私立大学/大阪
学部・学科・コース
情報学部
(定員:250人)
∟ 情報学科 (定員:250人)
∟ 情報科学専攻 (定員:130人)
∟ データサイエンス専攻 (定員:70人)
∟ 情報経済経営専攻 (定員:50人)
社会学部
(定員:260人)
∟ 社会学科 (定員:260人)
∟ 社会文化学コース 2026年4月設置予定(構想中)
∟ 現代社会学コース
∟ メディア社会学コース
∟ 社会心理学コース
理工学部
∟ 理工学科 (定員:295人)
∟ 生物生命科学専攻 (定員:40人)
∟ 数理科学専攻 (定員:40人)
∟ 機械システム工学専攻 (定員:70人)
∟ 電気電子情報工学専攻 (定員:70人)
∟ 建築学専攻 (定員:75人)
政治経済学部
(定員:295人)
∟ グローバルビジネス学科 (定員:80人)
∟ 政治・政策学科 (定員:65人)
∟ 政治学専攻
∟ 政策学専攻
∟ 経済経営学科 (定員:150人)
∟ 経済学専攻
∟ 経営学専攻
教育学部
(定員:190人)
∟ 教育学科 (定員:190人)
∟ 初等幼児教育専攻 (定員:100人)
∟ 国語教育専攻 (定員:90人)
∟ 数学教育専攻 (定員:90人)
∟ 英語教育専攻 (定員:90人)
保健医療学部
(定員:220人)
∟ 看護学科 (定員:100人)
∟ 総合リハビリテーション学科 (定員:120人)
∟ 理学療法学専攻 (定員:40人)
∟ 作業療法学専攻 (定員:40人)
∟ 言語聴覚学専攻 (定員:40人)
学費(初年度納入金)
情報学部
136万円
2025年度納入金(参考)
∟ 情報学科
136万円
入学金20万円を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 情報科学専攻
136万円
入学金20万円を含む
2025年度納入金(参考)
∟ データサイエンス専攻
∟ 情報経済経営専攻
社会学部
118万円
2025年度納入金(参考)
∟ 社会学科
118万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 社会文化学コース
2026年4月設置予定(構想中)
118万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 現代社会学コース
∟ メディア社会学コース
∟ 社会心理学コース
理工学部
164万円
2025年度納入金(参考)
∟ 理工学科
164万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 生物生命科学専攻
164万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 数理科学専攻
∟ 機械システム工学専攻
∟ 電気電子情報工学専攻
∟ 建築学専攻
政治経済学部
118万円
〜
127万円
2025年度納入金(参考)
∟ グローバルビジネス学科
127万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 政治・政策学科
118万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 政治学専攻
118万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 政策学専攻
∟ 経済経営学科
118万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 経済学専攻
∟ 経営学専攻
教育学部
135万円
2025年度納入金(参考)
∟ 教育学科
135万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 初等幼児教育専攻
135万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 国語教育専攻
∟ 数学教育専攻
∟ 英語教育専攻
保健医療学部
176万円
2025年度納入金(参考)
∟ 看護学科
176万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 総合リハビリテーション学科
176万円
入学金を含む
2025年度納入金(参考)
∟ 理学療法学専攻
∟ 作業療法学専攻
∟ 言語聴覚学専攻
奨学金一覧
-
【給付型】留学支援奨学金制度(全学部共通)
給付額 ・1年間留学…上限100万円・半年間留学…上限50万円
-
【減免型】国による修学支援制度(全学部共通)
対象 第Ⅰ区分…学生本人と生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること。第Ⅱ区分…学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が100円以上、25,600円未満であること第Ⅲ区分…学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が25,600円以上、51,300円未満であること
