北海道認可/専修学校/北海道
学部・学科・コース
自動車工学科
(定員:72人)
∟ 二級自動車整備士コース (定員:60人)
∟ 一級自動車整備士研究科 二級自動車整備士資格(ガソリン・ジーゼル両方)取得者対象 (定員:12人)
自然環境学科
(定員:20人)
バイオテクノロジー学科
(定員:20人)
海洋生物学科
(定員:20人)
建築技術学科
(定員:20人)
電気技術学科
(定員:30人)
情報システム学科
(定員:20人)
学費(初年度納入金)
自動車工学科
125万円
2026年度納入金(予定)
∟ 二級自動車整備士コース
125万円
別途実験実習費がかかります
2026年度納入金(予定)
∟ 一級自動車整備士研究科
二級自動車整備士資格(ガソリン・ジーゼル両方)取得者対象
自然環境学科
115万円
別途実験実習費がかかります
2026年度納入金(予定)
バイオテクノロジー学科
115万円
別途実験実習費がかかります
2026年度納入金(予定)
海洋生物学科
115万円
別途実験実習費がかかります
2026年度納入金(予定)
建築技術学科
115万円
別途実験実習費がかかります
2026年度納入金(予定)
電気技術学科
115万円
別途実験実習費がかかります
2026年度納入金(予定)
情報システム学科
115万円
別途実験実習費がかかります
2026年度納入金(予定)
就職・資格
就職先企業一覧
航空・運輸業界
北見トヨペット、クレタ、札幌トヨペット、札幌日産自動車、スズキ自販北海道、ダイハツ北海道販売、トヨタカローラ札幌、トヨタカローラ道北、ネッツトヨタ札幌、ネッツトヨタ道都、林自工、東北海道日野自動車、日立建機日本、北海道川崎建機、北海道スバル、北海道マツダ販売、ホンダカーズ北海道、ホンダカーズ南札幌、MID ALFA ほか
農林・水産業界
一鱗共同水産、北見管内さけ・ます増殖事業協会、サンマルコ食品、丸水札幌中央水産、マルハニチロ、室蘭魚市場、大三ミート産業、帯広白樺カントリークラブ ほか
住宅・建設業界
池下設計、伊深基礎工業、ウッディークラフト、大岡産業、新太平洋建設、砂子組、タカハシアートプランニング、田中組、道東住設、一二三北路、廣木建設、ミツヤ、リサイドワン、末廣屋電機、東光工栄、日本メックス、橋本電気工事、パナソニックマーケティングジャパン、北海電工、北弘電社、北海道通商、北海道電気保安協会、北海道ノーミ、北海道古川電気工業、ヤブシタ冷熱設備 ほか
公務員業界
北海道職員(林業職)、北海道職員(水産職)、札幌市職員(電気職) ほか
フード業界
日糧製パン、北海道コカ・コーラプロダクツ、北海道乳業、吉田食販 ほか
IT・コンピュータ業界
アウトソーシングテクノロジー、アウトバーン、興洋電機、システムグレイ、システムサプライ、システムロード、テクノプロエンジニアリング、トップ・クリエーション、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス ほか
サービス業界
ジョイフルエーケー、エコテク地域環境計画、エコニクス、環境未来、東洋ワークセキュリティ、北開水工コンサルタント、三友プラントサービス ほか
医療・福祉業界
札幌臨床検査センター、シミックファーマサイエンス、ヤクハン製薬 ほか
取得目標資格
【取得できる資格】毒物劇物取扱責任者<国>、フードサイエンティスト、第二種電気工事士<国> 【受験資格が得られる資格】二級ガソリン自動車整備士<国>※実技試験免除、二級ジーゼル自動車整備士<国>※実技試験免除、一級建築士<国>※合格後4年間の実務経験が必要、二級建築士<国>、木造建築士<国> 【目標とする資格】技術士補(環境・生物工学)<国>、生物分類技能検定、公害防止管理者<国>、中級バイオ技術者認定試験、小型船舶操縦士<国>、潜水士<国>、中古自動車査定士、低圧電気取扱特別教育、第一種電気工事士<国>、基本情報技術者試験<国>
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
本校舎 : 北海道札幌市中央区大通西17-1-22 |
「西18丁目」駅から6番出口を出て徒歩 1分 |
北校舎 : 北海道札幌市東区北24条東1‐3‐12 |
「北24条」駅から2番出口を出て徒歩 7分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。