私立大学/千葉・埼玉

学部・学科・コース

外国語学部 (定員:280人)

∟ 日本語学科 (定員:80人)

∟ グローバル・スタディーズ専攻(GSM)

∟ 日本語専攻

∟ 英米語学科 (定員:160人)

∟ グローバル・スタディーズ専攻(GSM)

∟ 英米語専攻

∟ 中国語学科 (定員:40人)

∟ グローバル・スタディーズ専攻(GSM)

∟ 中国語専攻

経済学部 (定員:300人)

∟ 経済学科 (定員:300人)

不動産学部 (定員:180人)

∟ 不動産学科 (定員:180人)

∟ 社会デザイン専攻

∟ 不動産鑑定専攻

ホスピタリティ・ツーリズム学部 (定員:200人)

∟ ホスピタリティ・ツーリズム学科 (定員:200人)

∟ 観光専攻 (定員:125人)

∟ 経営情報専攻 (定員:50人)

∟ グローバル・マネジメント専攻 (定員:25人)

歯学部 (定員:120人)

∟ 歯学科 (定員:120人)

保健医療学部 (定員:70人)

∟ 口腔保健学科 (定員:70人)

学費(初年度納入金)

外国語学部
120万5300円
2025年度納入金
∟ 日本語学科
120万5300円
2025年度納入金
 ∟ グローバル・スタディーズ専攻(GSM)
120万5300円
2025年度納入金
 ∟ 日本語専攻
∟ 英米語学科
120万5300円
2025年度納入金
 ∟ グローバル・スタディーズ専攻(GSM)
 ∟ 英米語専攻
∟ 中国語学科
120万5300円
2025年度納入金
 ∟ グローバル・スタディーズ専攻(GSM)
 ∟ 中国語専攻
経済学部
120万5300円
2025年度納入金
∟ 経済学科
120万5300円
2025年度納入金
不動産学部
120万5300円
2025年度納入金
∟ 不動産学科
120万5300円
2025年度納入金
 ∟ 社会デザイン専攻
 ∟ 不動産鑑定専攻
ホスピタリティ・ツーリズム学部
130万5300円 〜 140万5300円
2025年度納入金
∟ ホスピタリティ・ツーリズム学科
130万5300円
2025年度納入金
 ∟ 観光専攻
130万5300円
2025年度納入金
 ∟ 経営情報専攻
 ∟ グローバル・マネジメント専攻
140万5300円
2025年度納入金
歯学部
256万2000円
2025年度納入金
∟ 歯学科
256万2000円
2025年度納入金
保健医療学部
140万5300円
2025年度納入金
∟ 口腔保健学科
140万5300円
教材および実験・実習のための指定器具、材料費等は含まれておりません
2025年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】なりたいじぶん奨学金(全学部共通)
    対象

    総合型選抜(なりたいじぶん入試)で入学した者

    給付額

    授業料半額免除(原則、4年間継続給付)

  • 【給付型】一般教育訓練給付金(全学部共通)
    対象

    経済学研究科 経済学専攻 修士課程 および 不動産学研究科 不動産学専攻 博士前期課程のみ一定の条件を満たす雇用保険の被保険者または被保険者であった者

    給付額

    入学金及び初年度授業料の一定割合に相当する額(上限あり)

    校種

    大学院

  • 【給付型】学資借入支援奨学金(全学部共通)
    対象

    学費負担者が本学学生の学生納付金を納付するために金融機関などから借入れを行った場合

    給付額

    支払利息額を限度

  • 【給付型】資格取得奨励奨学金(全学部共通)
    対象

    TOEIC L&R、簿記検定、宅建士など、オープンカレッジにおいて開講する指定の資格対策講座を受講し、当該資格を取得した場合

    給付額

    各種資格試験などの合格日から起算して1年以内に受講した直近の指定講座受講料相当額

  • 【給付型】奨学海外研修派遣制度(全学部共通)
    給付額

    海外研修に係る費用を全額

    備考

    各学部学科が海外研修を企画し、成績優秀者を派遣する制度

  • 【給付型】大学院歯学研究科 特待生制度(全学部共通)
    対象

    学部在学中に一定の成績を収めた学生や大学院入学試験で優秀な成績を収めた学生

    給付額

    大学院在学中の授業料相当額また本学歯学部から本学大学院へ進学する者に対しては、入学金が免除となります。

    校種

    大学院

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    給付額

    第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※給付奨学金に採用になった場合、申請書の提出により授業料等減免の支援を受けることができます。

