私立短期大学/東京
学部・学科・コース
ビジネス社会学科
(定員:75人)
製菓学科
(定員:55人)
歯科衛生学科
(定員:60人)
学費(初年度納入金)
ビジネス社会学科
135万5930円
2025年度納入金
製菓学科
148万1930円
2025年度納入金
歯科衛生学科
135万4000円
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】教育後援「桐光会」奨学金 応急支援奨学金(全学部共通)
対象 入学後に生じた、天災、災害、保護者の死亡等、予期せぬ家計状況の急変により、学業の継続が困難になった学生成績基準:有基準収入:無
給付額 上限50万円ただし、1学期の学納金総額を上限とする
申込時期 1年次の秋学期以降
-
【給付型】教育後援「桐光会」奨学金 修学支援奨学金(全学部共通)
対象 学習意欲があり、成績優秀であるが、経済的に困難を抱えている2年次以上の学生成績基準:有基準収入:有
給付額 上限30万円
申込時期 2年次の春学期以降
-
【給付型】桐和奨学金(全学部共通)
対象 3年次(製菓学科、ビジネス社会学科は2年次)に在学している成績上位者
給付額 8万円
人数 各学科1~2名
-
【給付型】佐藤重遠記念賞(全学部共通)
対象 短期大学部の各学科から推薦された学業・人物ともに優秀な2年次(歯科衛生学科は3年次)の学生
給付額 10万円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 Microsoft Office Specialist(MOS)(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:Microsoft Office Specialist(MOS)
給付額 エキスパート:受検料相当一般レベル:受検料相当
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 TOEIC※IPテスト不可(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:TOEIC※IPテスト不可
給付額 730点:80,000円/600点:20,000円/500点:10,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 カラーコーディネーター検定試験(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:カラーコーディネーター検定試験
給付額 アドバンスクラス:10,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 サービス接遇検定(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:サービス接遇検定
給付額 1級:30,000円/準1級:受験料相当
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 ビジネス文書検定(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:ビジネス文書検定
給付額 1級:30,000円/2級:10,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 ファイナンシャル・プランニング技能検定(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:ファイナンシャル・プランニング技能検定
給付額 2級:30,000円/3級:10,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 リテールマーケティング(販売士)検定試験(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:リテールマーケティング(販売士)検定試験
給付額 1級:50,000円/2級:25,000円/3級:10,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 国内旅行業務取扱管理者試験(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:国内旅行業務取扱管理者試験
給付額 50,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 実用英語技能検定※CBT/S-CBTを含む(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:実用英語技能検定※CBT/S-CBTを含む
給付額 1級:80,000円/準1級:30,000円/2級:20,000円/準2級:10,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 日本漢字能力検定(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:日本漢字能力検定
給付額 1級:80,000円/準1級:20,000円/2級:10,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 日本語検定(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:日本語検定
給付額 1級:80,000円/準1級:35,000円/2級:25,000円/準2級:10,000円/3級:受験料相当
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 日本商工会議所簿記検定試験(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:日本商工会議所簿記検定試験
給付額 1級:80,000円/2級:25,000円/3級:15,000円
-
【給付型】短期大学部資格取得奨励金 秘書技能検定(CBT含む)(全学部共通)
対象 在籍中に指定された資格を新たに取得した場合試験・検定名:秘書技能検定(CBT含む)
給付額 1級:80,000円/準1級:20,000円/2級:10,000円
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
備考 本制度には次の2つの支援があります。1. 日本学生支援機構の給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)2. 大学の入学金、授業料等減免授業料等減免を受けるためには、日本学生支援機構の給付型奨学金の申し込みが必須となります。
-
【減免型】目白大学・目白大学短期大学部 チアリーディング部員対象の授業料減免制度(全学部共通)
対象 本学に入学し、チアリーディング部に入部予定の者で、部の指導者が推薦し、本学が指定した以下の基準を満たす者。高等学校在学中に以下の1)2)の大会においてチームメンバーとして出場、または登録された者、もしくは3)に該当する者。1)全日本高等学校選手権大会DIVISION 12)日本選手権大会(JAPAN CUP)3)上記1)2)に準ずる大会においてチームメンバーとして出場、または登録された者で、高等学校のクラブ顧問等の推薦がある者
減免額 所属する学科・学年の授業料の半額相当額最長2年間(3年制の学科は最長3年間)
-
【減免型】目白大学短期大学部特待生奨学金(全学部共通)
対象 目白大学短期大学部への入学を強く希望し、学校推薦型選抜(指定校前期・公募前期)を受験する者
減免額 年間授業料の半額相当額(※1)を最長2年間(歯科衛生学科は最長3年間)免除(※2)※1 施設設備費、実験実習費等は対象外※2 所定の成績を修めることで、受給資格が継続します
