大学に進学しCGを独学で学ぶか、専門学校で学ぶか迷っています。専門学校のメリットは何でしょうか?

高3

東京都

高3で東京都在住です
将来は映像を制作する仕事や、Vtuber関連の仕事に就きたいと思っています。
そこでCG関係の専門学校に行こうかと思ったのですが不安があります。

・自分がピンポイントでやりたいと思っていることとは少しズレている
・CGなら専門に行かなくても出来るし、行かない方がいいというWebサイトやSNS上での意見

という感じです。金銭的にもメリットが見出せません。大学に普通に行って、独学でも出来るように思えます。CGの専門学校に行くメリットってなんでしょうか?

アドバイザーからの回答

ご相談ありがとうございます。専門学校への進学のメリットは大きく2つあると思います。
1. カリキュラムに基づき、短期間で実践的な技術を身につけることができる
2. 企業とのパイプがあるため、志望する業界への就職が叶いやすい

もちろん相談者様のおっしゃる通り学ぶこと自体は独学でも可能ではあります。
大学進学した場合の就職についてですが、スキルが重視される仕事ですので、「独学→都度アウトプット→ポートフォリオを充実させる」ことで
十分達成できる可能性はあります。
またCGを学べる大学もあるのでほかに学びたいものがなければその学部への進学でも良いと思います。

いずれの道に進にしろ手を動かすことが重要です。Blenderなどツールは何でも良いので早速取り組んでみましょう!