私立短期大学/東京
奨学金一覧
-
【給付型】遠隔地学生奨学金制度(全学部共通)
対象 本学の定める条件を満たし、申請により審査を通過した全学科(正科および専攻科の内部進学)の新入生
給付額 年間360,000円(月額30,000円相当)
-
【給付型】親族入学奨学金制度(全学部共通)
対象 全学科・専攻科の新入生民法に定める三親等以内の親族に、帝京短期大学または帝京医学技術専門学校の卒業生ないし在学生がいる者
給付額 入学金を奨学支援
-
【給付型】特別奨学金(全学部共通)
対象 生活科学科・こども教育学科・ライフケア学科の2年次以上、専攻科こども教育学専攻(内部進学者のみ)・専攻科臨床工学専攻(内部進学者のみ)学業成績及び人物が共に優秀な者
給付額 年間授業料の半額を奨学支援
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的な理由により修学が困難な学生。採用には学業成績(1年次は高校時の成績)、家計状況、人物(入学時期等に関する要件)についての審査があります。
給付額 給付期間:給付開始の年月から卒業までの最短修業期間
-
【給付型】入学準備支援制度(全学部共通)
対象 総合型選抜および学校推薦型選抜(公募制)区分での新入生
給付額 入学検定料相当額(35,000円)
-
【給付型】冲永学園奨学金(全学部共通)
対象 生活科学科・こども教育学科・ライフケア学科の2年次以上、専攻科養護教諭専攻(内部進学者のみ・2年次)、専攻科こども教育学専攻(内部進学者のみ)経済的理由で修学上困難が伴う者、学業成績及び人物が共に優秀な者
給付額 年間授業料の半額を奨学支援
-
【給付型】後継者養成奨学支援制度(ライフケア学科/柔道整復専攻(二部)/柔道整復コース(夜間部))
対象 柔道整復コース(夜間部)新入生で、民法に定める三親等以内の親族に柔道整復師がいる者
給付額 年間授業料のうち15万円を奨学支援(1年次から3年次までの在学期間)
備考 特別奨学金・冲永学園奨学金・奨学特待生制度との重複受給不可
-
【減免型】『努力と誠実』修学支援制度(全学部共通)
対象 対象:新入学生,本科在学生,専攻科生(内部進学生のみ)対象学科:生活科学科,こども教育学科,ライフケア学科,専攻科養護教諭専攻(※),専攻科臨床工学専攻(※)(※)専攻科は内部進学生のみ申請可。(1) 家計基準①家計支持者の市町村民税所得割が非課税世帯②家計支持者の前年度の「所得証明書」等に記載された金額の合計が330万円未満③家計基準①・②のどちらにも非該当(所得制限なし)かつ多子世帯(2) 学力基準①以下の内、いずれかを満たすこと(入学後1年を経過していない人)・高等学校または中等教育学校における全履修科目の評定平均値が5段階評価で「3.5以上」または入学者選抜試験の成績が入学者の上位1/2の範囲に属すること・高等学校卒業程度認定試験に合格した者・学修計画書等により学修意欲を確認できること(入学後1年以上経過した人および専攻科生)・平均成績またはGPA等の学力基準が在学するコースの上位1/2に属すること(入学時から前年度末または申請時直近までの累積)・修得した単位数が標準単位数以上であること・学修計画書等により学修意欲を確認できること
申込時期 新入生(本科)|予約申請:2024年9月2日(月)~2025年1月10日(金)在学申請:2025年4月以降在学生・専攻科生|在学申請:2025年4月以降
減免額 家計基準①Or②、学力基準①、入学時期等要件該当者|給付奨学金:月額3万円入学金免除:25万円授業料免除:62万円家計基準③、学力基準②、入学時期等要件該当者|入学金免除:25万円授業料免除:62万円支援期間:卒業・修了期まで
-
【減免型】学校推薦型選抜(指定校制)奨学金(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜(指定校制)区分での新入生
減免額 初年度のみ授業料を年間200,000円
-