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    給付額

    第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要としている人で児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額になります。※給付奨学金に採用になった場合、申請書の提出により授業料等減免の支援を受けることができます。

  • 【給付型】派遣留学生奨学金 海外研修奨学金(全学部共通)
    対象

    各学部学科が企画した海外研修に参加する学生

    給付額

    選考の上、3万~25万円(留学先により異なる)

  • 【給付型】派遣留学生奨学金 教育後援会留学研修費援助金(全学部共通)
    対象

    海外留学特別奨学金を受給できない者、および海外研修参加者

    給付額

    [海外留学]10万円、または20万円[海外研修]3万~5万円

  • 【給付型】文部科学省外国人留学生学習奨励費(全学部共通)
    対象

    私費外国人留学生予約者枠:日本留学試験成績優秀者一般枠:予約者ではない新入生や在学生

    申込時期

    年に2回(春・秋)

  • 【減免型】スポーツ奨励奨学金制度(全学部共通)
    対象

    総合型選抜(スポーツ・文化活動)において、本学指定の種目で顕著な実績を有し、かつ相当の学業成績がある者

    減免額

    授業料全額又は半額免除(原則、4年間継続給付)

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学後の学業成績優秀者に対する奨学金)(全学部共通)
    対象

    【対象入試】2年次以降の在学生(外国語学部、経済学部、不動産学部および保健医療学部の在留資格が「留学」の者を除く)

    減免額

    前年度の学業成績が一定の条件を満たし、かつ、当該学科・年次の上位2%以内:当該年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕前年度の学業成績が一定の条件を満たし、かつ、当該学科・年次の上位5%以内:当該年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学試験の成績優秀者に対する奨学金)(全学部共通)
    対象

    【対象入試】一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜

    減免額

    各方式・各学部学科の合格者上位10%かつ取得点率80%以上:入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕各方式・各学部学科の合格者上位15%かつ取得点率70%以上:入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(全学部共通)
    対象

    【対象入試】外国人留学生特別入学試験【対象学科】日本語、英米語、中国語、経済、不動産、ホスピタリティ・ツーリズム学科【資格等】日本語能力試験N1

    減免額

    入学年度の授業料全額〔年額698,000円〕

  • 【減免型】浦安キャンパス社会人特別奨学金制度(全学部共通)
    対象

    総合型選抜(生涯学習型社会人)で入学した者

    減免額

    授業料半額免除(原則、4年間継続給付)

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    世帯収入や資産の要件を満たしている学ぶ意欲がある学生である

    減免額

    給付奨学金(月額)第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)※給付型奨学金について、生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要としている人で児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額になります。授業料減免(年額)第Ⅰ区分:授業料の3/3(満額)(上限700,000円まで)第Ⅱ区分:授業料の2/3(上限466,700円まで)第Ⅲ区分:授業料の1/3(上限233,400円まで)入学金第Ⅰ区分:入学金の3/3(満額)(上限260,000円まで)第Ⅱ区分:入学金の2/3(上限173,400円まで)第Ⅲ区分:入学金の1/3(上限86,700円まで)

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    世帯収入や資産の要件を満たしている学ぶ意欲がある学生である

    減免額

    給付奨学金(月額)第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円授業料減免(年額)第Ⅰ区分:授業料の3/3(満額)(上限700,000円まで)第Ⅱ区分:授業料の2/3(上限466,700円まで)第Ⅲ区分:授業料の1/3(上限233,400円まで)入学金第Ⅰ区分:入学金の3/3(満額)(上限260,000円まで)第Ⅱ区分:入学金の2/3(上限173,400円まで)第Ⅲ区分:入学金の1/3(上限86,700円まで)

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】私費外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)
    対象

