私立大学/福岡
学部・学科・コース
看護学部
∟ 看護学科 (定員:100人)
学費(初年度納入金)
看護学部
180万円
2024年度納入金
∟ 看護学科
180万円
入学金30万円、授業料110万円、実験実習費20万円、維持運営費20万円
2024年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】ナイチンゲール奨学基金(全学部共通)
給付額 25,000円
-
【給付型】学校法人日本赤十字学園教育・研究および奨学金基金(全学部共通)
対象 修士課程及び博士課程に在学する大学院生ただし、当該研究に関して本学の他の研究助成金や国・地方公共団体等の外部から補助金等を受ける大学院生は対象外となります。
給付額 (上限)3万円
校種 大学院
備考 交付対象となる経費は旅費・備品費・謝金・通信運搬費・印刷製本費・賃借料等です。
-
【給付型】教育訓練給付制度(全学部共通)
対象 一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった者(離職者)が、厚生労働大臣が指定する教育訓練を受講し修了した場合
給付額 教育訓練施設に払った教育訓練費の20%に相当する額(上限10万円)
校種 大学院
-
【給付型】高橋美智大学院教育(看護管理)奨学金(全学部共通)
対象 保健師・助産師または看護師の免許を有し、看護系大学大学院において看護管理を専攻している者で、将来的に、看護管理に関する教育研究あるいは臨床を通して看護の実践に貢献できる者。
給付額 年間60万円
校種 大学院
-
【給付型】国際ソロプチミスト福岡「夢を生きるSI福岡賞」教育助成金(全学部共通)
対象 助産師を志す本学の院生の中から、1年次前期までの成績が最も優秀である等の基準を満たした者
給付額 教育助成一時金20万円
人数 1名
校種 大学院
-
【給付型】小倉一春大学院教育(国際看護)奨学金(全学部共通)
対象 国内の大学院に在籍し、国際看護(国際保健・国際交流・国際協力含む)を専攻・履修する者。
給付額 年間60万円
校種 大学院
-
【給付型】日本赤十字九州国際看護大学 給付奨学金制度(全学部共通)
対象 1)高い修学意欲を有すること。2)経済的困窮度が高く、修学困難であること。
給付額 200,000円、275,000円(授業料と相殺)
人数 各学年5名程度を、毎年度選考。
-
【減免型】授業料の免除(全学部共通)
対象 1年次の学業成績(全共通必修科目)の最も優秀な者最も優秀な者とは、各共通必修科目の評価点が90点以上であり、その平均点が最も上位の者
減免額 2年次の授業料の年額を免除
人数 1名
校種 大学院
備考 退学、休学、除籍、懲戒を受けた者については、選考の対象としません。
-
【減免型】日本赤十字九州国際看護大学 学部新入特待生制度(全学部共通)
対象 一般選抜Ⅰ期 成績上位者大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期 成績上位者
減免額 入学金免除
人数 一般選抜Ⅰ期 成績上位者:7名程度大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期 成績上位者:3名程度
-
【減免型】入学金の免除(全学部共通)
対象 (全額免除)日本赤十字九州国際看護大学卒業(見込)者日本赤十字九州国際看護大学大学院修了(見込)者日本赤十字社の各医療施設および福祉施設に勤務し、出願に際して所属機関の長から本学学長に対して推薦のあった者(半額免除)日本赤十字社看護師等養成施設の卒業(見込)者日本赤十字九州国際看護大学の実習施設に勤務し、出願に際して所属機関の長から本学学長に対して推薦のあった者
減免額 入学金の全額免除、半額免除
校種 大学院
-
【貸与型】一般財団法人日本赤十字社看護師同方会奨学資金(全学部共通)
対象 学業、健康ともに良好、かつ経済的に理由により修学困難な者。
貸与(総額) 年間:100万円以内
返還詳細 返還期間:卒業後に借用期間と同一期間内
校種 大学院
-
【貸与型】公益社団法人日本看護協会国際看護師協会東京大会記念奨学基金(全学部共通)
対象 保健師助産師看護師法による保健師・助産師又は看護師の免許を有する者
貸与(総額) 年間:180万円以内
校種 大学院
-
【貸与型】山口県ひとづくり財団奨学センター(全学部共通)
貸与(月額) 52,000円
-
【貸与型】鹿児島県育英財団(全学部共通)
貸与(総額) 800,000円/年
-
【貸与型】赤十字病院事前予約奨学金 益田赤十字病院(全学部共通)
対象 島根県内に在住、または県内の高等学校に通学し、「日本赤十字九州国際看護大学」への進学を希望する高校生
貸与(総額) 600,000円(年額)
申込時期 令和6年11月1日(金)から11月7日(木)(学校推薦型選抜)
備考 ※卒業後に勤務することによる返還免除規定もあります。
-
【貸与型】赤十字病院事前予約奨学金 古河赤十字病院(全学部共通)
対象 茨城県古河市近郊に在住または近郊の高等学校に通学し、「日本赤十字九州国際看護大学」への進学を希望する高校生
貸与(総額) 600,000円(年額)
申込時期 令和6年11月1日(金)から11月7日(木)(学校推薦型選抜)
備考 ※卒業後に勤務することによる返還免除規定もあります。
-
【貸与型】赤十字病院事前予約奨学金 水戸赤十字病院(全学部共通)
対象 茨城県内に在住、または県内の高等学校に通学し、「日本赤十字九州国際看護大学」を志望する高校生
貸与(総額) 600,000円(年額)
申込時期 令和6年11月1日(金)から11月7日(木)(学校推薦型選抜)
備考 ※卒業後に勤務することによる返還免除規定もあります。
-
【貸与型】綜合病院山口赤十字病院奨学金(全学部共通)
対象 修了後、綜合病院山口赤十字病院に勤務を希望する成績優秀者で心身ともに良好な者。
貸与(総額) 年間:600,000円
校種 大学院
備考 奨学金の返還状況が良好で、就職後の勤務成績が特に優秀であり、同院において将来にわたり活躍が期待できる者は、その後の返還すべき金額を免除される制度がある。
-
【貸与型】大分県奨学会(全学部共通)
貸与(月額) 54,000円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】大分県奨学会(全学部共通)