【減免型】社会人奨学特待生制度(全学部共通)
対象 社会人選抜区分での新入生
減免額 入学金全額と在学中における授業料年間200,000円
-
【減免型】奨学特待生制度 Aコース(全学部共通)
対象 総合型選抜Ⅰ期と一般選抜Ⅰ期本学が定める基準点以上の成績の方
申込時期 総合型選抜日程(Ⅰ期):2024年8月5日(月)~8月28日(水)一般選抜日程(Ⅰ期):2024年12月18日(水)~2025年1月17日(金)
減免額 入学金半額1年次授業料全額2年次・3年次・専攻科こども教育学専攻も前年度の成績が各専攻の上位5%以内もしくは上位3位以内であれば、引き続き奨学特待生として授業料が全額免除
人数 全専攻を合わせて10名以内※総合型選抜Ⅰ期と一般選抜Ⅰ期を合わせた数です
-
【減免型】奨学特待生制度 Bコース(全学部共通)
対象 総合型選抜Ⅰ期と一般選抜Ⅰ期本学が定める基準点以上の成績の方
申込時期 総合型選抜日程(Ⅰ期):2024年8月5日(月)~8月28日(水)一般選抜日程(Ⅰ期):2024年12月18日(水)~2025年1月17日(金)
減免額 入学金半額1年次授業料半額2年次・3年次・専攻科こども教育学専攻も前年度の成績が各専攻の上位5%以内もしくは上位3位以内であれば、引き続き奨学特待生として授業料が半額免除
人数 全専攻を合わせて10名以内※総合型選抜Ⅰ期と一般選抜Ⅰ期を合わせた数です
-
【減免型】奨学特待生制度 Cコース(全学部共通)
対象 総合型選抜Ⅰ期と一般選抜Ⅰ期本学が定める基準点以上の成績の方
申込時期 総合型選抜日程(Ⅰ期):2024年8月5日(月)~8月28日(水)一般選抜日程(Ⅰ期):2024年12月18日(水)~2025年1月17日(金)
減免額 1年次の授業料を20万円
人数 全専攻を合わせて20名以内※総合型選抜Ⅰ期と一般選抜Ⅰ期を合わせた数です
備考 2年次以降は奨学特待生としての資格は継続されません。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的な理由により修学が困難な学生。採用には学業成績(1年次は高校時の成績)、家計状況、人物(入学時期等に関する要件)についての審査があります。
種類 第一種
貸与期間 貸与開始の年月から卒業までの最短修業期間
利子 無利子
返還詳細 返還期間:貸与終了または卒業の翌月から数えて7ヶ月目から、貸与額に応じて最長20年間
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的な理由により修学が困難な学生。採用には学業成績(1年次は高校時の成績)、家計状況、人物(入学時期等に関する要件)についての審査があります。
種類 第二種
貸与期間 貸与開始の年月から卒業までの最短修業期間
利子 利子
返還詳細 返還期間:貸与終了または卒業の翌月から数えて7ヶ月目から、貸与額に応じて最長20年間
-
高等教育の修学支援新制度
就職・資格
取得目標資格
【生活科学科】栄養士コース/栄養士<国>、栄養教諭二種免許状<国>またはフードスペシャリスト、他 生活文化コース/旅程管理主任者(国内・総合)、アロマテラピー検定、色彩検定(R)、ファッションビジネス能力検定、他 養護教諭コース/養護教諭二種免許状<国>、他 専攻科養護教諭専攻/養護教諭一種免許状(「学士の学位」取得が条件)、他 【こども教育学科】こども教育コース/幼稚園教諭二種免許状<国>、他 専攻科こども教育学専攻/保育士<国> 【ライフケア学科】柔道整復コース(昼間部・夜間部)/柔道整復師<国>、他 臨床検査コース/臨床検査技師<国>、他 専攻科臨床工学専攻/臨床工学技士<国> 他
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
幡ヶ谷キャンパス : 東京都渋谷区本町6-31-1 |
「幡ヶ谷」駅北口から徒歩 7分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。