私立短期大学/福岡

学部・学科・コース

ビジネス法学科 (定員:50人)

∟ 公務員コース

∟ 商経ビジネスコース

緑地環境学科 (定員:50人)

∟ 造園芸術コース

∟ ガーデンデザインコース

∟ 自然環境デザインコース

社会福祉学科 (定員:50人)
保育学科 (定員:90人)
健康スポーツコミュニケーション学科 (定員:30人)

∟ フィットネストレーナーコース

∟ キッズスポーツコース

メディア・プロモーション学科 (定員:40人)

学費(初年度納入金)

ビジネス法学科
119万4000円
2026年度納入金(予定)
∟ 公務員コース
119万4000円
入学金含む。前・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
∟ 商経ビジネスコース
119万4000円
入学金含む。前・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
緑地環境学科
136万8000円
2026年度納入金(予定)
∟ 造園芸術コース
136万8000円
入学金を含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
∟ ガーデンデザインコース
136万8000円
入学金を含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
∟ 自然環境デザインコース
136万8000円
入学金を含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
社会福祉学科
125万4000円
入学金を含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
保育学科
125万9500円
入学金を含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
健康スポーツコミュニケーション学科
121万4000円
2026年度納入金(予定)
∟ フィットネストレーナーコース
121万4000円
入学金を含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
∟ キッズスポーツコース
121万4000円
入学金を含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)
メディア・プロモーション学科
125万4000円
入学金含む。前期・後期、分納可
2026年度納入金(予定)

奨学金一覧

  • 【給付型】JEES日本語教育普及奨学金(全学部共通)
    対象

    外国人留学生で、日本において日本語能力試験N2またはN1に合格し、その後学長推薦により審査

    給付額

    月額50,000円

  • 【給付型】学習奨励費(全学部共通)
    対象

    外国人留学生で、前年度成績・日本語学力等をふまえ、学内選考により決定

    給付額

    月額48,000円

    人数

    1名

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金  給付型奨学生(全学部共通)
    対象

    すべての学生(留学生を除く)住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生

    備考

    同時に授業料の減免も受けることができます。

  • 【減免型】家族優遇制度(全学部共通)
    対象

    本学卒業生の子女および本学在学生、卒業生ならびに入学時期を同じとする兄弟姉妹とし、願書提出時に家族優遇制度申請書および戸籍謄本等関係を証明する書類を提出した者ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。

    減免額

    年間授業料の一部(10万円)を免除期間:入学年度のみ。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生

    備考

    ・授業料等減免(授業料と入学金の免除または減額)・給付型奨学金(返還が不要の奨学金)

  • 【減免型】私費外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)
    対象

    学費負担者の年収が800万円未満の私費外国人留学生外国人留学生で、願書提出時に私費留学生学費減免申請書および学費負担者の直近1年分の収入納税証明書(翻訳付き)を提出した者ただし、その他の学納金減免対象者は除きます。

    減免額

    年間授業料の一部(22万円)を免除期間:2年間

  • 【減免型】社会人減免制度(全学部共通)
    対象

    次のいずれかに該当する者で、願書提出時に社会人学費減免申請書および以下(2)に該当する者はその証明書を添付し提出した者とします。ただし、その他の学納金減免対象者、外国人留学生は除きます。(1)入学年度の4月1日現在で、25歳以上の者(2)入学年度の4月1日現在で、20歳以上、25歳未満の者で、社会人の定義①から③のいずれかに該当する者①職についている者(給料、賃金、報酬、その他の経常的な収入を得る仕事に現に就いている者)②給料、賃金、報酬、その他の経常的収入を得る仕事から既に退職した者③主婦・主夫

    減免額

    年間授業料の一部(28.5万円×2年間)合計57万円を免除期間:2年間

  • 【減免型】奨学生推薦 A奨学生(全学部共通)
    対象

    (学校推薦型選抜Ⅰ期のみ)本学が指定校としている高等学校に在籍している生徒で、学業を確実に修了する見込みがあり、かつ学費の援助が必要な者評定平均値4.5以上かつ欠席日数10日以内

    減免額

    年額授業料半額免除(28.5万円×2年間)合計57万円減免

    人数

    出願条件を満たす奨学生推薦で合格した者全員

    備考

    その他の学納金減免対象者は除きます。

  • 【減免型】奨学生推薦 B奨学生(全学部共通)
    対象

    (学校推薦型選抜Ⅰ期のみ)本学が指定校としている高等学校に在籍している生徒で、学業を確実に修了する見込みがあり、かつ学費の援助が必要な者評定平均値4.3以上かつ欠席日数10日以内

