私立大学/山形

学部・学科・コース

芸術学部 (定員:262人)

∟ 歴史遺産学科 (定員:51人)

∟ 歴史遺産コース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 文化財保存修復コース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 美術科 (定員:124人)

∟ 日本画コース

∟ 洋画コース

∟ グラフィックアーツコース 2026年4月名称変更予定(構想中)

∟ 彫刻・キャラクター造形コース 2026年4月名称変更予定(構想中)

∟ 総合美術コース

∟ 文芸学科 (定員:42人)

∟ 工芸デザイン学科 (定員:45人)

デザイン工学部 (定員:374人)

∟ プロダクトデザイン学科 (定員:62人)

∟ 建築・環境デザイン学科 (定員:52人)

∟ グラフィックデザイン学科 (定員:90人)

∟ グラフィックデザインコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ イラストレーションコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 映像学科 (定員:90人)

∟ キャラクター・ゲームコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ CG・アニメーションコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 映像クリエイションコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 企画構想学科 (定員:80人)

∟ 企画構想コース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 地域デザインコース 2026年4月設置予定(構想中)

∟ 食文化デザインコース 2026年4月設置予定(構想中)

学費(初年度納入金)

芸術学部
143万660円 〜 161万5660円
2025年度納入金
∟ 歴史遺産学科
143万660円 〜 149万5660円
歴史遺産コース:143万660円、文化財保存修復コース:149万5660円
2025年度納入金
 ∟ 歴史遺産コース
2026年4月設置予定(構想中)
143万660円 〜 149万5660円
歴史遺産コース:143万660円、文化財保存修復コース:149万5660円
2025年度納入金
 ∟ 文化財保存修復コース
2026年4月設置予定(構想中)
∟ 美術科
161万5660円
2025年度納入金
 ∟ 日本画コース
161万5660円
2025年度納入金
 ∟ 洋画コース
 ∟ グラフィックアーツコース
2026年4月名称変更予定(構想中)
 ∟ 彫刻・キャラクター造形コース
2026年4月名称変更予定(構想中)
 ∟ 総合美術コース
∟ 文芸学科
143万660円
2025年度納入金
∟ 工芸デザイン学科
161万5660円
2025年度納入金
デザイン工学部
151万5660円 〜 161万5660円
2025年度納入金
∟ プロダクトデザイン学科
161万5660円
2025年度納入金
∟ 建築・環境デザイン学科
161万5660円
2025年度納入金
∟ グラフィックデザイン学科
161万5660円
2025年度納入金
 ∟ グラフィックデザインコース
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ イラストレーションコース
2026年4月設置予定(構想中)
∟ 映像学科
161万5660円
2025年度納入金
 ∟ キャラクター・ゲームコース
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ CG・アニメーションコース
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ 映像クリエイションコース
2026年4月設置予定(構想中)
∟ 企画構想学科
151万5660円
2025年度納入金
 ∟ 企画構想コース
2026年4月設置予定(構想中)
151万5660円
2025年度納入金
 ∟ 地域デザインコース
2026年4月設置予定(構想中)
 ∟ 食文化デザインコース
2026年4月設置予定(構想中)

奨学金一覧

  • 【給付型】学長奨励賞(全学部共通)
    対象

    研究活動、制作活動、課外活動等の諸活動において、 特に功績のあった学生または団体

    給付額

    個人5万円、団体10万円

  • 【給付型】校友会奨学金(全学部共通)
    対象

    家計状況が厳しい学生

    給付額

    100,000円

    申込時期

    12月中旬頃

    人数

    全学生から20名程度

  • 【給付型】新田芸術奨学金(全学部共通)
    対象

    本学の芸術工学研究科「修士課程芸術文化専攻」または「博士課程芸術工学専攻」に在籍し、強い作家志向を持って芸術表現活動をおこなう者

    給付額

    年間100万円の寄附金額を上限

    申込時期

    毎年5月頃

    校種

    大学院

  • 【貸与型】あしなが奨学金(全学部共通)
    対象

    保護者(父または母など)が病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡、または著しい障害を負っており、経済的に苦しい家庭の学生で、申込時点で25歳以下であること。

    貸与(月額)

    一般:40,000円特別:50,000円

    貸与期間

    最短修業年限まで

    利子

    無利子

  • 【貸与型】交通遺児育英会奨学金(全学部共通)
    対象

    保護者等が道路における交通事故で死亡または著しい後遺障がいにより就労できず応募者が経済的に困窮しており(応募者が生まれる前に保護者が後遺障がいとなった場合も含む)、応募者が応募時25歳以下であること。また保護者の収入基準が下記の項目に該当すること(応募者が大学院生の場合は不問)保護者の収入基準:【以下は3人世帯の場合】給与所得者940万円(源泉徴収票の支払金額)以下給与所得者以外520万円(所得証明書の所得金額)以下

    貸与(月額)

