私立短期大学/長野

学部・学科・コース

生活科学学科

∟ 生活科学専攻 (定員:40人)

∟ 介護福祉専攻 (定員:40人)

∟ 食物栄養専攻 (定員:50人)

幼児教育学科 (定員:60人)
看護学科 (定員:60人)

奨学金一覧

  • 【給付型】介護福祉士養成奨学金(生命保険協会)(全学部共通)
    対象

    2年生生活科学・幼児教育・看護学科のみ対象

    給付額

    月額20,000円支給期間:1年間

  • 【給付型】東本願寺奨学金(真宗大谷派宗務所)(全学部共通)
    対象

    人物及び学業成績優秀で建学の精神に則り真摯に学生生活を送っている人生活科学・幼児教育・看護学科のみ対象

    給付額

    年額 100,000円

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    給付額

    第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円第Ⅳ区分:9,600円

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※給付奨学金の対象は、世帯所得(住民税非課税世帯及びそれに準じる世帯)や資産等の要件を満たしている場合です。※給付奨学金は、選考基準により家計所得に応じたⅠ~Ⅳの4区分の給付額となります。

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    給付額

    第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分:19,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※給付奨学金の対象は、世帯所得(住民税非課税世帯及びそれに準じる世帯)や資産等の要件を満たしている場合です。※給付奨学金は、選考基準により家計所得に応じたⅠ~Ⅳの4区分の給付額となります。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    減免額

    (入学金の減免)第Ⅰ区分:250,000円第Ⅱ区分:166,700円第Ⅲ区分:83,400円第Ⅳ区分:62,500円(授業料(年額)の減免)第Ⅰ区分:620,000円第Ⅱ区分:413,400円第Ⅲ区分:206,700円第Ⅳ区分:155,000円

    備考

    ※給付奨学金と授業料等減免が同時に受けられる制度です。※授業料等減免の対象は給付奨学金の要件と同じです。※授業料等の減免額は、給付奨学金と同じ選考基準により家計所得に応じたⅠ~Ⅳの4区分の減免額になります。

  • 【貸与型】介護福祉士修学資金(長野県社会福祉事業団)(全学部共通)
    対象

    「介護福祉士」の資格を取得生活科学・幼児教育・看護学科のみ対象

    貸与(総額)

    入学準備金200,000円、就職準備金200,000円、国家試験受験対策費用40,000円

    貸与(月額)

    50,000円

    備考

    卒業後長野県内の施設で5年間職務に就くと返還免除

  • 【貸与型】看護職員修学資金(長野県)(全学部共通)
    対象

    「看護師免許・保健師免許・助産師免許」を取得し、卒業後、長野県内の返還免除対象の病院等に就職を希望する学生専攻科は地域看護学専攻・助産学専攻が対象

    貸与(月額)

    36,000円

    備考

    5年間継続して勤務をすると返還を免除されます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円~40,000円・53,000円(1万円単位)

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円~40,000円・50,000円・60,000円(1万円単位)

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円(1万円単位)

    利子

    利子

  • 【貸与型】飯田短期大学 一般奨学金(全学部共通)
    対象

    本学在学生

    貸与(月額)

    30,000円

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還期間:貸与期間の3倍以内、最長6年

    人数

    若干名

  • 【貸与型】飯田短期大学 特別奨学金(全学部共通)
    対象

    本学在学生

    貸与(月額)

    40,000円

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還期間:貸与期間の3倍以内、最長6年

    人数

    若干名

  • 【貸与型】保育士修学資金(長野県社会福祉事業団)(全学部共通)
    対象

    「保育士」の資格を取得生活科学・幼児教育・看護学科のみ対象

    貸与(総額)

    入学準備金100,000円、就職準備金100,000円

    貸与(月額)

    20,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    卒業後長野県内の児童の保護等の業務に5年間就くと返還免除

  • 【貸与型】保育士修学資金(長野県社会福祉事業団)(全学部共通)
    対象

    「保育士」の資格を取得生活科学・幼児教育・看護学科のみ対象

    貸与(総額)

    入学準備金100,000円、就職準備金100,000円

    貸与(月額)

    30,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    卒業後長野県内の児童の保護等の業務に5年間就くと返還免除

就職・資格

取得目標資格
【取得できる資格】 〈幼児教育学科〉幼稚園教諭二種免許状(国)、保育士(国) 〈生活科学学科生活科学専攻〉養護教諭二種免許状(国)、医療事務資格(医療秘書実務士)、社会福祉主事任用資格 〈生活科学学科食物栄養専攻〉栄養士(国)、栄養教諭二種免許状(国) 【受験資格が得られるもの】 〈生活科学学科介護福祉専攻〉介護福祉士(国) 〈生活科学学科食物栄養専攻〉管理栄養士(国)〔実務経験3年要〕 〈看護学科〉看護師(国)

アクセス

所在地 アクセス

長野県飯田市松尾代田610

JR飯田線「飯田(長野県)」駅から市民バス循環線 30分

JR飯田線「伊那八幡」駅から徒歩 15分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。