私立大学/兵庫
学部・学科・コース
臨床教育学部
∟ 教育学科 (定員:100人)
∟ 教育学専攻(社会・公民教員養成コース、保健体育教員養成コース)
∟ スポーツ専攻(スポーツコース・ダンスコース)
∟ 児童教育学科 (定員:50人)
経営教育学部
∟ 経営教育学科 (定員:100人)
∟ 経営マネジメント専攻(経営ビジネスコース、ホスピタリティコース、バレエコース)
∟ 技術・情報教員養成専攻
∟ 自動車技術専攻
学費(初年度納入金)
臨床教育学部
150万円
2026年度納入金
∟ 教育学科
150万円
特待生は、特待生ランクに応じて学費が減免されます。詳細は入試ガイド・募集要項等でご確認ください。
2026年度納入金
∟ 教育学専攻(社会・公民教員養成コース、保健体育教員養成コース)
∟ スポーツ専攻(スポーツコース・ダンスコース)
∟ 児童教育学科
150万円
特待生は、特待生ランクに応じて学費が減免されます。詳細は入試ガイド・募集要項等でご確認ください。
2026年度納入金
経営教育学部
150万円
2026年度納入金
∟ 経営教育学科
150万円
特待生は、特待生ランクに応じて学費が減免されます。詳細は入試ガイド・募集要項等でご確認ください。
2026年度納入金
∟ 経営マネジメント専攻(経営ビジネスコース、ホスピタリティコース、バレエコース)
∟ 技術・情報教員養成専攻
∟ 自動車技術専攻
奨学金一覧
-
【減免型】スポーツ・芸術文化特待生(全学部共通)
対象 実技試験・面接・書類審査(競技・大会実績などを含む)により総合的に判定します。選考基準は指定種目・方式により異なります。
減免額 ランクⅠ:授業料の全額(4年間)ランクⅡ:授業料の半額(4年間)ランクⅢ:授業料の1/3(4年間)ランクⅣ:初年度の授業料の1/3
-
【減免型】遠方からの進学者支援制度(全学部共通)
対象 自宅から本学まで一般的な公共交通機関を利用して片道90分以上を要し、下宿・マンション・学生寮等に賃貸契約をする者。(自宅から通学する場合、親類・知人宅に居住する場合、留学生を除く)
減免額 入学後、下宿する方を対象に20万円(特待生に選考された場合は10万円)を免除※ただし、入学金相当額を上限とする
-
【減免型】学業特待生(全学部共通)
対象 指定校特待生推薦入試は学力試験・面接・書類審査公募制推薦入試・一般入試は学力試験・書類審査により多面的・総合的に評価します。編入学教職入試は小論文・面接・口頭試問・書類審査により多面的・総合的に評価します。(公募制推薦入試で受験する児童教育学科希望者は面接試験を含む)・選考基準ランクⅠ:入試での得点率80%以上ランクⅡ:入試での得点率70%以上ランクⅢ:入試での得点率55%以上
減免額 ランクⅠ:授業料の全額(4年間)ランクⅡ:授業料の半額(4年間)ランクⅢ:初年度の授業料の30万円
備考 ※入試得点率は、学力試験・面接(児童教育学科のみ)・書類審査の合計によるものです。※教職入試は小論文・面接・口頭試問・書類審査の合計によるものです。※Ⅰ・Ⅱランクで合格した者の学納金減免については、年次審査を行います。※編入学の特待生Ⅰ・Ⅱランクの減免期間は2年間とします。
-
【減免型】兄弟姉妹減免制度(全学部共通)
対象 1.兄弟姉妹が本学園の在校生である場合2.兄弟姉妹が本学園の中学・高校・大学に同時に二人以上入学する場合
減免額 入学金を半額免除
-
【減免型】資格・検定取得者優遇制度(全学部共通)
対象 出願時に以下の基準を満たす者①・英検(実用英語技能検定):2級・GTEC:960点・TOEIC(L&R/S&W):1,150点・TOEIC(L&R):550点・TOEFL iBT:42点・漢検(日本語漢字能力検定):1級・数研(実用数学技能検定):準1級・基本情報技術者試験(FE):合格・ITパスポート試験(IP):合格・ICTプロフィエンシー検定(P検):1級・日商PC検定:1級・簿記検定(日商):2級②・英検(実用英語技能検定):準2級・GTEC:750点・TOEIC(L&R/S&W):625点・TOEIC(L&R):400点・TOEFL iBT:36点・漢検(日本語漢字能力検定):準1級・数研(実用数学技能検定):2級・ICTプロフィエンシー検定(P検):準1級・日商PC検定:2級・簿記検定(全商):1級・珠算検定(日商):1級
減免額 入学金を減免【減免額】①10万円②5万円
-
【減免型】修学支援新制度(全学部共通)
減免額 入学金減免の上限額(年額):約26万円授業料減免の上限額(年額):約70万円給付型奨学金(年額):約46万円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】修学支援新制度(全学部共通)