    減免額

    年額授業料半額免除(15万円×2年間)合計30万円減免

    人数

    出願条件を満たす奨学生推薦で合格した者全員

    備考

    その他の学納金減免対象者は除きます。

  • 【減免型】特待生制度 A特待生(社会福祉学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から⑤のうちいずれかの資格取得者又は合格者①実用英語技能検定2級以上②全商情報処理検定ビジネス情報部門1級又はプログラミング部門1級③情報処理技術者試験(IPA主催)情報セキュリティマネジメント試験又は基本情報技術者試験④日本漢字能力検定準1級以上⑤マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)エキスパート

    減免額

    授業料の一部免除28.5万円×2年間合計57万円

  • 【減免型】特待生制度 B特待生(社会福祉学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から⑤のうちいずれかの資格取得者又は合格者①実用英語技能検定準2級②全商情報処理検定ビジネス情報部門2級又はプログラミング部門2級③情報処理技術者試験(IPA主催)ITパスポート試験④日本漢字能力検定2級⑤マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)アソシエイト

    減免額

    授業料の一部免除15万円×2年間合計30万円

  • 【減免型】特待生制度 C特待生(社会福祉学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から③のうちいずれかの資格取得者又は該当者①日本漢字能力検定準2級②介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級以上)又は実務者研修の修了者③福祉・介護系コース卒業又は卒業見込み

    減免額

    授業料の一部免除5万円×2年間合計10万円

  • 【減免型】特待生制度 A特待生(保育学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から⑤のうちいずれかの資格取得者又は合格者①実用英語技能検定2級以上②全商情報処理検定ビジネス情報部門1級又はプログラミング部門1級③情報処理技術者試験(IPA主催)情報セキュリティマネジメント試験又は基本情報技術者試験④日本漢字能力検定準1級以上⑤全国高等学校家庭科教育振興会保育技術検定1級(全種目)

    減免額

    授業料の一部免除28.5万円×2年間合計57万円

  • 【減免型】特待生制度 B特待生(保育学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から③のうちいずれかの資格取得者①実用英語技能検定準2級②日本漢字能力検定2級③全国高等学校家庭科教育振興会保育技術検定1級(3種目)

    減免額

    授業料の一部免除15万円×2年間合計30万円

  • 【減免型】特待生制度 C特待生(保育学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:いずれかの資格取得者①日本漢字能力検定準2級②全国高等学校家庭科教育振興会保育技術検定2級(全種目)

    減免額

    授業料の一部免除5万円×2年間合計10万円

  • 【減免型】特待生制度 A特待生(ビジネス法学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から⑦のうちいずれかの資格取得者又は合格者①実用英語技能検定2級以上②全商英語検定1級③日商簿記検定2級以上④全商簿記実務検定1級(会計・原価計算両方)⑤全経簿記能力検定1級(「商業簿記・会計学」・「原価計算・工業簿記」両方)⑥全商情報処理検定ビジネス情報部門1級又はプログラミング部門1級⑦情報処理技術者試験(IPA主催)情報セキュリティマネジメント試験又は基本情報技術者試験

    減免額

    授業料の一部免除28.5万円×2年間合計57万円

  • 【減免型】特待生制度 B特待生(ビジネス法学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から⑦のうちいずれかの資格取得者又は合格者①実用英語技能検定準2級②全商英語検定2級③日商簿記検定3級④全商簿記実務検定2級⑤全経簿記能力検定2級(商業簿記又は工業簿記)⑥全商情報処理検定ビジネス情報部門2級又はプログラミング部門2級⑦情報処理技術者試験(IPA主催)ITパスポート試験

    減免額

    授業料の一部免除15万円×2年間合計30万円

  • 【減免型】特待生制度 C特待生(ビジネス法学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:いずれかの資格取得者①全商情報処理検定3級②日検情報処理技能検定表計算1級以上又はデータベース2級以上

