私立短期大学/兵庫

奨学金一覧

  • 【給付型】ICT学習支援金(全学部共通)
    給付額

    入学後に2万円を給付

  • 【給付型】ファミリー該当者特典(全学部共通)
    対象

    本人・父母・兄弟姉妹・子が、学校法人甲子園学院が設置する学校(幼稚園・小学校・中学校・高等学校・短期大学・大学・大学院)に在籍している、または卒業・修了している場合、出願時にそのことを証明する書類(卒業証明書、卒業証書のコピー、在学証明書等)を添付することで適用ただし専願者に限ります。

    給付額

    150,000円(入学金納入時に相殺)

  • 【給付型】遠隔地支援制度(全学部共通)
    対象

    公共交通機関を利用して通学に2時間以上かかる地域にお住まいで、学生寮に入寮される学生

    給付額

    10万円

  • 【給付型】甲子園学院奨学金(全学部共通)
    対象

    成績、人物ともに優れ、他の学生の模範となる学生

    給付額

    授業料など学費の全額又は半額

  • 【給付型】資格取得等特別奨励金(全学部共通)
    対象

    本学が定める資格・検定に合格した学生

    給付額

    2万円

  • 【給付型】就職内定特別支援金(全学部共通)
    対象

    公務員試験採用内定者および別途定める就職先採用内定者

    給付額

    10万円

  • 【給付型】成績特典(全学部共通)
    対象

    令和7(2025)年3月卒業見込みの人、または令和6(2024)年3月に卒業した人ただし専願者に限ります。

    給付額

    調査書の評定平均が3.3以上の人:150,000円4.0以上の人:270,000円入学金納入時に相殺

  • 【給付型】総合型選抜OC(オープンキャンパス)参加型 受験者特典(全学部共通)
    給付額

    ・入学検定料(30,000円)が免除・合格者に対して250,000円が支給(入学金納入時に相殺) ただし、専願者に限ります。

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(修学支援新制度)(全学部共通)
    対象

    一定の収入及び資産の世帯の者で学修意欲が高く、真に支援が必要な者

    給付額

    12,800円~75,800円(月額)所得区分、通学区分による

    申込時期

    4月~、9月~

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    減免額

    授業料等減免

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学力・家計について総合的に審査を行い、推薦基準を満たしているものの中から推薦1年次:高校成績3.5以上又は家計基準を満たしている者2年次:学科上位1/3以上又は家計基準を満たしている者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円~6万円

    利子

    無利子

    申込時期

    4月緊急採用(随時)

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※給付型奨学金が採用となった場合は併給調整

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学力・家計について総合的に審査を行い、推薦基準を満たしているものの中から推薦1年次:高校成績3.5以上又は家計基準を満たしている者2年次:学科上位1/3以上又は家計基準を満たしている者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円~5万3千円

    利子

    無利子

    申込時期

    4月緊急採用(随時)

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※給付型奨学金が採用となった場合は併給調整

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学力・家計について総合的に審査を行い、推薦基準を満たしているものの中から推薦出身学校または学科における成績が平均水準以上等

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    2万円~12万円(1万円単位)

    利子

    利子

    申込時期

    4月応急採用(随時)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(総額)

    10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択

    貸与期間

    入学時1回のみ

    利子

    利子

    申込時期

    4月

  • 久米利男記念賞

アクセス

所在地 アクセス

兵庫県西宮市瓦林町4-25

JR「甲子園口」駅から徒歩 7分

阪急「西宮北口」駅から阪急バス 7分 甲子園短大前下車 徒歩 1分

阪急「西宮北口」駅から徒歩 15分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。