私立大学/石川
学部・学科・コース
薬学部
∟ 薬学科 (定員:60人)
医療保健学部
(定員:120人)
∟ 医療技術学科 (定員:60人)
∟ 理学療法学科 (定員:60人)
経済経営学部
(定員:250人)
∟ 経済学科 (定員:140人)
∟ マネジメント学科 (定員:110人)
国際コミュニケーション学部
(定員:120人)
∟ 国際コミュニケーション学科 (定員:60人)
∟ 心理社会学科 (定員:60人)
学費(初年度納入金)
薬学部
215万円
2026年度納入金
∟ 薬学科
215万円
入学金20万円を含みます
2026年度納入金
医療保健学部
170万円
2026年度納入金
∟ 医療技術学科
170万円
入学金20万円を含みます
2026年度納入金
∟ 理学療法学科
170万円
入学金20万円を含みます
2026年度納入金
経済経営学部
122万円
2026年度納入金
∟ 経済学科
122万円
入学金20万円を含みます
2026年度納入金
∟ マネジメント学科
122万円
入学金20万円を含みます
2026年度納入金
国際コミュニケーション学部
130万円
2026年度納入金
∟ 国際コミュニケーション学科
130万円
〜 0万円
入学金20万円を含む。国際コミュニケーション学科/132万円・心理社会学科/130万円
2026年度納入金
∟ 心理社会学科
130万円
〜 0万円
入学金20万円を含む。国際コミュニケーション学科/132万円・心理社会学科/130万円
2026年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】家族入学助成金(全学部共通)
対象 対象入試:全入試区分両親、兄弟姉妹、配偶者が本学在学生または卒業生の者全員
給付額 20万円(入学後支給)
-
【給付型】資格取得奨励金(全学部共通)
対象 該当資格を在学中に取得した学生該当資格<Ⅰ種>実用英語検定準1級以上・TOEIC760点以上・TOEFL iBT83点以上のいずれか、中国語検定試験2級以上・HSK6級以上のいずれか、日本語能力試験N1、心理学検定1級及び特1級、社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引主任者、旅行業務取扱管理者(総合)、基本情報技術者、第1種ME技術実力検定試験、公認会計士、税理士、国家公務員一般職以上、地方公務員、労働基準監督官、国税専門官、裁判所事務官、家庭裁判所調査官補、自衛隊幹部候補生、教員採用試験(公務員・本採用に限る) <Ⅱ種>日商簿記検定2級以上、旅行業務取扱管理者(国内)、自衛隊幹部候補生以外、警察官、消防官、刑務官※奨学金支給には一部、重複制限があります。
給付額 Ⅰ種:1万円(図書カード)Ⅱ種:3千円(図書カード)
-
【給付型】特別奨励金(全学部共通)
対象 2年次生以上の学部学生で、学業、人物ともに特に優秀な学生※本学の他の奨学金との重複受給は原則不可
給付額 薬学部:40万円(限度額)医療保健学部、経済経営学部、国際コミュニケーション学部:20万円(限度額)
-
【給付型】留学助成金(全学部共通)
対象 海外留学する学生※本学の他の奨学金との重複受給は原則不可※語学資格取得者奨学金との重複受給(在学期間中)不可
給付額 短期留学(約1カ月):8万円~12万円
-
【給付型】21世紀人材育成奨学金(経済経営学部)
対象 対象入試:総合型選抜(21世紀方式)対象入試合格者のうち、成績上位者から募集人員を上限として選抜された者
給付額 最大で修業年限(4年)にわたり毎年10万円
備考 ・継続条件/2年次以降、学部学科で定めたパフォーマンス・ポイント(課外活動をポイント化)の年間設定値を満たすこと・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】商業系【簿記・情報】資格奨学金(経済経営学部)
対象 対象入試:総合型選抜(商業系【簿記・情報】資格評価方式)本学が指定する商業系資格を有し、対象入試に合格した者
給付額 入学初年度(1年次)にS・A・B・C・Dのランク別に設定された金額
人数 全員
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(A特待生)(経済経営学部)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、S特待生を除く得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 入学初年度(1年次)に72万円
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(S特待生)(経済経営学部)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 最大で修業年限(4年)にわたり毎年72万円
備考 ・継続条件/2年次以降、GPA3.0以上かつ成績上位者10%以内・特待生継続期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】留学助成金(経済経営学部)
