私立大学/北海道

学部・学科・コース

商学部 (定員:180人)

∟ 商学科

∟ 観光産業学科

学費(初年度納入金)

商学部
122万2000円
2026年度納入金(予定)
∟ 商学科
122万2000円
入学金を含む。2年次以降102万3000円
2026年度納入金(予定)
∟ 観光産業学科
122万2000円
入学金を含む。2年次以降102万3000円
2026年度納入金(予定)

奨学金一覧

  • 【給付型】海外留学(長期)留学生支援のための奨励金(全学部共通)
    対象

    原則として1年間またはそれ以上の期間本学協定校へ留学を行う者。※ただし、当該留学に対し本学以外の団体(政府機関等を含む)や個人から奨学金等を受給している者は除く

    給付額

    10万円給付期間:当該留学期間内

    人数

    若干名

  • 【給付型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免、給付型奨学金)(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯及びそれに準じる世帯の学ぶ意欲がある学部生(留学生を除く)

    給付額

    第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    給付奨学金の支援区分(第Ⅰ~第Ⅳ区分)に従い、給付される奨学金の額と授業料の一部及び入学金の減免額が決定されます。

  • 【給付型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免、給付型奨学金)(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯及びそれに準じる世帯の学ぶ意欲がある学部生(留学生を除く)

    給付額

    第Ⅰ区分:月額38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:月額25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:月額12,800円(14,200円)

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    給付奨学金の支援区分(第Ⅰ~第Ⅳ区分)に従い、給付される奨学金の額と授業料の一部及び入学金の減免額が決定されます。

  • 【給付型】札幌市奨学金(全学部共通)
    対象

    ①札幌市民であること(志願者の親又はこれに代わるべき者が札幌市内に住所を有する者)、②学資に乏しく学業優秀で奨学生にふさわしい者

    給付額

    月額:9,000円給付期間:4月から翌年3月まで(毎年更新)

  • 【給付型】森本正夫記念奨学金(全学部共通)
    対象

    一般選抜または大学入学共通テスト利用選抜合格者で、入学者選抜における成績が極めて優秀な者

    給付額

    月額:2.5万円給付期間:1年生の4月~翌3月

    人数

    2名

  • 【給付型】北海学園奨学金 第1種奨学金(全学部共通)
    対象

    <学力>高等学校の学業成績の平均が3.2以上<家計>日本学生支援機構第二種奨学金基準に準ずる

    給付額

    月額:2万円給付期間:4月~翌3月の1年間(希望者は毎年出願することができます)

    人数

    若干名

  • 【給付型】北海学園奨学金【在学生向け】(全学部共通)
    対象

    学校法人北海学園が、成績優秀な者で経済的理由により学業の継続が困難であると認められる者〈学業成績等〉Ⅰ.大学1年次に在学する者高等学校又は専修学校の高等課程最終2ヶ年間の学習成績の評定を全履修科目について平均した値が3.2以上の者又は国の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者であってかつ大学における学業成績の結果が判明している者については、その成績が本人の属する学部(科)の上位3分1以内の者。Ⅱ.大学2年次以上に在学する者大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位3分の1以内及び、クラブ活動において、顕著な業績を挙げた者は、学業成績の2分の1以上の者。〈家計〉日本学生支援機構が定める収入基準表及び、控除額ならびに特別控除額表に準ずる。

    給付額

    月額:20,000円給付期間:4月から翌年3月まで※希望者は、毎年出願することができます

    人数

    若干名

  • 【給付型】学業成績優秀者に対する奨励金(商学部)
    対象

    本学商学部の2年次および3年次の学業成績優秀者上位各3名

    給付額

    3万円5万円7万円給付期間:当該年度末

    人数

    3万円:2名5万円:2名7万円:2名

  • 【減免型】入学者選抜 成績優秀者奨学金(全学部共通)
    対象

    一般選抜〔3教科型〕〔2教科型〕及び大学入学共通テスト利用選抜〔Ⅰ期〕の合格者の内、総合点の得点率80%以上または募集人員の上位10%程度の成績優秀者

    減免額

    1年次授業料等を全額または半額

    備考

    ※出願時に申し込みの必要はありません。

  • 【貸与型】あしなが育英会奨学金(全学部共通)
    対象

    20才になる以前に保護者等が病気又は災害(自動車事故を除く)、自死(自殺)などで死亡したり著しい後遺障害を負った家庭の子ども

    貸与(月額)

