私立大学/静岡

学部・学科・コース

理工学部 (定員:190人)

∟ 理工学科 2026年4月名称変更予定(構想中)

∟ 機械工学系 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 電気電子工学系 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 物質生命科学系 2026年4月設置予定(構想中)

建築・都市デザイン学部
2026年度設置予定
(定員:90人)

∟ 建築・都市デザイン学科 2026年4月名称変更予定(構想中)

∟ 建築学系 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 都市デザイン学系 2026年4月設置予定(構想中)

情報学部 (定員:140人)

∟ 情報学科 2026年4月名称変更予定(構想中)

∟ コンピュータコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 人間情報学コース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ クリエイションコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 社会情報学コース 2026年4月設置予定(構想中)

学費(初年度納入金)

理工学部
162万7000円
2026年度納入金(予定)
∟ 理工学科
2026年4月名称変更予定(構想中)
162万7000円
入学金22万円、授業料140万7000円
2026年度納入金(予定)
 ∟ 機械工学系
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ 電気電子工学系
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ 物質生命科学系
2026年4月設置予定(構想中)
建築・都市デザイン学部
162万7000円
2026年度納入金(予定)
∟ 建築・都市デザイン学科
2026年4月名称変更予定(構想中)
162万7000円
入学金22万円、授業料140万7000円
2026年度納入金(予定)
 ∟ 建築学系
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ 都市デザイン学系
2026年4月設置予定(構想中)
情報学部
162万7000円
2026年度納入金(予定)
∟ 情報学科
2026年4月名称変更予定(構想中)
162万7000円
入学金22万円、授業料140万7000円
2026年度納入金(予定)
 ∟ コンピュータコース
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ 人間情報学コース
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ クリエイションコース
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ 社会情報学コース
2026年4月設置予定(構想中)

奨学金一覧

  • 【給付型】給費チャレンジ制度(全学部共通)
    対象

    推薦系の入学者選抜で合格した入学予定者の方

    給付額

    納入済みの費用の差額

    備考

    入学の権利を保持した(入学手続完了者の)まま、給費型奨学生の対象選考にチャレンジできる制度

  • 【給付型】給費型奨学生制度 授業料サポート100(全学部共通)
    対象

    【対象選抜種別】・一般前期(A)・一般前期(A)共通テストプラス・前期共通テスト利用(S)・前期共通テスト利用(A)

    給付額

    最大4年間400万円

    申込時期

    前期共通テスト利用(S):2025年1月17日(金)前期共通テスト利用(A):2025年1月26日(日)

    人数

    全体より最大30名成績優秀者として成績上位の者を採用

    備考

    ※学年末に更新審査有:継続条件-在籍学科の成績上位20%以内

  • 【給付型】給費型奨学生制度 授業料サポート50(全学部共通)
    対象

    【対象選抜種別】・前期共通テスト利用(S):合格者の内、合計得点率60%(180点)以上の者・後期共通テスト利用(A):データサイエンス専攻のみ①合計得点 3教科の合計得点率が65%(195点)以上であることまたは②段階表示 各科目の段階表示全てが5段階以上であること・前期共通テスト利用(A):合格者の内、合計得点率65%(195点)以上の者・専門高校・総合学科給費奨学生推薦:成績優秀者・公募制 給費奨学生:成績優秀者

    給付額

    最大4年間200万円

    備考

    ※学年末に更新審査有:継続条件-在籍学科の成績上位25%以内【人数】・前期共通テスト利用(S):人数制限なし・後期共通テスト利用(A):人数制限なし・前期共通テスト利用(A):人数制限内なし・専門高校・総合学科給費奨学生推薦:10名以内・公募制 給費奨学生:最大30名【出願期間】・前期共通テスト利用(S):2025年1月17日(金)・前期共通テスト利用(A):2025年1月26日(日)

  • 【給付型】公益信託藤村兼吉・千恵子記念奨学基金(全学部共通)
    対象

    別に定める遠州地域に居住する者の子弟で静岡県内の大学の工学部3年若しくは4年又は修士課程に在学する者のうち、経済的理由から就学が困難な者で、品行方正と認められる者遠州地域とは浜松市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・御前崎市・森町

    給付額

    ・大学の専門課程(3年若しくは4年)が月額35,000円給付期間:正規の最短年限の終期まで

    校種

    大学

  • 【給付型】公益信託藤村兼吉・千恵子記念奨学基金(全学部共通)
    対象

    別に定める遠州地域に居住する者の子弟で静岡県内の大学の工学部3年若しくは4年又は修士課程に在学する者のうち、経済的理由から就学が困難な者で、品行方正と認められる者遠州地域とは浜松市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・御前崎市・森町

