私立短期大学/福島

学部・学科・コース

保育学科 (定員:100人)
食物栄養学科 (定員:50人)

学費(初年度納入金)

保育学科
118万円
2025年度納入金(参考)
食物栄養学科
118万5000円
2025年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生

    申込時期

    高校在学中予約採用可(入学後申込も可能)

    減免額

    授業料等減免上限額・入学金第Ⅰ区分(満額):約250,000円第Ⅱ区分(満額の2/3):約170,000円第Ⅲ区分(満額の1/3):約80,000円・授業料(年額)第Ⅰ区分(満額):約620,000円第Ⅱ区分(満額の2/3):約410,000円第Ⅲ区分(満額の1/3):約210,000円・給付型奨学金支給額(年額)第Ⅰ区分(満額):約460,000円第Ⅱ区分(満額の2/3):約310,000円第Ⅲ区分(満額の1/3):約150,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生

    申込時期

    高校在学中予約採用可(入学後申込も可能)

    減免額

    授業料等減免上限額・入学金第Ⅰ区分(満額):約250,000円第Ⅱ区分(満額の2/3):約170,000円第Ⅲ区分(満額の1/3):約80,000円・授業料(年額)第Ⅰ区分(満額):約620,000円第Ⅱ区分(満額の2/3):約410,000円第Ⅲ区分(満額の1/3):約210,000円・給付型奨学金支給額(年額)第Ⅰ区分(満額):約910,000円第Ⅱ区分(満額の2/3):約610,000円第Ⅲ区分(満額の1/3):約300,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】入学金減免制度【1】(全学部共通)
    対象

    姉妹法人東稜学園福島東稜高等学校から福島学院大学短期大学部へ入学する者

    申込時期

    出願期間内

    減免額

    入学金の内 30,000円

    備考

    入学金減免制度【1】【2】応募資格のどちらの要件も満たす場合は、【2】の内容が優先されます。

  • 【減免型】入学金減免制度【2】(全学部共通)
    対象

    父母・子女もしくは兄弟・姉妹が福島学院大学及び福島学院大学短期大学部を卒業または在籍している者

    申込時期

    WEB出願の際

    減免額

    入学金の内 50,000円(3人目以上は100,000円)

    備考

    入学金減免制度【1】【2】応募資格のどちらの要件も満たす場合は、【2】の内容が優先されます。

  • 【減免型】福島学院大学 学費減免制度(全学部共通)
    対象

    本学を卒業した後、さらに本学の他の学部・学科・専攻科に進学(再入学・編入学)する方

    減免額

    入学金の半額

  • 【減免型】福島学院大学 学費減免制度(全学部共通)
    対象

    父母・子女もしくは兄弟・姉妹が本学を卒業(または在学)している方

    減免額

    入学金等の一部免除

  • 【減免型】福島学院大学 学費減免制度(全学部共通)
    対象

    姉妹法人東稜学園福島東稜高等学校から本学へ入学する方

    減免額

    入学金のうち3万円

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    54,000円20,000円~40,000円(10,000円単位)

    利子

    無利子

    申込時期

    4月

    返還詳細

    返還期間:54,000円:卒業後15年20,000円~40,000円:卒業後10年~13年

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    資格審査:あり

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    64,000円20,000円~50,000円(10,000円単位)

    利子

    無利子

    申込時期

    4月

    返還詳細

    返還期間:64,000円:卒業後18年20,000円~50,000円:卒業後10年~15年

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    資格審査:あり

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円までの間で10,000円単位で額を選択

    利子

    利子

    申込時期

    4月

    返還詳細

    返還期間:卒業後9年~卒業後20年

    備考

    資格審査:あり

  • 【貸与型】福島県奨学金(全学部共通)
    貸与(月額)

    40,000円

    申込時期

    4月

    返還詳細

    返還期間:卒業後10年

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    資格審査:あり

  • 【貸与型】福島県奨学金(全学部共通)
    貸与(月額)

    40,000円

    申込時期

    4月

    返還詳細

    返還期間:卒業後10年

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    資格審査:あり

  • 【貸与型】福島県保育士修学資金(福島県社会福祉協議会)(全学部共通)
    対象

    福島県民、又は他県から県内の保育士養成施設に入学する学生であって、養成施設を卒業後、福島県内において保育士としての業務に従事しようとする方(一定の条件があります)。

    貸与(総額)

    ①修学金:上限120万円②入学準備金:20万円以内③就職準備金:20万円以内④生活費:生活保護世帯や非課税世帯等

    人数

    80名程度

    備考

    卒業後福島県内で保育士として5年間従事すると、奨学金の返還が全額免除日本学生支援機構貸与奨学金との併用も可能

  • 【貸与型】福島市保育士等奨学資金貸付制度(全学部共通)

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

(医)秀公会 あづま脳神経外科病院、(医)金上仁友会、(学)三育学園、(学)保原シャローム学園、(社福)福島社会福祉施設協会、(社福)北信福祉会、(社福)創世福祉事業団、(医)養生会かしま病院、(医)平成会、(社福)福島愛育園、(社福)千葉福祉會 他 保育士、栄養士

教育業界

(学)今泉学園、(学)片平学園、(学)雙暢学園、(学)城南学園、(学)熊田学園、(学)二本松学園、(学)法音学園、(学)神愛学園 他 幼稚園教諭、保育教諭

公務員業界

福島県西白河郡泉崎村(幼稚園教諭)、福島県伊達郡桑折町(保育士、幼稚園教諭)、宮城県刈田郡七ヶ宿町(保育士)、宮城県柴田郡柴田町(保育士) ほか

サービス業界

(株)シャトレーゼ、(株)青木商店、(株)旅館古窯 ほか

取得目標資格
【保育学科】幼稚園教諭二種免許状〈国〉、保育士〈国〉、児童福祉司、社会福祉主事  ※任用資格を含みます。 【食物栄養学科】栄養士〈国〉

アクセス

所在地 アクセス

宮代キャンパス : 福島県福島市宮代乳児池1-1

「東福島」駅から徒歩 10分

「福島学院前」駅下車 徒歩 1分

福島駅前キャンパス : 福島県福島市本町2-10

「福島(福島県)」駅から徒歩 5分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。