新潟県認可/専修学校/新潟

学部・学科・コース

スマート農業テクノロジー科 (定員:5人)

∟ AI技術栽培コース

∟ IoT農業技術コース

食料農業経営科 (定員:20人)

∟ 栽培エキスパートコース

∟ 農業機械ライセンスコース

∟ アグリビジネスコース

農業経営・情報大学科 (定員:10人)

∟ 国際食農IT経営コース 2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修

バイオテクノロジー科 (定員:15人)

∟ 食品開発・醸造コース 2026年4月名称変更予定(計画中)

∟ 環境サイエンスコース 2026年4月名称変更予定(計画中)

バイオテクノロジー・情報大学科 (定員:10人)

∟ バイオIT技術コース 2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修

フラワーデザイン科 (定員:15人)

∟ フラワーコーディネートコース

∟ 植物・ガーデンデザインコース

自然環境・情報大学科 (定員:10人)

∟ 自然環境保全コース 2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修

∟ グリーン・デジタルコース 2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修

食農専攻科 (定員:5人)

∟ オンライン通信コース

∟ 就農準備コース 2026年4月設置予定(計画中)

学費(初年度納入金)

スマート農業テクノロジー科
127万円
2025年度納入金
∟ AI技術栽培コース
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
∟ IoT農業技術コース
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
食料農業経営科
127万円
2025年度納入金
∟ 栽培エキスパートコース
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
∟ 農業機械ライセンスコース
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
∟ アグリビジネスコース
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
農業経営・情報大学科
86万円
2025年度納入金
∟ 国際食農IT経営コース
2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修
86万円
別途、併修費用25万円※単位数で変動有 ※開志創造大学通信教育課程<仮称・設置予定 構想中>併修必修
2025年度納入金
バイオテクノロジー科
127万円
2025年度納入金
∟ 食品開発・醸造コース
2026年4月名称変更予定(計画中)
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
∟ 環境サイエンスコース
2026年4月名称変更予定(計画中)
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
バイオテクノロジー・情報大学科
86万円
2025年度納入金
∟ バイオIT技術コース
2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修
86万円
別途、併修費用25万円※単位数で変動有 ※開志創造大学通信教育課程<仮称・設置予定 構想中>併修必修
2025年度納入金
フラワーデザイン科
127万円
2025年度納入金
∟ フラワーコーディネートコース
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
∟ 植物・ガーデンデザインコース
127万円
別途、実習費等が必要
2025年度納入金
自然環境・情報大学科
86万円
2025年度納入金
∟ 自然環境保全コース
2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修
86万円
別途、併修費用25万円※単位数で変動有 ※開志創造大学通信教育課程<仮称・設置予定 構想中>併修必修
2025年度納入金
∟ グリーン・デジタルコース
2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学(通信教育課程)情報デザイン学部との併修必修
86万円
別途、併修費用25万円※単位数で変動有 ※開志創造大学通信教育課程<仮称・設置予定 構想中>併修必修
2025年度納入金
食農専攻科
∟ オンライン通信コース
∟ 就農準備コース
2026年4月設置予定(計画中)

就職・資格

就職先企業一覧

農林・水産業界

(株)雪国まいたけ、(株)ベジアーツ、(株)いたやま純心村、(株)栄農人、不二種苗(株)、(株)ピュール、マタイ東北(株)、長谷川農園 ほか

フード業界

(株)ブルボン、ひかり味噌(株)、麒麟山酒造(株)、(株)小野酒造店、(株)山本家酒造、信陽食品(株) ほか

商社・小売業界

(有)サンスイフラワーピース南信州、(株)LEGRANDBLEU、(株)にいがた花壇、フレシード信州(株)、(有) A'syu、花屋 里乃彩 ほか

ものづくり業界

小片鉄工(株)、田中技研工業(株) ほか

サービス業界

公益財団法人 足立美術館、水ingAM株式会社、(株)ツルヤ、アクシアルリテイリング(株)、クオレ(株)、合同会社Everyone'S ほか

取得目標資格
【取得できる資格】※卒業同時取得 樹木医補 自然再生士補 【目標とする資格】 毒物劇物取扱責任者<国> バイオ技術者認定試験 (中級・上級) 危険物取扱者<国> 公害防止管理者<国> ボイラー技士<国> 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者<国> エックス線作業主任者<国> 計量士<国> (環境計量士<国>) 簿記実務検定試験 日本農業技術検定 初級園芸福祉士 フラワー装飾技能士<国> フローリスト検定試験 園芸装飾技能士<国> 造園技能士<国> 造園施工管理技士<国>(1・2級)  リテールマーケティング(販売士) フードコーディネーター 品質管理検定 食品表示検定 食品安全検定 ほか ※目標とする資格は、学科により異なります。

アクセス

所在地 アクセス

新潟県新潟市中央区長潟2-1-4

「新潟」駅から1番乗場発バス 6分 「北谷内」下車スグ

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。