    減免額

    授業料の一部免除5万円×2年間合計10万円

  • 【減免型】特待生制度 A特待生(緑地環境学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から⑧のうちいずれかの該当者、資格取得者又は合格者①技能五輪(造園部門)全国大会出場②全国造園デザインコンクール特別賞③日本学校農業クラブ全国大会最優秀賞(全国大会全種目)④日本造園学会学生公開アイデアコンペ等入選以上⑤全国高等学校総合文化祭全国大会出場(美術・工芸、書道、写真、自然科学の部門に限る)⑥実用英語技能検定2級以上⑦全商情報処理検定ビジネス情報部門1級又はプログラミング部門1級⑧情報処理技術者試験(IPA主催)情報セキュリティマネジメント試験又は基本情報技術者試験

    減免額

    授業料の一部免除28.5万円×2年間合計57万円

  • 【減免型】特待生制度 B特待生(緑地環境学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から⑧のうちいずれかの該当者、資格取得者又は合格者①2級技能士(造園、園芸装飾、フラワー装飾)、測量士補、ビオトープ管理士、2級施工管理技術検定第一次検定(造園、土木、建築)のうち、2つ以上②全国造園デザインコンクール入選③日本学校農業クラブ全国大会優秀賞(全国大会全種目)もしくは意見発表会全国大会出場④日本造園学会学生公開アイデアコンペ受賞⑤全国高等学校総合文化祭各地区大会の優秀賞(美術・工芸、書道、写真、自然科学の部門に限る)⑥実用英語技能検定準2級⑦全商情報処理検定ビジネス情報部門2級又はプログラミング部門2級⑧情報処理技術者試験(IPA主催)ITパスポート試験

    減免額

    授業料の一部免除15万円×2年間合計30万円

  • 【減免型】特待生制度 C特待生(緑地環境学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から③のうちいずれかの該当者、資格取得者又は合格者①2級技能士(造園、園芸装飾、フラワー装飾)、測量士補、ビオトープ管理士、2級施工管理技術検定第一次検定(造園、土木、建築)のうち、いずれか1つ②日本学校農業クラブ全国大会出場、クラブ員代表者会議参加もしくは意見発表会・プロジェクト発表会のブロック大会出場③全国高等学校総合文化祭都道府県大会優秀賞(美術・工芸、書道、写真、自然科学の部門に限る)

    減免額

    授業料の一部免除5万円×2年間合計10万円

  • 【減免型】特待生制度 A特待生(健康スポーツコミュニケーション学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:いずれかの資格取得者又は該当者①全国大会に出場(原則入学後も学内外で競技を継続して、他の範となる者)②日本漢字能力検定準1級以上

    減免額

    授業料の一部免除28.5万円×2年間合計57万円

    備考

    ※受験日の面接試験の中で特待生としての面接を実施※健康スポーツコミュニケーション学科の地方入試は特待生制度を適用しない。

  • 【減免型】特待生制度 B特待生(健康スポーツコミュニケーション学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:いずれかの資格取得者又は該当者①各地区大会で優秀な成績(原則入学後も学内外で競技を継続して、他の範となる者)②日本漢字能力検定2級

    減免額

    授業料の一部免除15万円×2年間合計30万円

    備考

    ※受験日の面接試験の中で特待生としての面接を実施※健康スポーツコミュニケーション学科の地方入試は特待生制度を適用しない。

  • 【減免型】特待生制度 C特待生(健康スポーツコミュニケーション学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:いずれかの資格取得者又は該当者①各都道府県大会で優秀な成績(原則入学後も学内外で競技を継続して、他の範となる者)②日本漢字能力検定準2級

    減免額

    授業料の一部免除5万円×2年間合計10万円

    備考

    ※受験日の面接試験の中で特待生としての面接を実施※健康スポーツコミュニケーション学科の地方入試は特待生制度を適用しない。

  • 【減免型】特待生制度 特待生(メディア・プロモーション学科)
    対象

    入学試験合格者を対象として競技やコンクールおよび資格取得において、技能や表現能力やスポーツ能力が極めて優秀で、他の学生の範となる者とし、願書提出時に特待生申請書と選考基準の証明となる書類の写しを提出した者とします。なお、選考基準については、高校在籍中に取得又は参加したものに限ります。ただし、本学独自の奨学生推薦入試合格者およびその他の学納金減免対象者は除きます。選考基準:①から④のうちいずれかの該当者①ダンス(ジャズ・バレエ・ヒップホップ・モダン・日本舞踊)コンクール入賞②放送コンクール入賞③歌唱コンクール入賞④アイドル・ユニット活動経験