減免額 入学金減免の上限額(年額):約26万円授業料減免の上限額(年額):約70万円給付型奨学金(年額):約91万円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】卒業生減免制度(全学部共通)
対象 父母又は兄弟姉妹が本学園の卒業生である場合
減免額 入学金を半額免除
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 人物・学業ともに優れ、経済的理由により著しく修学困難な者
種類 第一種
貸与(月額) 最高月額:64,000円50,000円、40,000円、30,000円、20,000円から選択
利子 無利子
申込時期 4月
返還詳細 返還期間:卒業後9~20年以内
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 採用者は各学年度末に継続の手続きと本学の適格審査を受け、次年度の採用継続となります。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 人物・学業ともに優れ、経済的理由により著しく修学困難な者
種類 第一種
貸与(月額) 最高月額:54,000円40,000円、30,000円、20,000円から選択
利子 無利子
申込時期 4月
返還詳細 返還期間:卒業後9~20年以内
自宅・自宅外の別 自宅
備考 採用者は各学年度末に継続の手続きと本学の適格審査を受け、次年度の採用継続となります。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 ・学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者・特定の分野において、特に優れた資質能力を有すると認められる者
種類 第二種
貸与(月額) 最高月額:120,000円20,000円~110,000円の中から10,000円単位の金額を選択
利子 利子
申込時期 4月
返還詳細 返還期間:卒業後9~20年以内
備考 採用者は各学年度末に継続の手続きと本学の適格審査を受け、次年度の採用継続となります。
就職・資格
就職先企業一覧
金融業界
大阪シティ信用金庫 ほか
航空・運輸業界
ANA大阪空港株式会社 ほか
住宅・建設業界
株式会社クレバー、ファースト住建株式会社、株式会社プレサンスコーポレーション ほか
ものづくり業界
イビデン株式会社 ほか
商社・小売業界
株式会社神戸マツダ、株式会社光岡自動車、伊丹産業株式会社、株式会社ネクステージグループ ほか
フード業界
日本マクドナルド株式会社 ほか
旅行・エンタメ業界
株式会社南西楽園リゾート ほか
サービス業界
株式会社デコルテ・ホールディングス ほか
公務員業界
大阪府警察 ほか
スポーツ・健康業界
大阪ゼロロクブルズ、佐賀インドネシア・ドリームズ、公益財団法人 大阪武道振興協会、公益財団法人西宮スポーツセンター、株式会社サップス ほか
取得目標資格
【取得できる資格】 保育士<国> 幼稚園教諭一種免許状<国> 小学校教諭一種免許状<国> 特別支援学校教諭一種免許状<国> 中学校教諭一種免許状【社会・技術・保健体育】<国> 高等学校教諭一種免許状【保健体育・情報・公民】<国> 認定心理士 【受験資格が得られるもの】 ジュニアスポーツ指導員 アシスタントマネジャー 【目標とする資格】 准学校心理士 初級障がい者スポーツ指導員資格 簿記検定 TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST TOEFL iBT(R)テスト 社会福祉主事任用資格 児童指導員任用資格 経営学検定 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) eco検定 ビジネス能力検定 ITパスポート試験<国> 秘書検定 接客サービスマナー検定 など
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
兵庫県芦屋市六麓荘町13番22号 |
「芦屋(東海道本線)」駅より学園バスを運行。(約15分) 阪急「芦屋川」駅より学園バスを運行。(約20分) 「芦屋(阪神線)」駅より学園バスを運行。(約25分) |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。