    学業成績および人物がともに優秀であり、在留資格が「留学」である私費外国人留学生で、経済的諸事情により修学に専念することが困難となった者

    減免額

    授業料の一部(30%)年額 150,000円

    校種

    大学院

  • 【減免型】入学金免除(博士後期課程)(全学部共通)
    対象

    ・応用言語学研究科/不動産学研究科(博士後期課程)本学大学院修士課程もしくは博士前期課程修了生

    減免額

    入学金を全額免除

    校種

    大学院

  • 【減免型】入学金免除(博士前期課程/修士課程)(全学部共通)
    対象

    ・応用言語学研究科/不動産学研究科(博士前期課程)・経済学研究科(修士課程)本学学部卒業生または別科日本語研修課程修了生

    減免額

    入学金を全額免除

    校種

    大学院

  • 【減免型】派遣留学生奨学金 海外留学奨学金(全学部共通)
    対象

    5か月~1年の海外留学の許可を得た学生

    減免額

    本学授業料および施設維持費2分の1相当額さらに成績優秀者には、留学先により10万~40万円の海外留学特別奨学金を支給

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(ホスピタリティ・ツーリズム学部/ホスピタリティ・ツーリズム学科)
    対象

    【対象入試】・総合型選抜AO/スポーツ・文化活動/クリエイティブ入試/なりたいじぶん入試/企業推薦/生涯学習型社会人・学校推薦型選抜指定校/全国商業高等学校長協会/沖縄特別奨学生/SDGs高大連携入試・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜【所定の資格】①実用英語技能検定準1級以上、TOEIC L&R 720点以上、TOEFL(iBT)78点以上、GTEC 1,260点以上、IELTS 5.5、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験②実用英語技能検定2級、TOEIC L&R 550点以上、TOEFL(iBT)57点以上、GTEC 1,050点以上、IELTS 4.0、ITパスポート試験

    減免額

    ①入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕②入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】私費外国人留学生授業料減免制度(外国語学部)
    対象

    学業成績および人物がともに優秀であり、在留資格が「留学」である私費外国人留学生で、経済的諸事情により修学に専念することが困難となった者

    減免額

    授業料の一部(30%)年額 209,400円

    校種

    大学

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(外国語学部/英米語学科)
    対象

    【対象入試】・総合型選抜AO/スポーツ・文化活動/クリエイティブ入試/なりたいじぶん入試/企業推薦/生涯学習型社会人・学校推薦型選抜指定校/全国商業高等学校長協会/沖縄特別奨学生/SDGs高大連携入試・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜【所定の資格】①実用英語技能検定準1級以上、TOEIC L&R 720点以上、TOEFL(iBT)78点以上、GTEC 1,260点以上、IELTS 5.5以上②実用英語技能検定2級、TOEIC L&R 550点以上、TOEFL(iBT)57点以上、GTEC 1,050点以上、IELTS 4.0以上

    減免額

    ①入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕②入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(外国語学部/中国語学科)
    対象

    【対象入試】・総合型選抜AO/スポーツ・文化活動/クリエイティブ入試/なりたいじぶん入試/企業推薦/生涯学習型社会人・学校推薦型選抜指定校/全国商業高等学校長協会/沖縄特別奨学生/SDGs高大連携入試・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜【所定の資格】①中国語検定3級以上、漢語水平考試(HSK)5級以上②中国語検定4級、漢語水平考試(HSK)4級

    減免額

    ①入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕②入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(外国語学部/日本語学科)
    対象

    【対象入試】・総合型選抜AO/スポーツ・文化活動/クリエイティブ入試/なりたいじぶん入試/企業推薦/生涯学習型社会人・学校推薦型選抜指定校/全国商業高等学校長協会/沖縄特別奨学生/SDGs高大連携入試・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜【所定の資格】①実用英語技能検定準1級以上、TOEIC L&R 720点以上、TOEFL(iBT)78点以上、GTEC 1,260点以上、IELTS 5.5以上、日本語検定2級以上②実用英語技能検定2級、TOEIC L&R 550点以上、TOEFL(iBT)57点以上、GTEC 1,050点以上、IELTS 4.0以上、日本語検定3級または準2級

    減免額

    ①入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕②入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】私費外国人留学生授業料減免制度(経済学部)
    対象