人数 15名
-
【減免型】留学生に対する授業料等減免措置(全学部共通)
対象 外国人留学生特別選抜で合格した方私費外国人留学生(進学または勉学を目的として来日し、入学手続後に日本国の「出入国管理及び難民認定法」に定める「留学」の在留資格または「難民」の認定を取得できる方)本人の申請に基づき、大学が審査を行い、人物・学力とも優秀と認められ、経済的に困窮している方に限り適用
減免額 減免率は30%
-
【貸与型】楽天銀行 提携教育ローン制度(全学部共通)
対象 以下の条件をすべて満たしている方1.借り入れ時の年齢が満20歳以上満62歳以下2.本学へ入学または在学する学生と生計を一にする親族の方、学生本人で安定した収入がある方3.日本国内に在住している方(外国籍の方は永住権または特別永住権を持っている方) ※契約には楽天銀行による審査があります
利子 利子
申込時期 随時
返還詳細 返還期間:1年~14年まで
-
【貸与型】国の教育ローン(全学部共通)
貸与(総額) 今後1年間に必要となる費用
利子 利子
申込時期 随時
-
【貸与型】提携教育ローン オリコ「学費サポートプラン」(全学部共通)
対象 以下の条件を満たしている方1.本学へ入学または在学する学生の保護者(法定代理人)または学生本人2.安定した収入がある方※契約にはオリエントコーポレーションによる審査があります
利子 利子
申込時期 随時
返還詳細 返還期間:最大12年5ヶ月まで
-
【貸与型】都道府県社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度【教育支援資金】(全学部共通)
対象 低所得世帯に属する方
貸与(総額) 大学等に入学、または修学に際して必要な経費
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(第二種奨学金)(全学部共通)
対象 在学中に家計支持者の失職・破産・事故・病気・死亡若しくは火災・風水害等の災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要となったと認められた場合
種類 第二種
利子 利子
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(第一種奨学金)(全学部共通)
対象 在学中に家計支持者の失職・破産・事故・病気・死亡若しくは火災・風水害等の災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要となったと認められた場合
種類 第一種
利子 無利子
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学が困難な優れた学生採用成績基準新入生:高校成績 評定平均 3.5以上2年以上:成績上位1/3以上
種類 第一種
貸与(月額) 2万円/3万円/4万円/5万円/最高月額(6万円)※最高月額を希望する場合は、申込時の収入・所得により制限有り
貸与期間 貸与開始月から最短卒業年月まで
利子 無利子
申込時期 予約採用:大学に入学する前在学採用:入学後
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学が困難な優れた学生採用成績基準新入生:高校成績 評定平均 3.5以上2年以上:成績上位1/3以上
種類 第一種
貸与(月額) 2万円/3万円/4万円/最高月額(5万3千円)※最高月額を希望する場合は、申込時の収入・所得により制限有り
貸与期間 貸与開始月から最短卒業年月まで
利子 無利子
申込時期 予約採用:大学に入学する前在学採用:入学後
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学が困難な優れた学生採用成績基準:平均水準以上
種類 第二種
貸与(月額) 2万~12万円(1万円単位)から選択
貸与期間 貸与開始月から最短卒業年月まで
利子 利子
申込時期 予約採用:大学に入学する前在学採用:入学後
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
対象 新入生が第一種・第二種いずれかの貸与型奨学金を受ける場合家庭の収入が一定額以下か、または日本政策金融公庫の『国の教育ローン』を申込んだが、貸与を受けられなかった家庭の学生
貸与(総額) 10~50万円
利子 利子
-
【貸与型】母子(父子)寡婦福祉資金貸付制度(全学部共通)
対象 母子(父子)家庭
利子 無利子
-
国費外国人留学生
-
私費外国人留学生学習奨励費
-
床次徳二記念賞
-
卒業生・在学生の子および兄弟姉妹の入学金を返還する制度
就職・資格
就職先企業一覧
ものづくり業界
SMC、ソニーセミコンダクタソリューションズ、日興リカ、パナソニック エレクトリックワークス社、明電舎、リンテック ほか
金融業界
エム・ユー・センターサービス東京、全国農業協同組合連合会(JA全農) ほか
フード業界
桔梗屋、キャトル、キルフェボン、空也、サクマ製菓、しあわせの葉っぱベーカリー、新宿高野、西洋菓子倶楽部、千疋屋総本店、草月、東京會舘、トリコロール、ドンク、ハット・トリック(ア・ラ・カンパーニュ)、パティスリータケモト、ピー・エス・コープ、ピーターパン、プレジィール、Mr. CHEESECAKE、リトルハピネス、ローゼン ほか
旅行・エンタメ業界
ウェスティンホテル横浜、コンラッド東京、東京ドームホテル、東武ホテルマネジメント、日本ホテル、ニュー・オータニ、ハイアットリージェンシー横浜、フォーライフミュージックエンタテイメント ほか
美容・ファッション業界
アイビーカンパニー、サザビーリーグ、田中興産、トモズ、ビームス、ベイクルーズ、ユナイテッドアローズ ほか
医療・福祉業界
IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、稲垣歯科医院、上石神井たぐち歯科、銀座デンタルホワイト、さいたまデンタルランド・矯正歯科、昭和大学歯科病院、新宿レディースクリニック会、千賀デンタルクリニック、立川デンタルクリニックすずき、PL東京健康管理センター、マルイ錦糸町シティデンタルクリニック、三鷹公園通り歯科・小児歯科、もちづき歯科医院、元住吉歯科・矯正歯科 ほか
サービス業界
アイセイ薬局、サインアーテック、スターツグループ、パナソニックテクノサービス、福山通運、富士通ISサービス、フリジポート、マルハニチロ物流サービス関東、みずほビジネスサービス ほか
取得目標資格
秘書士、上級秘書士、上級秘書士(メディカル秘書)、秘書検定、医科医療事務管理士(R)技能認定試験、医療事務技能認定試験、日商簿記検定試験、ファイナンシャル・プランニング技能士<国>、国内旅行業務取扱管理者<国>、ファッション販売能力検定、ファッションビジネス能力検定、ブライダルコーディネート技能士<国>、プレゼンテーション実務士、サービス接遇検定、リテールマーケティング(販売士)、カラーコーディネーター検定試験(R)、製菓衛生師<国>、菓子製造技能士<国>(洋菓子2級、和菓子2級)、パン製造技能士<国>、食品衛生責任者、商業ラッピング検定、歯科衛生士<国> など
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
新宿キャンパス : 東京都新宿区中落合4-31-1 |
西武新宿線・都営地下鉄大江戸線「中井」駅から徒歩 8分 都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅から徒歩 10分 東京メトロ東西線「落合(東京都)」駅から徒歩 12分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。