私立大学/熊本
学部・学科・コース
商学部
∟ 商学科 (定員:240人)
∟ ホスピタリティ・マネジメント学科 (定員:80人)
経済学部
(定員:350人)
∟ 経済学科 (定員:240人)
∟ リーガルエコノミクス学科 (定員:110人)
外国語学部
∟ 英米学科 (定員:100人)
∟ 東アジア学科 (定員:50人)
社会福祉学部
∟ 第一部社会福祉学科 (定員:100人)
∟ 子ども家庭福祉学科 (定員:80人)
∟ ライフ・ウェルネス学科 (定員:90人)
∟ 第二部社会福祉学科 (定員:60人)
奨学金一覧
-
【給付型】スポーツ奨励金制度(全学部共通)
対象 本学学生自治会第一部体育常任委員会所属サークルに在籍する個人あるいは団体で、スポーツ活動で顕著な実績をあげたもの、または日本代表への選出や各競技団体の推薦による日本代表選考会へ参加したもの
備考 日本代表に選出されたもの:100,000円 + 実費(参加費、旅費、宿泊費)各競技団体(協会)の推薦により日本代表選考会へ参加したもの:実費(参加費、旅費、宿泊費)活動実績|全国大会1位:(個人)600,000円/(団体)1,000,000円全国大会2位:(個人)300,000円/(団体)500,000円全国大会3位:(個人)150,000円/(団体)250,000円西日本大会1位:(個人)120,000円/(団体)200,000円西日本大会2位:(個人)80,000円/(団体)150,000円西日本大会3位:(個人)60,000円/(団体)120,000円九州大会1位:(個人)60,000円/(団体)120,000円九州大会2位:(個人)30,000円/(団体)60,000円九州大会3位:(個人)20,000円/(団体)40,000円
-
【給付型】会計専門職研究科 特別奨学金(全学部共通)
対象 学業、人物ともに優秀であると認められた者
給付額 30万円
校種 大学院
-
【給付型】給費生制度(全学部共通)
対象 在学中に災害、その他家庭の経済状況急変により、修学が困難になった者または経済困窮の中で生活努力をしているものの家計状況が徐々に悪化し、学費の納入が困難な者
給付額 授業料相当額
申込時期 随時
-
【給付型】教育訓練給付制度(一般)(全学部共通)
対象 一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する一般教育訓練を受講し修了した場合
給付額 本人自らが教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定割合に相当する額(上限10万円)初回に限り支給要件期間1年以上で同額の受給が可能
校種 大学院
-
【給付型】第二部学生有職者奨学金(全学部共通)
対象 第二部で学ぶ勤労学生で経済的に苦しく、向上心が旺盛で学業成績優秀な者
給付額 年額240,000円
申込時期 6月
-
【給付型】田島司郎 国際奨学基金(全学部共通)
対象 正規の私費外国人留学生、及び長期(半年または1年)留学する本学学生
給付額 年額240,000円(半年の場合は120,000円)
申込時期 10月・1月
-
【給付型】同窓会志文会奨学金【1号奨学生】(全学部共通)
対象 在学中に自然災害、その他の家庭の経済状況が急変し、修学が困難と認められる事態が発生したとき
給付額 授業料(半期)相当額
申込時期 随時
-
【給付型】同窓会志文会奨学金【2号奨学生】(全学部共通)
対象 人物・学力ともに優秀な者、または課外活動で顕著な成績をあげた者で家計が苦しいと認められるとき
給付額 授業料(半期)相当額
申込時期 随時
-
【給付型】同窓会志文会奨学金【3号奨学生】(全学部共通)
対象 外国へ1年程度以上私費留学するとき
給付額 年額300,000円
申込時期 随時
-
【給付型】派遣聴講生奨学金【沖縄国際大学】(全学部共通)
対象 授業科目の履修を許可された者
給付額 年額 300,000円
-
【給付型】派遣聴講生奨学金【放送大学】(全学部共通)
対象 授業科目の履修を許可された者で放送大学で単位を修得した場合
給付額 聴講料額
申込時期 4月・12月
-
【給付型】肥後銀行 国際交流奨学金(全学部共通)
対象 経済的な援助を必要とする正規の私費外国人留学生および海外へ長期留学する日本人学生
給付額 年額360,000円
申込時期 6月
-
【給付型】留学援助金(全学部共通)
対象 交換留学プログラムで派遣する学生
給付額 10~50万円金額は、派遣先国・地域および協定に定められた諸条件などによって異なります。
-
【減免型】兄弟姉妹減免制度(全学部共通)
