新潟県認可/専修学校/国土交通大臣認定・経済産業大臣指定/新潟

学校の特色

1級建築士試験在学中合格者輩出!在学中に国家資格と大学卒業資格**がWで目指せる

2年連続で1級建築士試験合格者輩出!2級建築士試験では5年連続で合格率・合格者数ともに新潟県No.1!さらに、世界標準の最新建築設計ソフトのBIM【ビム】をいち早く導入。東日本初、建築系の大学併修制度を導入し、建築士試験+大学卒業資格を取得し、最強の建築系大学生を目指すことができます!(建築士専攻・大学併修科、一級建築士専攻・大学併修科進学者対象、愛知産業大学通信教育部 造形学部建築学科併修修了による)

イベントを通じてクラスの仲が深まる充実のキャンパスライフ!メリハリが資格合格実績につながる!

姉妹校との学園祭や、大運動会などの大規模イベントの他にも、学科別で国内研修へ行ったり、地域のお祭り(希望制)に参加したりなど、数多くの学校行事があります。イベントを通してクラスの仲も深まり、試験前には友達同士で教え合ったり、支え合ったりすることで高い資格合格実績を残せています。

在校生の約8割が普通科高校出身!知識0からでも資格と技術を身につけ、就職できる!

本校のオリジナルカリキュラムを通して、基礎から応用まで徹底的に学びます。クラス担任制で先生との距離も近く、質問がしやすい環境で分からないこともすぐに解決することができるので普通科出身の方でも安心です。また企業と連携した最先端の実習が多く、資格と合わせて技術も身につけて就職することができます。就職率は100%、開校30年の伝統と一人ひとりに合わせた就職サポートにより、毎年高い専門業界就職率を実現しています。

学部・学科・コース

建築士学科 (定員:60人)

∟ 建築士コース

∟ 大学併修コース 愛知産業大学建築学科通信教育課程との併修必修

建築設計デザイン科 (定員:20人)

∟ BIMデザインコース 2025年4月名称変更予定(計画中)

∟ AIデザインコース 2025年4月名称変更予定(計画中)

インテリアデザイン科 (定員:25人)

∟ 建築インテリアデザインコース

∟ 商空間デザインコース

建築大工科 (定員:20人)

∟ 大工コース

∟ DIYリノベーションコース

大工測量科 (定員:10人)
IoT測量科 (定員:25人)

∟ スマート測量建設コース

∟ 土木公務員コース

電気・通信エンジニア科 (定員:20人)

∟ 電気工事士コース

∟ 次世代エネルギーコース

建築士専攻科 (定員:60人)
一級建築士専攻科 (定員:15人)
建築士専攻・大学併修科 (定員:15人)
一級建築士専攻・大学併修科 (定員:5人)
ドローンソリューション専攻科 (定員:10人)
電気主任ライセンス専攻科 (定員:10人)
建築・情報大学科 (定員:10人)
工学・情報大学科 (定員:10人)

∟ ICT測量・ドローンコース 2025年4月設置予定(計画中)

∟ 電気・電子プログラミングコース 2025年4月設置予定(計画中)

学費(初年度納入金)

建築士学科
124万円
2025年度納入金(参考)
∟ 建築士コース
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
∟ 大学併修コース
愛知産業大学建築学科通信教育課程との併修必修
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
建築設計デザイン科
124万円
2025年度納入金(参考)
∟ BIMデザインコース
2025年4月名称変更予定(計画中)
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
∟ AIデザインコース
2025年4月名称変更予定(計画中)
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
インテリアデザイン科
124万円
2025年度納入金(参考)
∟ 建築インテリアデザインコース
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
∟ 商空間デザインコース
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
建築大工科
124万円
2025年度納入金(参考)
∟ 大工コース
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
∟ DIYリノベーションコース
124万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
大工測量科
IoT測量科
129万円
2025年度納入金(参考)
∟ スマート測量建設コース
129万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
∟ 土木公務員コース
129万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
電気・通信エンジニア科
128万円
2025年度納入金(参考)
∟ 電気工事士コース
128万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
∟ 次世代エネルギーコース
128万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
建築士専攻科
一級建築士専攻科
建築士専攻・大学併修科
一級建築士専攻・大学併修科
ドローンソリューション専攻科
103万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
電気主任ライセンス専攻科
103万円
入学金含む
2025年度納入金(参考)
建築・情報大学科
工学・情報大学科
∟ ICT測量・ドローンコース
2025年4月設置予定(計画中)
∟ 電気・電子プログラミングコース
2025年4月設置予定(計画中)

就職・資格

就職先企業一覧

住宅・建設業界

(株)福田組、(株)加賀田組、セキスイハイム信越(株)、アサヒアレックスホールディングス(株)、コクヨ北陸新潟販売(株)、大東建設(株)、(株)ステーツ、(株)高田建築事務所、(株)ハンズワタベ、(株)CSコーポレイション、オフィスHanako(株)、ニコハウス(株)、(株)阿部建設 ほか

IT・コンピュータ業界

NEXCO東日本エンジニアリング(株)、(株)ユアテック、(株)イートラスト、(株)荻荘電機、(株)アドテックエンジニアリング、大原電業(株)、(株)トーエネック、日本サミコン(株) ほか

ものづくり業界

丸運建設(株)、(株)山下家具店、ダイエープロビス(株)、(株)新宣 ほか

取得目標資格
○取得できる資格  第2種電気工事士<国> ○受験資格が得られるもの  1・2級建築士<国>(1級は免状の取得に要実務経験4年以上、2級は0年) 他         ○目標とする資格  建築CAD検定試験、インテリアコーディネーター、Revit Architecture ユーザー試験、建築大工技能士<国>、カラーコーディネーター検定試験(R)、測量士<国>、測量士補<国>、第1種電気工事士<国>、2次元CAD利用技術者試験、ボイラー技士<国>、1・2級電気工事施工管理技士<国>、第3種電気主任技術者<国>、建築/土木/管工事/造園施工管理技士<国>

アクセス

所在地 アクセス

新潟県新潟市中央区長潟2-1-4

「新潟」駅南口から1番乗場発バス 6分 「北谷内」下車スグ

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。