私立大学/宮城
学部・学科・コース
リハビリテーション学部
(定員:100人)
∟ リハビリテーション学科 (定員:100人)
∟ 作業療法学専攻 (定員:30人)
∟ 理学療法学専攻 (定員:70人)
看護学部
(定員:90人)
∟ 看護学科 (定員:90人)
学費(初年度納入金)
リハビリテーション学部
189万円
2026年度納入金(予定)
∟ リハビリテーション学科
189万円
2026年度納入金(予定)
∟ 作業療法学専攻
189万円
2026年度納入金(予定)
∟ 理学療法学専攻
看護学部
181万円
2026年度納入金(予定)
∟ 看護学科
181万円
2026年度納入金(予定)
奨学金一覧
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯の学生:満額支援住民税非課税世帯に準じる世帯の学生:満額の2/3支援住民税非課税世帯に準じる世帯の学生:満額の1/3支援多子(扶養する子の数が3人以上)世帯の学生等:満額の1/4支援
減免額 入学金減免額(1回限定)満額支援:約25万円満額の2/3支援:約16万円満額の1/3支援:約8万円満額の1/4支援:約6万円授業料減免額(年間上限額)満額支援:約62万円満額の2/3支援:約40万円満額の1/3支援:約20万円満額の1/4支援:約15万円給付型奨学金の支給額(年額)満額支援:約46万円満額の2/3支援:約30万円満額の1/3支援:約15万円満額の1/4支援:約12万円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯の学生:満額支援住民税非課税世帯に準じる世帯の学生:満額の2/3支援住民税非課税世帯に準じる世帯の学生:満額の1/3支援多子(扶養する子の数が3人以上)世帯の学生等:満額の1/4支援
減免額 入学金減免額(1回限定)満額支援:約25万円満額の2/3支援:約16万円満額の1/3支援:約8万円満額の1/4支援:約6万円授業料減免額(年間上限額)満額支援:約62万円満額の2/3支援:約40万円満額の1/3支援:約20万円満額の1/4支援:約15万円給付型奨学金の支給額(年額)満額支援:約91万円満額の2/3支援:約60万円満額の1/3支援:約30万円満額の1/4支援:約23万円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】卒園児入学優遇制度(全学部共通)
対象 入学希望者本人が、社会福祉法人北社福祉会が設置する園を卒園した場合対象となる園:西多賀チェリー保育園(現:西多賀チェリーこども園)泉チェリー保育園(現:泉チェリーこども園)
減免額 50,000円※免除金額は入学後4月以降の前期授業料から免除します。入学金に充当することはできません。
備考 本制度は「北社学園卒業生・在校生の親族入学優遇制度」を除く、他の学費支援制度と併用できます。
-
【減免型】北杜学園卒業生・在校生の親族入学優遇制度(全学部共通)
対象 1.本学に入学を希望する方で、以下の条件に該当する方本人の4親等以内の親族(親・兄弟姉妹・おじ・おば・いとこ等)に本学園設置専門学校(仙台医療福祉専門学校・仙台大原簿記情報公務員専門学校・仙台工科専門学校・仙台デザイン専門学校)の在校生・卒業生がいる場合。※旧校名・旧設置校 仙台スクールオブビジネス、仙台大原簿記公務員専門学校、仙台大原簿記専門学校、仙台情報工科専門学校、東北理工専門学校、東北測量専門学校、仙台医療技術専門学校の卒業生も対象となります。2.入学希望者本人が北社学園設置校の卒業生である場合
減免額 1.入学後4月以降の前期授業料から50,000円を免除2.入学後4月以降の前期授業料から100,000円を免除
備考 本制度は他の学費支援制度と併用できます。
-
【貸与型】仙台青葉学院大学 特別奨学金制度(全学部共通)
対象 本学の「総合型選抜」、「学校推薦型選抜(公募推薦または指定校推薦)」のいずれかの入試区分で出願、もしくは出願を検討し、進学を希望する方で、家計収入基準等を満たす方【家計収入基準】1.給与所得者:600万円以下(直近の所得証明書支払金額)2.給与所得者以外:450万円以下(直近の確定申告書等の最終所得金額)3.給与収入に加え、給与収入以外の所得がある方:600万円以下(所得証明書支払金額と確定申告書等の最終所得金額の合計金額。ただし、合計する以前に確定申告書等の最終所得金額が450万円を超えている場合は対象外。)
貸与(総額) 年額 300,000円(4年総額 1,200,000円)
貸与期間 標準修業年限に相当する期間(4年間)を限度とする
利子 無利子
人数 仙台青葉学院大学全体で20名程度
備考 ※所定の単位を修得し、卒業した場合、返還を全額免除します。※本制度は、入学試験とは別に審査を行います。「総合型選抜」、「学校推薦型選抜(公募推薦または指定校推薦)」のいずれかにて必ず出願してください。いずれの入試区分でも出願されなかった場合は、審査を行いません。※審査の結果、特別奨学生の認定を受けた方が「大学入学共通テスト利用選抜」または「一般選抜」にて再度出願し、合格した場合は、本制度の適用を受けることができます。※本制度は、他の学費支援制度と併用することができます。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 高等学校等における申込時までの全履習科目の評定平均値が、5段階評価で3.5以上であること。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円または64,000円から選択申込時の家計収入が一定額以上の方は、各区分の最高月額以外の月額から選択。
利子 無利子
返還詳細 返還期間:最長で20年
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 高等学校等における申込時までの全履習科目の評定平均値が、5段階評価で3.5以上であること。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円または54,000円から選択申込時の家計収入が一定額以上の方は、各区分の最高月額以外の月額から選択。
利子 無利子
返還詳細 返還期間:最長で20年
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 高等学校又は専修学校(高等課程)における学業成績が平均水準以上の者等
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(10,000円刻み)から選択
利子 利子
返還詳細 返還期間:最長で20年
就職・資格
就職先企業一覧
医療・福祉業界
東北大学病院、東北医科薬科大学病院、東北公済病院、仙台厚生病院、宮城県立がんセンター、仙台赤十字病院、東北労災病院、千葉大学医学部附属病院、仙台リハビリテーション病院、仙台整形外科病院、仙台徳洲会病院、仙台北部整形外科スポーツクリニック、松田病院、新横浜リハビリテーション病院 ほか
取得目標資格
【受験資格が得られる資格】 看護師<国>、理学療法士<国>、作業療法士<国>、保健師<国>(選択制/定員20名)、養護教諭二種免許状(保健師資格取得後申請)
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
五橋キャンパス : 宮城県仙台市若林区五橋3ー5ー75 |
地下鉄「五橋」駅から徒歩 5分 JR「仙台」駅東口より徒歩 10分 |
長町キャンパス : 宮城県仙台市太白区長町4ー3ー55 |
地下鉄「長町」駅より徒歩 5分 JR「長町」駅より徒歩 8分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。