    40,000円、50,000円、60,000円からの希望選択(うち2万円給付)

    貸与期間

    標準修業年限(学部生4年間)

    申込時期

    5月~10月末まで随時

    校種

    大学

  • 【貸与型】交通遺児育英会奨学金(全学部共通)
    対象

    保護者等が道路における交通事故で死亡または著しい後遺障がいにより就労できず応募者が経済的に困窮しており(応募者が生まれる前に保護者が後遺障がいとなった場合も含む)、応募者が応募時25歳以下であること。また保護者の収入基準が下記の項目に該当すること(応募者が大学院生の場合は不問)保護者の収入基準:【以下は3人世帯の場合】給与所得者940万円(源泉徴収票の支払金額)以下給与所得者以外520万円(所得証明書の所得金額)以下

    貸与(月額)

    50,000円、80,000円、100,000円からの希望選択(うち2万円給付)

    貸与期間

    標準修業年限(修士2年間・博士3年間)

    申込時期

    5月~10月末まで随時

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(第二種)(全学部共通)
    対象

    家計が急変(例:家計支持者の失職、事故、病気、死亡等、あるいは火災、風水害等の災害に見舞われた場合等)し 、緊急に奨学金の必要が生じた場合

    種類

    第二種

    利子

    利子

    申込時期

    随時(家計が急変してから1年以内)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(第一種)(全学部共通)
    対象

    家計が急変(例:家計支持者の失職、事故、病気、死亡等、あるいは火災、風水害等の災害に見舞われた場合等)し 、緊急に奨学金の必要が生じた場合

    種類

    第一種

    利子

    無利子

    申込時期

    随時(家計が急変してから1年以内)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準:新入生は高校調査書の評定平均値3.5以上または大検合格者、2年次以上は単期及び累積GPAが3.0以上または学科の上位1/3以内の成績であること家計基準:家計の基準額は、第一種・第二種とも世帯人員や就学者の有無等によって異なります。

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、54,000円

    貸与期間

    標準修業年限

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準:新入生は高校調査書の評定平均値3.5以上または大検合格者、2年次以上は単期及び累積GPAが3.0以上または学科の上位1/3以内の成績であること家計基準:家計の基準額は、第一種・第二種とも世帯人員や就学者の有無等によって異なります。

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円※最高月額は家計支持者の所得状況により選択できない場合があります

    貸与期間

    標準修業年限

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準:学部最終の累積GPA3.0以上、または本学出身者の場合は学科内成績上位1/3以上であること、2年次以上は累積GPA3.0以上、または同学年全体で成績上位1/3以上であること家計基準:本人及び配偶者の収入・所得(父母からの給付を含む)が概ね299万円以内

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    修士:50,000円、88,000円博士:80,000円、122,000円

    貸与期間

    標準修業年限

    利子

    無利子

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準:学部最終または大学院在籍中の成績が平均水準以上と認められること家計基準:本人及び配偶者の収入・所得(父母からの給付を含む)が概ね536万円以内

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択

    貸与期間

    標準修業年限

    利子

    利子

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準:新入生は出身学校における成績が平均水準以上と認められること、2年次以上は単期及び累積GPAが1.5以上または標準単位修得者であること家計基準:家計の基準額は、第一種・第二種とも世帯人員や就学者の有無等によって異なります。

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円から選択※10,000円単位で選択可能です。

    貸与期間

    標準修業年限

    利子

    利子

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額奨学金(全学部共通)
    対象

    日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申し込んだものの利用できなかった世帯の学生

    貸与(総額)

    100,000円~500,000円

就職・資格

就職先企業一覧

ものづくり業界

株式会社オカムラ、株式会社シマノ、スズキ株式会社、株式会社関家具、飛騨産業株式会社、三菱自動車工業株式会社 ほか

マスコミ・通信業界

株式会社IMAGICA LAB.、株式会社A-1 Pictures、株式会社クリーク・アンド・リバー社、株式会社光文社、株式会社TBSテレビ、株式会社東北博報堂、株式会社博報堂プロダクツ、株式会社ぴえろ、東日本旅客鉄道株式会社 ほか

住宅・建設業界

株式会社昭栄美術、株式会社タカラレーベン、株式会社乃村工藝社、株式会社石黒建築設計事務所、株式会社桂設計、株式会社ホリエ、株式会社本間利雄設計事務所 ほか

美容・ファッション業界

株式会社ヴァンドームヤマダ、株式会社ケイ・ウノ、株式会社良品計画 ほか

IT・コンピュータ業界

株式会社コンセント、株式会社Cygames、Sansan株式会社、株式会社メンバーズ ほか

公務員業界

中学・高校美術教員、学芸員、公務員、文化財専門職員 ほか

アクセス

所在地 アクセス

山形県山形市上桜田3-4-5

「山形」駅からバス 芸術工科大学前行き 20分 芸術工科大学前下車 徒歩 0分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。