    減免額

    A特待生:授業料の一部免除28.5万円×2年間合計57万円B特待生:授業料の一部免除15万円×2年間合計30万円C特待生:授業料の一部免除5万円×2年間合計10万円

    備考

    ※特待生の区分については、受験日に行う学科オーディションに於いて判定※メディア・プロモーション学科の地方入試は特待生制度を適用しない。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(全学部共通)
    対象

    すべての学生(留学生を除く)

    種類

    第一種

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(全学部共通)
    対象

    すべての学生(留学生を除く)

    種類

    第二種

就職・資格

就職先企業一覧

金融業界

(株)西日本シティ銀行

商社・小売業界

(株)JALUXエアポート、(株)ドラックストアモリ、SUPER SPINNS福岡PARCO店、(株)マーキュリー

航空・運輸業界

九州スズキ販売(株)

サービス業界

(株)にしけい、(株)南福岡自動車学校、(有)山口そうごう自動車学校、(株)日本テレメッセージ、風月フーズ(株)、(株)TBCグループ、サンフロンティアマネジメント(株)、東光変圧器

農林・水産業界

久留米市農業協同組合、南筑後農業協同組合、(株)九州林産、岩国EGG事業協同組合

公務員業界

(公財)福岡市緑のまちづくり協会

教育業界

博多中央幼稚園、原北幼稚園、美和台幼稚園、有住コスモス保育園、すみわたる保育園、晴明保育園、放課後等デイサービス あごらクラブ、らいざん保育園、昭代保育園、エミールこども園、室見ガーデン保育園、若杉保育園、三筑どろんこ保育園、大井保育園、こじか保育園、あおば保育園、野芥ガーデン保育園、あいあいセンター指定障がい者支援施設桜岳学園、児童発達支援SMAPRE HOP、三潴保育園、水天宮保育園、(福)伍福会新宮杜の宮コスモス保育園、とみよ保育園KASUYA、唐津ルーテルこども園、城内シオン保育園

医療・福祉業界

まつもと整形外科クリニック、田主丸中央病院、昭和学園、住宅型有料老人ホームSJR千早、特別養護老人ホームライフケア大手門、特別養護老人ホーム梅光園、はなみずき園、特別養護老人ホーム八女の里、小規模多機能型居宅介護ホームさくらの里、介護老人保健施設宗像アコール、グループホームむろみ、(福)北筑前、福祉会共生の里荒木、桜花台園、介護老人福祉施設けやき、特別養護老人ホーム愛信園、特別養護老人ホーム梅光園、特別養護老人ホーム海の花、(福)とりかい、ふじの木園、はなみずき園、障がい者支援施設錦綾の苑、特別養護老人ホーム恵の家、グランメゾン迎賓館福岡小笹、生き活き壱番館、特別養護老人ホームあかま

スポーツ・健康業界

(福)野の花学園、(株)ライフネス カーブス事業部、ジェイエスエス、(株)トライ、(一財)シニアライフ振興財団、LIFE CREATE、BASE CYCLE、シンコースポーツ九州(株)、(株)BODY RUN ALIVE SOUL

旅行・エンタメ業界

(株)RAID、(株)マーキュリー、(株)エーライツ、(株)Lady Promotion、(株)シェイクハンズ、ケーブルステーション福岡、ハダ工芸社

取得目標資格
ビジネス法学科…社会福祉主事任用資格 他 緑地環境学科…樹木医(補)、環境再生医(初級)、自然再生士(補) 他 社会福祉学科…介護福祉士<国>、社会福祉主事任用資格、パラスポーツ指導員(初級)、園芸福祉士、全国手話検定試験 他 保育学科…保育士<国>、幼稚園教諭二種免許状<国>、社会福祉主事任用資格、児童厚生二級指導員 他 健康スポーツコミュニケーション学科…社会福祉主事任用資格、パラスポーツ指導員(初級)、レクリエーション・インストラクター、第一種衛生管理者<国>、公認競泳コーチ3(認定試験受験要) 他 ※主に上記資格を取得できるように目指します

アクセス

所在地 アクセス

福浜キャンパス : 福岡県福岡市中央区福浜1-3-1

「唐人町」駅から徒歩 15分

「天神」駅よりバス 10分 「福浜」バス停より 徒歩 1分

「天神」駅よりバス 15分  「伊崎」バス停より 徒歩 4分

「博多」駅よりバス 25分  伊崎バス停より 徒歩 4分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。