東京都認可/専修学校/東京

学校の特色

学生一人ひとりに適切な個別指導を行い、国家試験合格へ導く

国家試験合格のためには、1年次からの積み重ねが大切です。学生の理解度に合わせ、講義の復習をまとめたノートを活用しながら、国家試験対策担当が丁寧に個別指導を行います。「なぜこの知識や技術が看護に必要なのか」を考える学習で、使える知識と技術を身につけ、学生一人ひとりが確実に合格するよう導いていきます。

ベテラン教員による丁寧な就職サポートで一人ひとりの希望を叶える

医療機関への就職について詳しいキャリア支援担当が的確にアドバイス。病院での実務経験があるベテラン教員が就職活動中の悩み相談にも乗り、徹底的にサポートします。また、希望の就職先への就職を実現させるため、就職活動が始まる前から、就職に対する意識を高め、良いスタートを切れるよう、就職ガイダンス・説明会を実施します。求人の見方や履歴書の書き方など、学生1人ひとりのキャリアプランを考えた就職につながるよう、様々な就職ガイダンスを実施しています。さらに履歴書の書き方や面接の練習、就職活動への臨み方など、学生の不安を解消するために丁寧にサポートしています。

現場に即した学びを中心に、着実に看護師としての力を身につける

3年間の学びで、基礎分野・専門分野・統合分野を学んでいきます。基礎分野では、看護の対象である人間の生活や心理を理解し、専門分野では、看護実践を行う上で必要な科学的根拠に基づいた知識や技術、姿勢を学びます。統合分野では、それらを統合し、看護実践の能力を身につけます。また、1年次から看護の現場を経験できる実習を行い、実習担当の教員が実習先指導者と連携しながら丁寧に指導していきます。

学部・学科・コース

看護学科 (定員:70人)

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

医療法人伯鳳会 東京曳舟病院、社会福祉法人同愛記念病院財団 同愛記念病院、医療法人財団健和会 みさと健和病院、医療法人社団城東桐和会 タムスさくら病院江戸川、社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院、社会福祉法人賛育会 賛育会病院、医療法人社団 愛友会 津田沼中央総合病院、学校法人日本医科大学 日本医科大学付属病院、医療法人社団哺育会 浅草病院、医療法人社団協友会 柏厚生総合病院、昭和大学 江東豊洲病院、社会福祉法人恩賜財団 東京都済生会中央病院、東京医科大学 八王子医療センター、社会福祉法人 三井記念病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京都立墨東病院、横浜市立市民病院 ほか

取得目標資格
看護師<国>

アクセス

所在地 アクセス

東京都墨田区東向島5-6-6

東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「東向島」駅より徒歩3分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。