    学業成績および人物がともに優秀であり、在留資格が「留学」である私費外国人留学生で、経済的諸事情により修学に専念することが困難となった者

    減免額

    授業料の一部(30%)年額 209,400円

    校種

    大学

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(経済学部/経済学科)
    対象

    【対象入試】・総合型選抜AO/スポーツ・文化活動/クリエイティブ入試/なりたいじぶん入試/企業推薦/生涯学習型社会人・学校推薦型選抜指定校/全国商業高等学校長協会/沖縄特別奨学生/SDGs高大連携入試・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜【所定の資格】①実用英語技能検定準1級以上、TOEIC L&R 720点以上、TOEFL(iBT)78点以上、GTEC 1,260点以上、IELTS 5.5以上、日商簿記検定試験1級、経済学検定試験(EREミクロ・マクロ含む。)A以上②実用英語技能検定2級、TOEIC L&R 550点以上、TOEFL(iBT)57点以上、GTEC 1,050点以上、IELTS 4.0以上、日商簿記検定試験2級、経済学検定試験(EREミクロ・マクロ含む。)BまたははB+

    減免額

    ①入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕②入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】私費外国人留学生授業料減免制度(不動産学部)
    対象

    学業成績および人物がともに優秀であり、在留資格が「留学」である私費外国人留学生で、経済的諸事情により修学に専念することが困難となった者

    減免額

    授業料の一部(30%)年額 209,400円

    校種

    大学

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(不動産学部/不動産学科)
    対象

    【対象入試】・総合型選抜AO/スポーツ・文化活動/クリエイティブ入試/なりたいじぶん入試/企業推薦/生涯学習型社会人・学校推薦型選抜指定校/全国商業高等学校長協会/沖縄特別奨学生/SDGs高大連携入試・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜【所定の資格】①実用英語技能検定準1級以上、TOEIC L&R 720点以上、TOEFL(iBT)78点以上、GTEC 1,260点以上、IELTS 5.5以上、日商簿記検定試験1級、宅地建物取引士(旧宅地建物取引主任者)②実用英語技能検定2級、TOEIC L&R 550点以上、TOEFL(iBT)57点以上、GTEC 1,050点以上、IELTS 4.0以上、日商簿記検定試験2級

    減免額

    ①入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕②入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【減免型】私費外国人留学生授業料減免制度(保健医療学部)
    対象

    学業成績および人物がともに優秀であり、在留資格が「留学」である私費外国人留学生で、経済的諸事情により修学に専念することが困難となった者

    減免額

    授業料の一部(30%)年額 209,400円

    校種

    大学

  • 【減免型】浦安キャンパス 学修奨励奨学金制度(入学時に所定の資格を有する者に対する奨学金)(保健医療学部/口腔保健学科)
    対象

    【対象入試】・総合型選抜AO/スポーツ・文化活動/クリエイティブ入試/なりたいじぶん入試/企業推薦/生涯学習型社会人・学校推薦型選抜指定校/全国商業高等学校長協会/沖縄特別奨学生/SDGs高大連携入試・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜【所定の資格】①実用英語技能検定準1級以上、TOEIC L&R 720点以上、TOEFL(iBT)78点以上、GTEC 1,260点以上、IELTS 5.5以上②実用英語技能検定2級、TOEIC L&R 550点以上、TOEFL(iBT)57点以上、GTEC 1,050点以上、IELTS 4.0以上

    減免額

    ①入学年度の授業料全額免除〔年額698,000円〕②入学年度の授業料半額免除〔年額349,000円〕

  • 【貸与型】歯学部教育後援会奨学金(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学困難な者

    貸与(月額)

    3万円

    利子

    無利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    一定の学力基準を満たし、経済的理由により修学が困難な学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万、3万、4万、5万、6.4万円より選択

    貸与期間

    卒業年次まで毎月

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    一定の学力基準を満たし、経済的理由により修学が困難な学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万、3万、4万、5.4万円より選択

    貸与期間

    卒業年次まで毎月

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準は第一種より緩やかだが経済的理由により修学が困難な学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    2万~12万円までの間で1万円単位で選択

    貸与期間

    卒業年次まで毎月

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    貸与(月額)

