北海道認可/専修学校/国土交通大臣登録・認定 厚生労働大臣指定/北海道

学部・学科・コース

環境土木工学科 (定員:25人)
造園緑地科 (定員:15人)
測量情報科 (定員:15人)
環境土木・造園施工管理科 (定員:15人)

∟ 環境土木コース

∟ 造園コース

学費(初年度納入金)

環境土木工学科
107万円
4分割納入可能。他に教科書代等が必要になります
2025年度納入金(予定)
造園緑地科
107万円
4分割納入可能。他に教科書代等が必要になります
2025年度納入金(予定)
測量情報科
環境土木・造園施工管理科
∟ 環境土木コース
∟ 造園コース

就職・資格

就職先企業一覧

公務員業界

北海道開発局、北海道庁、石狩市役所(土木)、江別市役所(土木)、小樽市役所 ほか

住宅・建設業界

(株)砂子組、東邦コンサルタント(株)、岩倉建設(株)、鉄建建設(株)、東亜建設工業(株)、(株)IC技術コンサルタント、丸彦渡辺建設(株)、北電興業(株)、(株)ウッドクリエイト、タカヤ造園(株)、北海道大学植物園、(有)三浦造園、ほくよう保険サービス(株)、(株)北王サーベイ、(株)ハイデックス・和島、(株)タイホクプランニング、(株)細道コンサルタント、(株)空知コンサルタント、やまざきコンサルタント(株)、日測技研(株)、(株)イズム・グリーン、(株)八州、(有)福岡測量設計事務所、シバタ技術コンサルタンツ(株)、東日本設計(株)、サン技術コンサルタント(株)、(株)福田水文センター、HRS(株)、(株)増山建設、大北土建工業(株) ほか

取得目標資格
【卒業と同時に取得可】 ○測量士補<国>(AC) ○樹木医補(B) ○自然再生士補(B) 【試験免除】 ○測量士<国>…要実務経験2年(AC) ○土地家屋調査士<国>…2次試験免除(AC) 【実務経験短縮・在学中に受験可】 ○土木施工管理技士<国>(ABD) ○造園施工管理技士<国>(ABE) ○造園技能士<国>(BE) ○園芸装飾技能士<国>(BE) ○ビオトープ管理士…試験一部免除(B) ○エクステリアプランナー(B) ○生物分類技能検定(B) 【実務経験短縮】 ○樹木医/自然再生士…通常実務経験7年のところ1年で受験可能(B) A:環境土木工学科 B:造園緑地科 C:測量情報科 D:環境土木・造園施工管理科環境土木コース E:環境土木・造園施工管理科造園コース

アクセス

所在地 アクセス

北海道札幌市東区中沼西5条1丁目8-7

地下鉄南北線「北34条」駅から76番中央バス 15分 モエレ団地下車 徒歩 8分

地下鉄東豊線「新道東」駅から76番中央バス 10分 モエレ団地下車 徒歩 8分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。