると学長が認めた者〈2年次〉前年次の成績が所属学科の上位1/3以内の者
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/60,000円から選択
利子 無利子
申込時期 春:4月上旬~6月下旬秋:9月上旬~11月下旬
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 〈1年次〉高校の成績が平均水準以上で学習意欲があり学業を確実に修了する見込みのある者意欲があり学業を確実に修了できる見込みがある者〈2年次〉前年次の成績が平均水準以上で学習意欲があり学業を確実に修了するみこみがある者
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/60,000円/70,000円/80,000円/90,000円/100,000円/110,000円/120,000円から選択
利子 利子
申込時期 春:4月上旬~6月下旬秋:9月上旬~11月下旬
-
【貸与型】武蔵奨学金 特例貸与奨学金(全学部共通)
対象 突発的な理由による家計の急変により、授業料等の納付が困難な学生
貸与(総額) 授業料及び施設費相当額を上限とする
貸与期間 1年
利子 無利子
人数 4名程度(1年次・2年次)
就職・資格
就職先企業一覧
航空・運輸業界
ANA大阪空港、ANA新千歳空港、FMG、JALスカイ札幌、NX北旺運輸、スイスポートジャパン、日本通運、東札幌日通輸送、ヤクルトロジスティクス、ロジネットジャパン ほか
金融業界
あいおいニッセイ同和損害保険、遠軽信用金庫、帯広信用金庫、札幌中央信用組合、住友生命保険、日本銀行、北門信用金庫、北洋銀行、北海道銀行、北海道信用金庫、室蘭信用金庫 ほか
IT・コンピュータ業界
HDC、Wiz、インフィニットループ、つうけんアドバンスシステムズ、トラスティア、トランスコスモス、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス、フラワーヒルズ ほか
商社・小売業界
DCM、MID ALFA、アインファーマシーズ、青山商事、インターキューブ、エムデジ、オンデーズ、キャン、サスオール、札幌トヨタ自動車、札幌丸井三越、札幌臨床検査センター、サマンサタバサジャパンリミテッド、シンリョウ、大丸、タペストリー・ジャパン、ツルハ、トヨタカローラ札幌、トヨタモビリティパーツ、トレセンテ、ナカジマ薬局、日産部品北海道販売、日産プリンス札幌販売、日精機構、ニューアート・シーマ、バーニッシュカンパニー、ハスコムモバイル、パナソニックハウンジングソリューションズ、パル、北海道ジェイ・アール商事、北海道ホンダ販売、北海道三菱自動車販売、ホンダカーズ札幌中央、ホンダ四輪販売北海道、ムトウ ほか
教育業界
札幌市立大学、さっぽろ青少年女性活動協会、図書館流通センター ほか
公務員業界
旭川市役所、岩見沢市役所、京飯町役場、札幌国税局、札幌市役所、北海道警察、北海道庁、八雲町役場、余市町役場 ほか
医療・福祉業界
北海道勤労者医療協会、小西歯科医院、ちだ歯科クリニック、札幌東徳洲会病院、えぽっく、麦の子会 ほか
取得目標資格
秘書検定、実用英語技能検定(英検(R))、国際連合公用語英語検定試験、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テスト、日商簿記検定試験、日本語ワープロ検定試験、情報処理技術者能力認定試験
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
北海道札幌市北区北22条西13丁目 |
地下鉄「北24条」駅から中央バス北桑園線(西51番)5分 「武蔵女子学園」下車 徒歩 1分 地下鉄「北24条」駅から中央バス新川線(北72番)3分 「北24条西13」下車 徒歩 5分 地下鉄「北24条」駅からJRバス北24条線(軒32番)3分 「北24条西13」下車 徒歩 5分 JR「札幌」駅(南口)から中央バス北桑園線(西51番)15分 「武蔵女子学園」下車 徒歩 2分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。