対象 以下のすべての要件を満たす者1.自らの兄弟姉妹が同時に本学に在学していること。2.兄弟姉妹のうちいずれかが、日本学生支援機構(JASSO)奨学金貸与中、または申請済採用予定であること。3.家計支持者の収入合計額が、給与所得者である場合は、源泉徴収票の支払金額が700万円以下であること、給与所得者以外である場合は、確定申告書等の所得金額が350万円以下であること。4.令和6年度に本学独自の奨学金制度、減免制度による給付または減免を受けていないこと。5.兄弟姉妹のうちいずれも日本学生支援機構給付奨学金の採用者でないこと。
減免額 授業料の半額を減免(第一部は317,000円、第二部は184,000円)※秋学期の授業料を減免採用期間:1年間※兄弟姉妹の在学中は毎年申請可能
人数 40名程度
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 世帯収入と学習意欲の要件を満たす学生
減免額 給付月額第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円第Ⅳ区分※多子世帯支援:9,600円授業料減免額第Ⅰ区分:授業料全額 634,000円第Ⅱ区分:授業料2/3 約420,000円第Ⅲ区分:授業料1/3 約210,000円第Ⅳ区分※多子世帯支援:授業料1/4 158,500円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 世帯収入と学習意欲の要件を満たす学生
減免額 給付月額第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分※多子世帯支援:19,000円授業料減免額第Ⅰ区分:授業料全額 634,000円第Ⅱ区分:授業料2/3 約420,000円第Ⅲ区分:授業料1/3 約210,000円第Ⅳ区分※多子世帯支援:授業料1/4 158,500円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】在学生特待生制度(全学部共通)
対象 前年度の学業成績上位者
減免額 1年間の授業料を、全額または半額の減免成績優秀者は3年間減免
人数 授業料全額:15名(各学部・各学年(2・3・4年)から1名)授業料半額:24名(商・経済・社会福祉学部(第一部)/各学年(2・3・4年)から2名 外国語学部・社会福祉学部(第二部)/各学年(2・3・4年)から1名)
-
【減免型】新入生特待生制度 A特待生(全学部共通)
対象 一般選抜(前期日程)の成績上位者
減免額 授業料半額(4年間)
人数 40名
-
【減免型】新入生特待生制度 B特待生(全学部共通)
対象 共通テスト利用型選抜(A日程)の成績上位者
減免額 授業料半額(4年間)
人数 10名
-
【減免型】新入生特待生制度 C特待生(全学部共通)
対象 総合型選抜および学校推薦型選抜に合格し、本学が指定する一般選抜(前期日程)を受験した者のなかで、総合点の成績上位10名(※なお、得点率70%以上に限る)
減免額 授業料半額(入学年次)
人数 10名
-
【減免型】入試前予約型奨学金制度 一般選抜(前期日程)および共通テストプラス型選抜(全学部共通)
対象 以下1~3のすべてに該当する者。1.熊本学園大学への入学を強く志望し、令和7年度一般選抜(前期日程)および共通テストプラス型選抜を受験する者。2.①高等学校(中等教育学校含む)を卒業した者、および令和7年3月卒業見込みの者。②令和7年3月卒業見込みの者については、高等学校(中等教育学校含む)3年1学期までの全体の学習成績の状況が3.5以上、卒業した者については、高等学校(中等教育学校含む)卒業までの全体の評定平均値または学習成績の状況が3.5以上であること。3.令和5年(令和5年1月~12月)の父母または父母に代わり家計を支える者の年間収入を合算した金額が以下であり、当該事実を証明する公的書類を提出できる者。・給与、年金収入金額(課税前)の場合:700万円以下・その他、事業所得金額の場合:350万円以下
減免額 授業料1年間全額免除(入学年次)
人数 50名
-
【貸与型】熊本市奨学生(家計急変等)(全学部共通)
対象 ・火災、風水害、破産、失職、入院、離婚等による家計急変事項に該当するもの・熊本市内に居住する方の被扶養者であること・経済的理由により修学困難である者・国、他の地方公共団体等からの貸与奨学金またはこれと同等の貸付を受けていない者
貸与(月額) 51,000円もしくは25,500円
申込時期 令和7年2月28日
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により、修学が困難である優秀な学生