貸与(月額) 46,000円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】長崎県看護職員就学資金(全学部共通)
貸与(月額) 32,000円
-
【貸与型】日赤関係奨学金 伊勢赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、本病院に就職する意思がある者
貸与(総額) 720,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 横浜市立みなと赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、本病院へ就職すること
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 嘉麻赤十字病院(全学部共通)
対象 ①本人の生計を主として維持する者が福岡県内に居住している者②卒業後本病院に就業する意志がある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 京都第一赤十字病院(全学部共通)
対象 看護師等の資格取得後、本奨学金の貸与を受けた機関の2倍に相当する期間を当院で看護師等の業務に従事する意思を有する者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 熊本赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、熊本赤十字病院に就職する意思のある者※3年生及び4年生
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 高松赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、本病院へ看護師として勤務することを希望する者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 今津赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、今津赤十字病院に就職する意思のある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 山口赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、本病院への勤務を希望する者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 鹿児島赤十字病院(全学部共通)
対象 ①鹿児島県内の高等学校を卒業したもの②本病院に勤務する意志のある者
貸与(総額) 700,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 静岡赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、静岡赤十字病院への就職を希望する者
貸与(総額) 840,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 大森赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、大森赤十字病院に就業する意思がある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 大津赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、大津赤十字病院において業務に従事する意志のある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 徳島赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、直ちに看護師又は助産師として徳島赤十字病院において業務に従事する意思のある者※2年生以上対象
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院(全学部共通)
対象 将来、看護師または助産師として同病院へ就職し、貸付期間以上勤務できる者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(全学部共通)
対象 将来、看護師または助産師として同病院へ就職し、貸付期間以上勤務できる者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社沖縄県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 1,100,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社看護師同方会(全学部共通)
対象 本学に在学している学生であること
貸与(総額) 360,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社宮崎県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社熊本県支部(全学部共通)
対象 ①熊本県内の高等学校を卒業した者②心身ともに健全で大学卒業後直ちに熊本県支部が指定する施設に勤務する意思を有する者※1年生のみ
貸与(総額) 400,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社熊本県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 400,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社佐賀県支部(全学部共通)
対象 卒業後、唐津赤十字病院に就職する意思がある者※1年生のみ
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社佐賀県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社鹿児島県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 900,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社千葉県支部(全学部共通)