対象 海外留学する学生※本学の他の奨学金との重複受給は原則不可※語学資格取得者奨学金との重複受給(在学期間中)不可
給付額 長期留学:1年分の納付授業料(限度額)セメスター留学:半期分の納付授業料(限度額)
-
【給付型】21世紀人材育成奨学金(薬学部/薬学科)
対象 対象入試:総合型選抜(21世紀方式)対象入試合格者のうち、成績上位者から募集人員を上限として選抜された者
給付額 入学初年度(1年次)に20万円
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(A特待生)(薬学部/薬学科)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、S特待生を除く得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 入学初年度(1年次)に145万円
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(S特待生)(薬学部/薬学科)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 最大で修業年限(6年)にわたり145万円
備考 ・継続条件/2年次以降、GPA2.5以上かつ成績上位者10%以内・特待生継続期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特定地域奨学金(薬学部/薬学科)
対象 対象入試:総合型選抜(特定地域方式)
給付額 入学初年度(1年次)に20万円
人数 合格者全員
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】21世紀人材育成奨学金(医療保健学部)
対象 対象入試:総合型選抜(21世紀方式)対象入試合格者のうち、成績上位者から募集人員を上限として選抜された者
給付額 入学初年度(1年次)に20万円
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(A特待生)(医療保健学部)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、S特待生を除く得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 入学初年度(1年次)に110万円
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(S特待生)(医療保健学部)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 最大で修業年限(4年)にわたり毎年110万円
備考 ・継続条件/2年次以降、GPA2.5以上かつ成績上位者10%以内・特待生継続期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特定地域奨学金(医療保健学部/医療技術学科)
対象 対象入試:総合型選抜(特定地域方式)
給付額 入学初年度(1年次)に20万円
人数 合格者全員
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】21世紀人材育成奨学金(国際コミュニケーション学部)
対象 対象入試:総合型選抜(21世紀方式)対象入試合格者のうち、成績上位者から募集人員を上限として選抜された者
給付額 最大で修業年限(4年)にわたり毎年10万円を給付
備考 ・給付基準/2年次以降、学部学科で定めたパフォーマンス・ポイント(課外活動をポイント化)の年間設定値を満たすこと・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】留学助成金(国際コミュニケーション学部)
対象 海外留学する学生※本学の他の奨学金との重複受給は原則不可※語学資格取得者奨学金との重複受給(在学期間中)不可
給付額 長期留学:1年分の納付授業料(限度額)セメスター留学:半期分の納付授業料(限度額)
-
【給付型】語学資格取得者奨学金(国際コミュニケーション学部/国際コミュニケーション学科)
対象 対象入試:総合型選抜(語学資格評価方式)本学が指定する外部語学試験等の基準を満たし、対象入試に合格した者
給付額 入学初年度(1年次)に授業料全額112万円
人数 全員
備考 ・在学期間中、留学助成金を含む本学の他の奨学金制度との重複受給は不可
-
【給付型】特待生奨学金(A特待生)(国際コミュニケーション学部/国際コミュニケーション学科)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、S特待生を除く得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 入学初年度(1年次)に77万円
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(S特待生)(国際コミュニケーション学部/国際コミュニケーション学科)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 最大で修業年限(4年)にわたり毎年77万円