種類 第一種
貸与(月額) 修士課程・専門職学位課程:50,000円又は88,000円博士後期課程:80,000円又は122,000円
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業成績:【1年生】・高校の成績の平均が3.5以上 ・高等学校卒業程度認定試験合格者で左記に準ずる人【2年生以上】・本人の属する学部の上位1/3以内家計基準:生計維持者(原則父母)の前年1年間の年収(給与収入の場合)・所得金額(給与以外の収入の場合)から特別控除額等を差し引いた額が、機構収入基準額以下であること。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円~64,000円の中から選択
貸与期間 貸与開始の月から卒業するまでの標準修業年限
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業成績:【1年生】・高校の成績の平均が3.5以上 ・高等学校卒業程度認定試験合格者で左記に準ずる人【2年生以上】・本人の属する学部の上位1/3以内家計基準:生計維持者(原則父母)の前年1年間の年収(給与収入の場合)・所得金額(給与以外の収入の場合)から特別控除額等を差し引いた額が、機構収入基準額以下であること。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円~54,000円の中から選択
貸与期間 貸与開始の月から卒業するまでの標準修業年限
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により、修学が困難である優秀な学生
種類 第ニ種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業成績:・出身学校または在籍する学校における成績が平均水準以上と認められる人・特定の分野で特に優れた資質能力を有すると認められる人・学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込があると認められる人・高等学校卒業程度認定試験合格者で、上記のいずれかに準ずると認められる人家計基準:生計維持者(原則父母)の前年1年間の年収(給与収入の場合)・所得金額(給与以外の収入の場合)から特別控除額等を差し引いた額が、機構収入基準額以下であること。
種類 第ニ種
貸与(月額) 20,000円~120,000円の中から選択
貸与期間 貸与開始の月から卒業するまでの標準修業年限
利子 利子
校種 大学
-
学会活動援助金制度
-
鉄道弘済会
-
日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除制度
就職・資格
就職先企業一覧
公務員業界
海上保安庁、財務省国税庁(国税専門官)、防衛省(国家一般職)、自衛隊(陸上・海上)、熊本県警察、福岡県警察、長崎県警察、大分県警察、熊本県(教育行政・警察行政・教員)、大分県(行政)、宮崎県(教員)、熊本市(保育士、事務職)、八代市(幼稚園教諭)、八代広域行政事務組合(消防職)、合志市、山鹿市、多良木町、長洲町、錦町、相良村、菊池市、益城町、宇城市、福岡市(保育士)、宮崎市、竹田市、出水市 ほか
金融業界
(株)肥後銀行、(株)熊本銀行、熊本信用金庫、天草信用金庫、熊本県農業共済組合、熊本第一信用金庫、熊本中央信用金庫、たちばな信用金庫、大分県信用組合、(株)宮崎太陽銀行、九州労働金庫、日本生命保険(相)、明治安田生命保険(相)、朝日生命保険(相)、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、ニッセイ・ウェルス生命保険(株)、第一生命保険(株)、ソニー損害保険(株) ほか
医療・福祉業界
(独)国立病院機構 九州グループ、(福)恩賜財団 済生会熊本病院、熊本赤十字病院、(福)恩賜財団 済生会熊本福祉センター、日本赤十字社 熊本県赤十字血液センター、 (一社)熊本市医師会 熊本地域医療センター、(医)桜十字 桜十字病院、(医)杉村会 杉村病院、(医)回生会 熊本回生会病院、(医)東陽会 東病院、(医)同心会 人吉リハビリテーション病院、(医)横田会 向陽台病院、(医)松本会 希望ヶ丘病院、(福)社会福祉協議会(熊本市・八代市・天草市・美里町・小国町・日出町)、(一財)杏仁会 介護老人保健施設フォレスト熊本、(福)藤崎台童園、(福)龍山学苑、(福)聖嬰会 児童養護施設熊本天使園、(福)キリスト教児童福祉会 広安愛児園 ほか
住宅・建設業界