対象 卒業後、千葉県支部又は成田赤十字病院に就業する意志のある者
貸与(総額) 800,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社大阪府支部(全学部共通)
対象 卒業後、大阪府支部管内の赤十字病院に就労する意思がある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社大分県支部(全学部共通)
対象 卒業後、日本赤十字社大分県支部又は大分赤十字病院に就業する意思がある者※1年生のみ
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社大分県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社長崎県支部(全学部共通)
対象 ①長崎県内の高等学校卒業者および県外の高等学校卒業者(ただし、県内に住所を有する者)②卒業後、支部管内の赤十字病院に就業する意思がある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社長崎県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社島根県支部(全学部共通)
対象 卒業後、日本赤十字社島根県支部又は支部管内の赤十字病院に就業する意思がある者※4年生以外
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社福岡県支部(全学部共通)
対象 卒業後、福岡県内の赤十字病院に就業する意思のある者※3年生以上かつ成績上位30%以内
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社福岡県支部(赤十字特別推薦)(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜時に決定
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社福島県支部(全学部共通)
対象 卒業後、福島赤十字病院において業務に従事する意思のある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 日本赤十字社和歌山医療センター(全学部共通)
対象 卒業後、直ちに看護師または助産師として本医療センターにおいて業務に従事する意志のある者
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 武蔵野赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、武蔵野赤十字病院に就業する意思がある者※2年生以上対象
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日赤関係奨学金 福岡赤十字病院(全学部共通)
対象 卒業後、福岡赤十字病院に就業する意思のある者※原則2年生のみ
貸与(総額) 600,000円(年額)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 (修士)大学院における成績が特に優れ、将来、研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な高度の能力を備えて活動することができると認められる者。(博士)大学院における成績が特に優れ、将来、研究者として自立して研究活動を行い、またはその他の高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の能力を備えて活動することができると認められる者。
種類 第一種
貸与(月額) (修士)50,000円、88,000円から選択(博士)80,000円、122,000円から選択
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円の間で10,000円単位毎に選択
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 (修士)大学院における成績が優れ、将来、研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な高度の能力を備えて活動することができると認められる者。(博士)大学院における成績が優れ、将来、研究者として自立して研究活動を行い、またはその他の高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の能力を備えて活動することができると認められる者。(共通)大学院における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者。
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
貸与(総額) 100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円の5種類から選択
-
【貸与型】日本赤十字九州国際看護大学上田奨学金(全学部共通)
対象 本学1年次に在籍する経済的理由により修学が困難な者で、心身ともに健康であり、将来、看護分野において、社会に貢献する積極的な意思を有する者。
貸与(総額) 年間:1名上限100万円
人数 年間3名以内
校種 大学院
-
高等教育の修学支援新制度
就職・資格
就職先企業一覧
医療・福祉業界
福岡赤十字病院、熊本赤十字病院、国立病院機構福岡東医療センター、JCHO九州病院 ほか
取得目標資格
看護師〈国〉、保健師〈国〉(選択履修(選抜)制18名)※保健師免許取得者は申請により、第一種衛生管理者〈国〉免許・養護教諭二種免許状〈国〉を取得できます。
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
福岡県宗像市アスティ1-1 |
JR「赤間」駅南口より西鉄バスで15分 西鉄「天神」駅より徒歩5分、「天神日銀前」バス停より「日赤看護大学」行き乗車後、約70分、「日赤看護大学」下車大学構内 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。