私立短期大学/東京

学部・学科・コース

幼児教育科 (定員:180人)

学費(初年度納入金)

幼児教育科
136万5000円
内、入学手続時 86万円。そのほか、実習参加費用、学生会費2000円等が別途必要
2026年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】東京成徳短期大学奨学金(全学部共通)
    対象

    保証人の方が学費等を日本政策金融公庫から国の教育ローンで借り入れて納めた場合

    給付額

    利息相当額を在学中の2年間

    備考

    日本学生支援機構等ほかの奨学金との併用も可能

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の優れた学生・支援要件「学業成績」「家計」「その他入学時期等」に係る基準があり、全てを満たした学生

    申込時期

    4月・9月(定期採用)

    減免額

    給付奨学金(月額)第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円第Ⅳ区分(多子世帯):9,600円授業料等減免授業料減免の上限年額(第Ⅰ区分の場合)入学金:200,000円授業料:620,000円※第II区分は上記金額の2/3、第III区分は1/3、第Ⅳ区分は1/4の減免

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※予期できない事由により、家計が急変した場合は、随時受け付けます。ただし、事由発生から3か月以内に申し込み手続きを完了させる必要があります。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の優れた学生・支援要件「学業成績」「家計」「その他入学時期等」に係る基準があり、全てを満たした学生

    申込時期

    4月・9月(定期採用)

    減免額

    給付奨学金(月額)第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分(多子世帯):19,000円授業料等減免】授業料減免の上限年額(第Ⅰ区分の場合)入学金:200,000円授業料:620,000円※第II区分は上記金額の2/3、第III区分は1/3、第Ⅳ区分は1/4の減免

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※予期できない事由により、家計が急変した場合は、随時受け付けます。ただし、事由発生から3か月以内に申し込み手続きを完了させる必要があります。

  • 【減免型】東京成徳大学 特待生制度 A特待生(全学部共通)
    対象

    本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方全学部の受験生

    減免額

    入学金全額(200,000円)授業料全額(4年間:最大3,360,000円)施設設備費全額 (4年間:最大1,140,000円)

    備考

    ・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)・「A特待生」についてはご入学後から毎年、適用審査があります。・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。

  • 【減免型】東京成徳大学 特待生制度 B特待生(全学部共通)
    対象

    本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方全学部の受験生

    減免額

    入学金全額(200,000円)初年度授業料半額 (261,250円~420,000円)

    備考

    ・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。

  • 【減免型】東京成徳大学 特待生制度 C特待生(全学部共通)
    対象

    本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方全学部の受験生

    減免額

    入学金全額(200,000円)

    備考

    ・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)
    対象

    生計維持者(原則父母)の失業、破産、事故、病気、死亡等又は震災、風水害、火災等による家計状況が急変した場合

    申込時期

    家計が急変してから12カ月以内

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学が困難であると認められる方。

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、53,000円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    4月・9月(定期採用)

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学が困難であると認められる方。

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    4月・9月(定期採用)

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学が困難であると認められる方。

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円から120,000円までの間で1万円単位で額を選択

    利子

    利子

    申込時期

    4月・9月(定期採用)

    備考

    ※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。

就職・資格

就職先企業一覧

教育業界

私立保育所等(東京都[板橋区、江戸川区、葛飾区、墨田区、世田谷区、中央区、練馬区]、埼玉県[桶川市、川口市、越谷市、鶴ヶ島市、戸田市]、千葉県[鎌ヶ谷市、成田市、船橋市])、私立施設(千葉県)、私立幼稚園(東京都[足立区、荒川区、板橋区、練馬区、西東京市]、埼玉県[上尾市、桶川市、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、草加市、富士見市、三郷市])、私立認定こども園(東京都[新宿区、立川市、八王子市]、埼玉県[桶川市、加須市、久喜市、熊谷市、所沢市、吉川市]、千葉県[松戸市]、山梨県[都留市]) ほか

公務員業界

公立保育所(東京都[板橋区、渋谷区、中央区]、埼玉県[さいたま市])、公立幼稚園(千葉県[習志野市]) ほか

サービス業界

アウトソーシングテクノロジー、イナホスポーツ ほか

商社・小売業界

セブン‐イレブン・ジャパン ほか

取得目標資格
幼稚園教諭二種免許状<国>、保育士資格<国>、社会福祉主事(任用資格)、認定ベビーシッター資格(公益社団法人全国保育サービス協会)、幼児体育指導者検定(2級) ほか

アクセス

所在地 アクセス

東京都北区十条台1-7-13

JR埼京線「十条(東京都)」駅から南口を出て徒歩 5分

JR京浜東北線「東十条」駅から南口を出て徒歩 10分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。