私立大学/新潟

学部・学科・コース

経営情報学部 (定員:170人)

∟ 経営情報学科 (定員:120人)

∟ スポーツマネジメント学科 (定員:50人)

学費(初年度納入金)

経営情報学部
124万円
2025年度納入金(参考)
∟ 経営情報学科
124万円
※この他、別途諸経費の納入が必要となる場合があります
2025年度納入金(参考)
∟ スポーツマネジメント学科
124万円
※この他、別途諸経費の納入が必要となる場合があります
2025年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】資格特待生制度(全学部共通)
    対象

    入学前に以下の資格を取得すること簿記検定1級税理士試験科目合格リテールマーケティング(販売士)1級実用英語技能検定準1級以上応用情報技術者

    備考

    ※給付額:簿記検定1級:4年間の学納金相当額4,360,000円税理士試験科目合格:4年間の学納金相当額4,360,000円リテールマーケティング(販売士)1級:1年次の授業料相当額1,240,000円実用英語技能検定準1級以上・応用情報技術者:1年次の学納金相当額1,240,000円入試に合格後、入学までの期間、勉強したい方にはサポートも行います。※入学初年度のみ。2つ以上の試験に合格している場合は金額の多い方が適用されます。※3年次編入生の給付金額は一律入学金相当額となります。※金額は令和6年度の納付金を基に計算した額です。※年間学費の各区分の上限を超えて本学で定める他の特待生制度または奨学金制度との重複免除や給付はできません。※令和6年度入学生から適用となります。

  • 【給付型】新潟経営大学奨学金 給費奨学金(全学部共通)
    対象

    1年次生:1年次前期成績優秀者2年次生:1年次後期成績優秀者3年次生:2年次成績優秀者4年次生:3年次成績優秀者※いずれの学年も10科目以上の履修者を選考の対象とします。

    給付額

    授業料相当額

  • 【給付型】新潟経営大学奨学金 報奨奨学金(全学部共通)
    対象

    以下に定める資格試験等に合格した学生、または所定の得点を獲得した学生。若しくは課外活動で優秀な成果をおさめた学生及び団体。資格種類:税理士試験1科目合格(但し日商簿記検定1級に合格していること)、日商簿記検定1級、日商リテールマーケティング(販売士)1級、中小企業診断士一次試験全科目、英検準1級以上合格またはTOEIC Listening&Reading Test730点以上、TOEIC Speaking&Writing Tests280点以上、応用情報技術者、漢検準1級以上、観光英語検定試験1級、通訳案内士試験、公認会計士試験短答式(但し日商簿記検定1級に合格していること)、HSK(漢語水平考試)筆記4級以上、世界遺産検定1級以上、総合旅行業務取扱管理者試験 (但し国内旅行業務取扱管理者試験に合格していること)、宅地建物取引士合格 (但しファイナンシャルプランニング技能士3級及びビジネス実務法務検定3級の両方に合格していること)

    給付額

    50,000円

  • 【給付型】新潟経営大学奨学金 留学奨学金(全学部共通)
    対象

    海外協定校もしくは提携校等へ留学する学生、または所定の手続きに従い海外インターンシップに参加する学生

    給付額

    学納金の5分の1または10分の1相当額

  • 【減免型】特待生制度 準特待生(全学部共通)
    対象

    一般選抜 学力総合(前期)を受験し、本学の定めた成績基準を満たすこと学校推薦型選抜・総合型選抜(1期または2期)で合格し、入学手続きされた方も対象選抜を受験し、基準を満たした場合合計得点率70%以上の合格者のうち上位2位

    減免額

    4年間継続で最大154万円免除(初年度 入学金20万円、授業料半額33.5万円、次年度以降授業料半額33.5万円)

  • 【減免型】特待生制度 正特待生(全学部共通)
    対象

    一般選抜 学力総合(前期)を受験し、本学の定めた成績基準を満たすこと学校推薦型選抜・総合型選抜(1期または2期)で合格し、入学手続きされた方も対象選抜を受験し、基準を満たした場合合計得点率70%以上の合格者のうち上位1位

    減免額

    4年間継続で最大436万円免除(初年度 入学金20万円、授業料等104万円、次年度以降授業料等104万円)

  • 【減免型】特別措置 新潟県に所在する高校学校もしくは中等教育学校出身者あるいは在籍者(全学部共通)
    対象

    経済環境の悪化により家計が逼迫し、就学が困難となった本学学生および本学入学試験合格者

    減免額

    授業料の徴収猶予、授業料の半額免除および徴収猶予、授業料以外の学納金の半額免除

  • 【減免型】特別措置 新潟県に所在する高校学校もしくは中等教育学校出身者あるいは在籍者以外(全学部共通)
    対象

    経済環境の悪化により家計が逼迫し、就学が困難となった本学学生および本学入学試験合格者

    減免額

    授業料の徴収猶予、授業料の半額免除および徴収猶予

  • 【貸与型】新潟経営大学奨学金 貸与奨学金(全学部共通)
    対象

    家計基準・学力基準日本学生支援機構第二種奨学金の選考基準を参考とする。

    貸与(総額)

    年額300,000円

    利子

    無利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学に困難がある優れた学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    30,000円、54,000円から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学に困難がある優れた学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    30,000円、64,000円から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学に困難がある優れた学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円の中から選択

    利子

    利子

    備考

    月額は採用後、変更可能

  • 検定料補助制度

就職・資格

就職先企業一覧

農林・水産業界

えちご中越農業協同組合、東根市農業協同組合 ほか

ものづくり業界

株式会社コロナ、日本たばこ産業株式会社、大和冷機工業株式会社 ほか

商社・小売業界

アークランズ株式会社、アクシアルリテイリング株式会社、株式会社コメリ、株式会社スズキ自販新潟 ほか

金融業界

岡三にいがた証券株式会社、三条信用金庫、新発田信用金庫、株式会社大光銀行 ほか

住宅・建設業界

ミサワホーム北越株式会社 ほか

スポーツ・健康業界

アスルクラロスルガ株式会社、株式会社ALMAPURO、イーグレッツ株式会社、東京23フットボールクラブ、株式会社nobitel ほか

公務員業界

燕市役所、新潟市消防局 ほか

サービス業界

株式会社加賀屋、京葉ガスエナジーソリューション株式会社、西武・プリンスホテルズワールドワイド、第一生命保険株式会社、日本海エル・エヌ・ジー株式会社、株式会社ホテル泉慶 ほか

取得目標資格
日商簿記検定試験(1~3級)、全経簿記能力検定試験(上級)、税理士(国)、公認会計士(国)、建設業経理士検定試験(1・2級)、証券外務員(一・二種)、ファイナンシャル・プランニング技能士(国)、ビジネス実務法務検定試験(R)、中小企業診断士(国)、基本情報技術者試験(国)、応用情報技術者試験(国)、ITパスポート試験(国)、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、日商PC検定試験、実用英語技能検定(英検(R))、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、社会福祉主事任用資格、JATI-ATI、NSCA-CSCS、NSCA-CPT、フィットネスクラブマネジメント技能検定(3級) ほか

アクセス

所在地 アクセス

新潟経営大学 : 新潟県加茂市希望ヶ丘2909-2

「加茂(新潟県)」駅からスクールバス 8分

「加茂(新潟県)」駅から新潟交通バス 8分

「加茂(新潟県)」駅から徒歩 30分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。