東宝ホーム(株)、(株)夢真、東亜道路工業(株)、タマホーム(株)、(株)シアーズホーム、大英産業(株)、(株)明和不動産、(株)コスギ不動産ホールディングス、三和シヤッター工業(株)、(株)一条工務店、トヨタホーム九州(株)、三井住友トラスト不動産(株)、(株)明和不動産、新産住拓(株)、ポラテック西日本(株)、日本乾溜工業(株)、トヨタホーム九州(株) ほか
マスコミ・通信業界
(株)クエスト、(株)KIS、(株)RKKCS、(株)テクノプロ、日本事務器(株)、(株)Clover Works、富士ソフト(株)、JCOM(株)、SCSKニアショアシステムズ(株)、LINE Fukuoka(株)、(株)熊本県民テレビ、(株)ソシアス ほか
ものづくり業界
(株)再春館製薬所、日酸TANAKA(株)、(株)JMエンジニアリングサービス、(株)遠藤照明、アイシン九州(株)、(株)ヤマックス、第一製網(株)、(株)サマンサタバサジャパンリミテッド、TOTO(株)、山九(株)、平田機工(株)、アイシン九州(株)、九州森紙業(株)、(株)ヤマックス、西田鉄工(株)、金剛(株)、(株)ジャパンユニックス、(株)丸美屋、トイメディカル(株) ほか
航空・運輸業界
九州旅客鉄道(株)、日本郵便(株)、大分航空ターミナル(株)、(株)上組、(株)ジェイエア、(株)JALスカイ、(株)JALスカイ九州、ANAエアポートサービス(株)、ANA沖縄空港(株)、スイスポートジャパン(株)、朝日航洋(株)、アサガミ(株)、(株)マルハニチロ物流、(株)九州日新 ほか
商社・小売業界
杉本電機産業(株)、富士フイルムビジネス イノベーションジャパン(株)、(株)キシヤ、富田薬品(株)、(株)ハウディ、(株)トーホー、いわさきグループ、アプライドグループ、(株)翔薬、山下医科器械(株)、(株)レイメイ藤井、(株)鶴屋百貨店、(株)イズミ、イオン九州(株)、(株)カインズ、(株)九州ケーズデンキ、(株)コスモス薬品、(株)スズキ自販熊本、UTホールディングス(株)、(株)ハイコム、(株)岩田屋三越、コストコホールセールジャパン(株)、熊本トヨペット(株)、(株)ハンズマン、ジョウツー(株)、(株)キタムラ ほか
フード業界
熊本大同青果、トーホーグループ、日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)、ヤマエ久野(株)、コカ・コーラボトラーズ ジャパンベンディング(株) ほか
美容・ファッション業界
コーセー化粧品販売(株)、(株)アズノゥアズ、ルイ・ヴィトンジャパン(株)、シャネル(同)、(株)ミュゼプラチナム ほか
教育業界
(学)中九州第二学園 帯山幼稚園、(学)熊本王栄学園 王栄幼稚園、(学)第一学園 第一幼稚園、(学)九州音楽学園九州音楽京塚幼稚園、(学)立田学園 立田幼稚園、(福)上ノ郷福祉会 なないろこども園、(学)みゆき学園 恵水幼稚園、(福)三澄会くほんじこども園、(学)第一学園 杉並台保育園、(学)熊本城北学園 九州看護福祉大学、(学)慶誠学園、 ほか
旅行・エンタメ業界
(株)共立メンテナンス、(一財)熊本テルサ、(株)星野リゾート、ルートインジャパン(株)、(株)三井不動産ホテルマネジメント、(株)マイステイズ・ホテル・マネジメント、(株)西鉄ホテルズ、くまもと新世紀(株)、ホテル日航熊本、(株)セルモ、(株)ディアーズ・ブレイン、アイ・ケイ・ケイホールディングス(株)、(株)マリーゴールドホールディングス、(株)Plan・Do・See、沖縄ワタベウェディング(株)、 九州産業交通ホールディングス(株)、(株)はとバス、シダックス(株) ほか
農林・水産業界
熊本県酪農協同組合連合会、熊本県果実農業協同組合連合会、鹿児島県漁業協同組合連合会 ほか
サービス業界
(株)九電送配サービス、西部ガス熊本(株)、(税)さくら優和パートナーズ、(株)高本損害鑑定事務所、熊本県商工会連合会、水俣商工会議所、熊本市農業協同組合、(独)労働者健康安全機構、(独)地域医療機能推進機構、日本年金機構、社会保険診療報酬支払基金、熊本県国民健康保険団体連合会、熊本商工会議所、(株)アソウ・ヒューマニーセンター、(株)学研ココファン、(株)マイナビ ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
熊本県熊本市中央区大江2―5―1 |
JR鹿児島本線「熊本」駅から熊本都市バス(大学病院回り)/第一環状線 約20分 バス停「大江渡鹿」下車 徒歩約5分 JR豊肥線「水前寺」駅から徒歩 約10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。