東京都認可/専修学校/東京
学部・学科・コース
オフィス・経理ビジネスコース
(定員:537人)
∟ オフィスビジネスコース
∟ 経理ビジネスコース
流通・マーケティングビジネスコース
(定員:537人)
税理士コース
(定員:537人)
公務員総合コース(2・1年制)
(定員:537人)
国家公務員・地方初級コース(2・1年制)
(定員:537人)
都庁・県庁・市区町村職員コース(2・1年制)
(定員:537人)
警察官・消防官コース(2・1年制)
(定員:537人)
海上保安官コース(2・1年制)
(定員:537人)
公務員&民間就職コース
(定員:537人)
1年制公務員チャレンジコース
(定員:537人)
医療事務コース
(定員:537人)
医療IT&電子カルテコース
(定員:537人)
医療秘書コース
(定員:537人)
ドクターズクラークコース
(定員:537人)
病棟・小児クラークコース
(定員:537人)
薬局事務コース
(定員:537人)
リゾート&スポーツビジネスコース
(定員:537人)
スポーツビジネスコース
(定員:537人)
保育士コース
(定員:537人)
∟ 2年制保育士(実践)コース
∟ 2年制保育士(キャリア)コース
∟ 2年制保育士(公務員)コース
∟ 2年制保育士(幼稚園教諭)コース
介護福祉士コース
(定員:537人)
∟ 介護士福祉士(実践)コース
∟ 介護士福祉士(キャリア)コース
学費(初年度納入金)
オフィス・経理ビジネスコース
128万円
2025年度納入金
∟ オフィスビジネスコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
∟ 経理ビジネスコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
流通・マーケティングビジネスコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
税理士コース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
公務員総合コース(2・1年制)
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
国家公務員・地方初級コース(2・1年制)
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
都庁・県庁・市区町村職員コース(2・1年制)
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
警察官・消防官コース(2・1年制)
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
海上保安官コース(2・1年制)
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
公務員&民間就職コース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
1年制公務員チャレンジコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
医療事務コース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
医療IT&電子カルテコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
医療秘書コース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
ドクターズクラークコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
病棟・小児クラークコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
薬局事務コース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
リゾート&スポーツビジネスコース
138万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
スポーツビジネスコース
128万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
保育士コース
128万円
2025年度納入金
∟ 2年制保育士(実践)コース
128万円
実習費・教材費を含む。短大通信教育費別途
2025年度納入金
∟ 2年制保育士(キャリア)コース
128万円
実習費・教材費を含む。短大通信教育費別途
2025年度納入金
∟ 2年制保育士(公務員)コース
128万円
実習費・教材費を含む。短大通信教育費別途
2025年度納入金
∟ 2年制保育士(幼稚園教諭)コース
128万円
実習費・教材費を含む。短大通信教育費別途
2025年度納入金
介護福祉士コース
136万円
2025年度納入金
∟ 介護士福祉士(実践)コース
136万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
∟ 介護士福祉士(キャリア)コース
136万円
実習費・教材費を含む
2025年度納入金
就職・資格
就職先企業一覧
公務員業界
国税専門官、外務省、経済産業省、国土交通省、宮内庁、防衛装備庁、国土地理院、水戸地方検察庁、総務省統計局、長野地方法務局、神奈川労働局、東京国税局、衆議院事務局、皇宮護衛官、東京都行政職、神奈川県行政職、千葉県行政職、埼玉県警察事務、栃木県警察事務、群馬県学校事務、長野県小中学校事務、茨城県知事部局等事務、東京都特別区、浦安市一般事務、大田原市一般事務、遠野市一般事務、警視庁警察官、神奈川県警察官、千葉県警察官、埼玉県警察官、東京消防庁消防官、横浜市消防局消防官、自衛隊自衛官候補生
商社・小売業界
キヤノン、NTT東日本、ロッテ、コマツ、富士ソフト、エイチ・アイ・エス、ABC-MART、NSD、サマンサタバサジャパンリミテッド、JR東日本、システナ、帝国ホテル(帝国ホテル東京)、デサントジャパン、東京メトロ、日本郵便、NEXCO東日本、博報堂プロダクツ、ビックカメラ、不二家、山崎製パン
医療・福祉業界
慶應義塾大学病院、日本医科大学、順天堂医院、慈恵大学、帝京大学、東京医科大学病院、杏林大学医学部付属病院、聖路加国際病院、北里研究所、IMSグループ、三井記念病院、キッコーマン総合病院、日本赤十字社医療センター、井上眼科病院グループ、ウエルシア薬局、特別養護老人ホーム いずみの園、特別養護老人ホーム 空、特別養護老人ホーム やすらぎの里、介護老人福祉施設 ひまわり、介護老人保健施設 わかばの丘、総合福祉施設 あゆみえん
IT・コンピュータ業界
富士ソフト、NSD、キヤノン、アイ・エス・ビー、アイエックス・ナレッジ、IC、旭情報サービス、アマダ、キーウェアソリューションズ、クエスト、サイバーコム、さくらケーシーエス、CIJネクスト、ジェイテック、システナ、ジャパンシステム、ソルクシーズ、TDCソフト、東計電算、日本システム技術
スポーツ・健康業界
ABC-MART、コロンビアスポーツウェアジャパン、THINKフィットネス、ゼビオ、デサントジャパン、トータル・ワークアウトプレミアムマネジメント、LAVA International、吾妻スポーツ、大宮スイミングスクール、カスカワスポーツ、埼北スイミングスクール、シンワ・スポーツ・サービス、塚原(フィットネスクラブ ウイング)、放課後等デイサービス999リズム&スポーツ、ダンロップスポーツウェルネス、東急スポーツシステム、東京ドームスポーツ、ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社、メディカルフィットネスREBODY、リーフラス
教育業界
新宿区(保育職)、港区(保育職)、千葉県(保育職)、めいあい保育園、こだま幼稚園、星川こども園
取得目標資格
【目標とする資格】日商簿記検定試験(1~3級)、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、秘書検定(2級)、ネットショップ検定、経理・財務スキル検定(FASS)、色彩検定(R)、リテールマーケティング(販売士)(2級)、基本情報技術者試験<国>、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)、医療請求事務検定1・2級、医療秘書実務検定1・2級、キャンプインストラクター、JSBA公認スノーボードバッジテスト1~3級、公認スキーバッジテスト1~3級、保育士<国>、幼稚園教諭2種免許状<国>※ ほか 【取得できる資格】介護福祉士<国> ※短期大学通信教育課程を併修修了することで、2年間で取得できます。併修先は現在調整中です。
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東京都立川市緑町4-8 |
JR「立川」駅北口から徒歩 6分 多摩モノレール「立川北」駅から徒歩 5分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。