    給付額

    ・大学院の修士課程が月額50,000円給付期間:正規の最短年限の終期まで

    校種

    大学院

  • 【給付型】在学生選抜給費奨学生(全学部共通)
    対象

    入学時に給費奨学生の資格を得ることができなかった学生入学後、1年次~3年次まで各学年終了時の成績・人物などが優秀で、在籍学科から推薦された学生

    給付額

    年間授業料から50万円

  • 【給付型】大学院給費奨学生(全学部共通)
    対象

    本学学部出身者かつ学部3年生終了時の学業成績が特に優秀な学生で、当該入試にて奨学生採用に合格した者

    給付額

    年間50万円を入学後最大2年間給付(半期ごとに25万円)

    校種

    大学院

  • 【給付型】鈴与海外留学奨学金制度(全学部共通)
    対象

    異文化を理解し、国際社会で活躍できる学生

    給付額

    航空運賃(上限200,000円)

  • 【給付型】鈴与高度ICT技術者育成奨学生(全学部共通)
    対象

    本学学部出身者かつ学部3年生終了時の学業成績が特に優秀な学生で、当該入試にて奨学生採用に合格した者情報学・ICTを研究対象とする者

    給付額

    年間50万円を入学後最大2年間給付(半期ごとに25万円)

    校種

    大学院

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    以下の要件を満たす人全員◯世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)◯進学先で学ぶ意欲がある学生であること(成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を確認)

    減免額

    授業料等免除の上限額第Ⅰ区分(住民税非課税世帯):入学金 約26万円 授業料(年額)約70万円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合):第Ⅰ区分の1/4第Ⅳ区分(私立理工農系の学科等に在籍している場合):第Ⅰ区分の1/3給付型奨学金の給付額(年額)第Ⅰ区分(住民税非課税世帯):約46万円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合):第Ⅰ区分の1/4

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    以下の要件を満たす人全員◯世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)◯進学先で学ぶ意欲がある学生であること(成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を確認)

    減免額

    授業料等免除の上限額第Ⅰ区分(住民税非課税世帯):入学金 約26万円 授業料(年額)約70万円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合):第Ⅰ区分の1/4第Ⅳ区分(私立理工農系の学科等に在籍している場合):第Ⅰ区分の1/3給付型奨学金の給付額(年額)第Ⅰ区分(住民税非課税世帯):約91万円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合):第Ⅰ区分の1/4

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】静岡理工科大学緊急援助奨学金(全学部共通)
    対象

    次に掲げる条件を全て満たす者とします。・家計急変により授業料の納付が困難と認められる学生で、標準修業年限で卒業できる見通しの者・独立行政法人日本学生支援機構の緊急採用奨学金または応急採用奨学金を申請した者、または既に同奨学金を受けている者・学業継続の意志が強く、かつ、人物優秀であると本学が認めた者

    減免額

    当該学期の授業料を免除期間は授業料の免除を受ける学期の終了日まで採用は在学中において一回を原則とします。

  • あしなが育英会奨学金
  • 交通遺児育英会奨学金
  • 財団法人トヨタ女性技術者育成基金
  • 独立行政法人日本学生支援機構奨学金

就職・資格

就職先企業一覧

ものづくり業界

ASTI、NTN、FDK、エンケイ、沖電気工業、大塚製薬、ジヤトコ、新東工業、シンフォニアテクノロジー、スズキ、セイコーエプソン、クオリテックファーマ、THK、三菱ロジスネクスト、矢崎総業、ヤマハ発動機 ほか

航空・運輸業界

遠州鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道 ほか

IT・コンピュータ業界

アイ・エス・ビー、NECプラットフォームズ、NTTデータグループ、静銀ITソリューション、静銀ビジネスクリエイト、TOKAIホールディングス ほか

マスコミ・通信業界

静岡放送 ほか

住宅・建設業界

朝日工業社、きんでん、斎久工業、須山建設、東建コーポレーション、日比谷総合設備 ほか

公務員業界

磐田市役所、神奈川県庁、静岡県警察本部、山梨県警察本部 ほか

取得目標資格
2次元CAD利用技術者 、3次元CAD利用技術者 、機械設計技術者試験、甲種消防設備士<国>、電気主任技術者<国>、電気工事士<国>、甲種危険物取扱者<国>、食品衛生管理者<国>、食品衛生監視員、毒物劇物取扱責任者<国>、公害防止管理者<国>、環境測量士、一級建築士<国>(免許交付には実務経験2年以上)、二級建築士<国>、木造建築士<国>、施工管理技士<国>、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、応用情報技術者試験<国>、基本情報技術者試験<国>、ITパスポート試験<国>、マルチメディア検定、画像処理エンジニア検定、高等学校教諭一種免許状(工業・理科・情報・数学)<国>、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST

アクセス

所在地 アクセス

静岡県袋井市豊沢2200-2

「愛野(静岡県)」駅から無料スクールバス 5分

「愛野(静岡県)」駅から徒歩 25分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。