    10万~50万円までの間で10万円単位で選択初回振込時に1回限り

    利子

    利子

    備考

    ※入学時特別増額貸与奨学金のみ申込みはできません。(第一種奨学金・第二種奨学金のどちらかの貸与を受ける必要があります。学力・家計基準あり)

  • 【貸与型】明海大学・みずほ銀行提携奨学融資制度(全学部共通)
    貸与(総額)

    入学金を除く、学費〔授業料、施設維持費、教育充実費〕の合計金額が融資限度額

就職・資格

就職先企業一覧

公務員業界

東京国税局、防衛省航空自衛隊、警視庁、千葉県警察本部、埼玉県警察本部、新潟県警察本部、品川区役所、江戸川区役所、大田区役所、茂原市役所、八潮市役所、横芝光町役場、三郷市消防本部、千葉県教育委員会、東京都教育委員会、川崎市教育委員会 ほか

商社・小売業界

良品計画、ビックカメラ、ノジマ、ヤマダホールディングス、東京スバル、北関東マツダ、ホンダモビリティ南関東、日産東京、トヨタモビリティ東京、ネッツトヨタつくば、千葉トヨタ、トヨタカローラ千葉、トヨタモビリティパーツ、ヤナセ、日本マクドナルド、ユニクロ、デロイトトーマツグループ ほか

金融業界

東京東信用金庫、京葉銀行、東京ベイ信用金庫、第一勧業信用組合、中ノ郷信用組合、君津信用組合、鶴岡信用金庫、しののめ信用金庫、第一生命保険、三井住友海上あいおい生命保険、ジブラルタ生命保険 ほか

サービス業界

帝国ホテル、星野リゾート・マネジメント、リゾートトラスト、Shangri-La Hotels Japan、森ビルホスピタリティコーポレーション、ザ・キャピトルホテル東急、東急リゾーツ&ステイ、ホテルオークラ東京ベイ、ケーヨーリゾート開発合同会社(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)、三井不動産ホテルマネジメント、加賀屋、ヒルトン京都、南西楽園リゾート、ワタベウェディング、エイチ・アイ・エス、西武トラベル、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ ほか

航空・運輸業界

日本航空、AIRDO、スターラックス航空、JALスカイ、JALグランドサービス、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス ほか

住宅・建設業界

大和ハウス工業、スターツコーポレーション、飯田産業、東急リバブル、東京セキスイハイム、大和ハウスリアルエステート、ハウスコム、住友不動産販売、東建コーポレーション、大成有楽不動産、大東建託、明和地所 ほか

マスコミ・通信業界

ディー・エヌ・エー、マイナビ、テクバン、富士ソフト、電算システム、第一興商、フォーカスシステムズ、ソフトウェア・サービステクノスジャパン ほか

医療・福祉業界

順天堂大学医学部附属浦安病院、日本大学医学部附属板橋病院、千葉大学医学部附属病院、東京歯科大学千葉歯科医療センター、がん研究会有明病院、IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、印旛福祉会、ふる里学舎、ニチイケアパレス、ウェルビー、リエイ、明海大学 ほか

美容・ファッション業界

ルイ・ヴィトンジャパン、ユナイテッドアローズ、シップス、アーバンリサーチ、しまむら、ユザワヤ商事、TBCグループ、ザ・ギンザ ほか

取得目標資格
日商簿記検定試験、販売士検定、社会保険労務士<国>、秘書検定、経済学検定試験、ビジネス能力検定【B検】、ファイナンシャル・プランニング技能士<国>、CFA協会認定証券アナリスト【CFA】、TOEFL iBT(R)テスト、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、実用英語技能検定、中国語検定試験、日本語教育能力検定試験、通訳案内士<国>、基本情報技術者試験<国>、日商PC検定試験、CAD利用技術者試験、ITパスポート試験<国>、情報検定(情報活用試験)【J検】、通関士<国>、総合旅行業務取扱管理者<国>、国内旅行業務取扱管理者<国>、不動産鑑定士<国>、測量士<国>、測量士補<国>、宅地建物取引士<国> ほか

アクセス

所在地 アクセス

浦安キャンパス : 千葉県浦安市明海1丁目

「新浦安」駅から徒歩 8分

坂戸キャンパス : 埼玉県坂戸市けやき台1-1

「川角」駅から徒歩 9分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。