    40,000円(特別貸与50,000円)

    貸与期間

    正規の最短修業年限の終期まで

  • 【貸与型】交通遺児育英会奨学金(全学部共通)
    対象

    保護者が道路における交通事故で死亡したり、著しい後遺障害で働けず経済的に修学が困難な者

    貸与(月額)

    40,000円・50,000円・60,000円の中から選択

    貸与期間

    正規の最短修業年限の終期まで

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
    対象

    家計支持者(父母、または父母に代わって家計を支えている人)の失業、破産、事故、病気もしくは死亡等または、火災、風水害等の災害等により家計が急変し、修学が困難になった場合

    種類

    第二種

    利子

    利子

    申込時期

    家計が急変してから12ヵ月以内に申し込む必要があります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
    対象

    家計支持者(父母、または父母に代わって家計を支えている人)の失業、破産、事故、病気もしくは死亡等または、火災、風水害等の災害等により家計が急変し、修学が困難になった場合

    種類

    第一種

    利子

    無利子

    申込時期

    家計が急変してから12ヵ月以内に申し込む必要があります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    <1年次>次のいずれかに該当すること(1)高等学校または専修学校高等課程の最終2か年の成績の平均が3.5以上(2)高等学校卒業程度認定試験合格者<2年次以上>大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位1/3以内

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5万円、6.4万円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    <1年次>次のいずれかに該当すること(1)高等学校または専修学校高等課程の最終2か年の成績の平均が3.5以上(2)高等学校卒業程度認定試験合格者<2年次以上>大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位1/3以内

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5.4万円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    (1)~(4)のいずれかに該当すること(1)出身学校または在籍する学校における成績が平均水準以上と認められる人(2)特定の分野で特に優れた資質能力を有すると認められる人(3)学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる人(4)高等学校卒業程度認定試験合格者で上記(1)~(3)のいずれかに準ずると認められる人

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円から選択

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    対象

    日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申込みをしたが利用できなかった人

    貸与(総額)

    10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択第一種奨学金又は第二種奨学金の初回貸与時に選択をした金額を増額して貸与

    利子

    利子

    申込時期

    入学時の1回

    備考

    入学時特別増額奨学金のみを申込むことはできません。

就職・資格

就職先企業一覧

金融業界

北海道銀行、北海道信用金庫、帯広信用金庫

マスコミ・通信業界

トランスコスモス株式会社、株式会社つうけん

商社・小売業界

株式会社アインファーマシーズ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社

航空・運輸業界

ANA新千歳空港株式会社、新千歳空港サービス株式会社、一般財団法人 札幌市交通事業振興公社

サービス業界

株式会社ワールドインテック、株式会社スタッフサービス・ホールディングス

公務員業界

国家公務員一般職(国土交通省)、京都府、北海道教員

住宅・建設業界

伊藤アスファルト建設株式会社、株式会社東和エンジニアリング

旅行・エンタメ業界

星野リゾート、ぬくもりの宿ふる川、札幌グランドホテル

IT・コンピュータ業界

株式会社つうけんアドバンスシステムズ、株式会社北海道日立システムズ

取得目標資格
Microsoft Office Specialist(マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS))、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、漢語水平考試【HSK】、韓国語能力試験(TOPIK)、日商簿記検定試験、国内旅行業務取扱管理者<国>、総合旅行業務取扱管理者<国>、貿易実務検定(R)、消費税法能力検定、所得税法能力検定、法人税法能力検定、旅行地理検定、ファイナンシャル・プランニング技能士<国>、宅地建物取引士<国>、秘書検定、ビジネスマナースペシャリスト、サービス接遇検定、法学検定試験 など

アクセス

所在地 アクセス

北海道札幌市豊平区豊平6条6丁目10番

地下鉄東豊線「学園前」駅直結

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。