減免額 給付奨学金第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円授業料等減免額 ※第Ⅰ区分の場合の上限入学金:260,000円、授業料:700,000円※第Ⅱ区分の該当者は上記金額の2/3、第Ⅲ区分の該当者は1/3が上限となります。
自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】国による修学支援制度(全学部共通)
対象 第Ⅰ区分…学生本人と生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること。第Ⅱ区分…学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が100円以上、25,600円未満であること第Ⅲ区分…学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が25,600円以上、51,300円未満であること
減免額 給付奨学金第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円授業料等減免額 ※第Ⅰ区分の場合の上限入学金:260,000円、授業料:700,000円※第Ⅱ区分の該当者は上記金額の2/3、第Ⅲ区分の該当者は1/3が上限となります。
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 54,000円、30,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 64,000円、30,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 自宅・自宅外区別なく下記から選択30,000円/50,000円/80,000円/100,000円/120,000円
利子 利子
就職・資格
就職先企業一覧
ものづくり業界
ユニチャーム、日本製鉄、スズキ ほか
医療・福祉業界
国立循環器病センター、大阪市立総合医療センター、大阪大学医学部附属病院、大阪鉄道病院、大阪市立大学附属病院、大阪赤十字病院、北野病院、堺市立総合医療センター、大阪急性期・総合医療センター、関西電力病院、神戸大学医学部附属病院、住友病院、吹田市民病院、豊中市民病院、市民病院(大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、神戸市、京都市、吹田市など近畿圏を中心に全国) ほか
教育業界
公立小学校、公立中学校、公立高等学校、公立特別支援学校、公立幼稚園、私立小学校、私立中学校、私立高等学校、私立幼稚園(大阪府、京都府、兵庫県など近畿圏を中心に全国) ほか
航空・運輸業界
JR西日本、阪急電鉄、日本交通、本州四国連絡高速道路 ほか
旅行・エンタメ業界
リッツカールトンホテル、エイチ・アイ・エス ほか
住宅・建設業界
清水建設、大和ハウス工業、積水ハウス、ミサワホーム、三井ホーム、熊谷組、高松建設、西松建設、プレサンスコーポレーション、一条工務店、LIXIL、タカラスタンダード ほか
金融業界
りそな銀行、関西みらい銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、第一生命保険、日本郵便、京都中央信用金庫、大阪信用金庫、北おおさか信用金庫、大阪シティ信用金庫、大和証券、あいおいニッセイ同和損害保険、南都銀行、紀陽銀行 ほか
商社・小売業界
伊藤園、イオンリテール、日本コカ・コーラ、コカ・コーラボトラーズジャパン、エディオン、ミキハウス、コーセー、フジパングループ本社、UHA味覚糖、すかいらーく、ヨドバシカメラ ほか
IT・コンピュータ業界
日立ソリューションズ、SKY、富士ソフト、スミセイ情報システムズ、SOMPOシステム ほか
サービス業界
アルソック、関西電力グループ、セコム、阪神高速、九電工、マイナビ ほか
公務員業界
京都府、大阪市、吹田市、箕面市、大阪府警本部、京都府警本部、堺消防局、東京消防庁 ほか
取得目標資格
<社会学部>中学校教諭一種免許状【社会】<国>、高等学校教諭一種免許状【地理歴史・公民】<国>、司書教諭<国>、 日本心理学会認定心理士 、 社会調査士など <理工学部>管工事施工管理技士<国>、建設機械施工管理技士<国>、二級建築士<国>、木造建築士<国> <政治経済学部>公認会計士<国>、税理士<国> <教育学部>小学校教諭一種免許状<国>、中学校教諭一種免許状【国語・数学・英語】<国>、高等学校教諭一種免許状【国語・数学・英語】<国>※、特別支援学校教諭一種免許状<国>※、幼稚園教諭一種免許状<国>※ <保健医療学部> 看護師<国>、保健師<国>※、助産師<国>※、理学療法士<国>、作業療法士<国>、言語聴覚士<国> ※は選択制
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
大阪府吹田市片山町2-5-1 |
JR「吹田(東海道本線)」駅徒歩約7分 阪急「吹田(阪急線)」駅徒歩約10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。