備考 ・継続条件/2年次以降、GPA3.0以上かつ成績上位者10%以内・特待生継続期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(A特待生)(国際コミュニケーション学部/心理社会学科)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、S特待生を除く得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 入学初年度(1年次)に75万円
備考 ・2年次以降は特別奨励金の申請が可能・給付期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【給付型】特待生奨学金(S特待生)(国際コミュニケーション学部/心理社会学科)
対象 対象入試:一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)対象入試のいずれかで合計得点率が70%以上の者のうち、得点上位者から定められた採用人数を候補者とする
給付額 最大で修業年限(4年)にわたり毎年75万円
備考 ・継続条件/2年次以降、GPA3.0以上かつ成績上位者10%以内・特待生継続期間中、本学の他の奨学金制度との重複受給は原則不可
-
【減免型】入寮優遇制度(全学部共通)
対象 対象入試:全入試区分本学学生寮(ドームひまわりの家)に入寮した者のうち、以下のいずれかに該当する者・北海道・沖縄県出身者・両親、兄弟姉妹、配偶者が本学在学生または卒業生
減免額 年間寮費50%減免給付期間/最大修業年限
-
バス通学推進奨励金
-
国際交流研修助成金
就職・資格
就職先企業一覧
ものづくり業界
塩野義製薬(株)、(株)太田胃散、杏林製薬(株)、ダイドードリンコ(株)、越後製菓(株)、イトキン(株)、三協立山(株)、(株)CKサンエツ、コマツNTC(株)、コマツ産機(株)、コマニー(株)、(株)PFU、(株)金沢村田製作所 ほか
航空・運輸業界
日本航空(株)、(株)北鉄航空、IRいしかわ鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、トナミ運輸(株)、若松梱包運輸倉庫(株) ほか
住宅・建設業界
住友林業(株)、大和ハウス工業(株)、北川ヒューテック(株)、(株)クラスコ、(株)アーバンホーム、富山ターミナルビル(株)、(株)辻さく、日成ビルド工業(株) ほか
商社・小売業界
ルイ・ヴィトンジャパン(株)、北菱電興(株)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、(株)PALTAC、石川日産自動車販売(株)、(株)横山商会 ほか
金融業界
損害保険ジャパン(株)、(株)富山銀行、北陸労働金庫、のと共栄信用金庫、はくさん信用金庫、高岡信用金庫 ほか
医療・福祉業界
金沢医科大学病院、富山大学附属病院、金沢赤十字病院、公立松任石川中央病院、恵寿総合病院、北陸予防医学協会、中部国際医療センター、東京都立病院機構、日本赤十字社富山県支部 ほか
教育業界
学校法人七尾鵬学園高等学校、学校法人金沢医科大学、学校法人北陸学院 ほか
公務員業界
県庁(石川県/富山県/福井県)、市役所(金沢市/羽咋市)、役場(能登町)、法務省(刑務官)、防衛省(陸上自衛隊)、警察(石川県/富山県/長野県)、消防(氷見市/鯖江・丹生) ほか
サービス業界
(株)新川コミュニティ放送、(株)アクティオ、セコム北陸(株)、(株)ベストブライダル、(株)カラフルカンパニー、(株)これから ほか
取得目標資格
■取得できる資格:経済経営学部/中学校教諭一種免許状「保健体育」(国)、高等学校教諭一種免許状「公民」「保健体育」(国)、国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科/中学校教諭一種免許状「英語」(国)、高等学校教諭一種免許状「英語」(国)、国際コミュニケーション学部 心理社会学科/認定心理士、認定心理士(公認調査)、社会調査士、その他、公認心理師(国)受験に必要な科目の修得も可能 ■受験資格が得られるもの:薬学部/薬剤師(国)*本学がこれまで育成した薬剤師は9805名。医療保健学部/臨床検査技師(国)、臨床工学技士(国)、理学療法士(国)
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
太陽が丘キャンパス : 石川県金沢市太陽が丘1-1 |
「金沢」駅から 兼六園(東口)バスターミナル6番のりば発 北陸大学行バス25分 |
薬学キャンパス : 石川県金沢市金川町ホ3 |
「金沢」駅から 兼六園(東口)バスターミナル6番のりば発 北陸大学太陽が丘行バス 25分 「金沢」駅から 兼六園(東口)バスターミナル6番のりば発 北陸大学薬学部行バス 30分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。