専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジ

現校名 駿台法律経済&ビジネス専門学校 2025年4月名称変更予定(認可申請中)

東京都認可/専修学校/東京

学部・学科・コース

法律経済学科 (定員:45人)

∟ 大学編入・短大併修コース(経済・経営・商学部系) 自由が丘産能短期大学 通信教育課程

∟ 公務員受験コース

法律実務学科 (定員:65人)

∟ 大学編入・法律資格コース(法・政治学部系)

∟ 行政書士・宅建士資格取得コース

∟ 不動産ビジネス就職コース(四冠合格)

∟ 法務事務・法務秘書コース

学費(初年度納入金)

法律経済学科
112万円
2025年度納入金(参考)
∟ 大学編入・短大併修コース(経済・経営・商学部系)
自由が丘産能短期大学 通信教育課程
112万円
教材費を含む教育行事費は別途6万円/検定受験料、併修費用などは含まれません
2025年度納入金(参考)
∟ 公務員受験コース
112万円
教材費を含む教育行事費は別途6万円/検定受験料、併修費用などは含まれません
2025年度納入金(参考)
法律実務学科
112万円
2025年度納入金(参考)
∟ 大学編入・法律資格コース(法・政治学部系)
112万円
教材費を含む教育行事費は別途6万円/検定受験料、併修費用などは含まれません
2025年度納入金(参考)
∟ 行政書士・宅建士資格取得コース
112万円
教材費を含む教育行事費は別途6万円/検定受験料、併修費用などは含まれません
2025年度納入金(参考)
∟ 不動産ビジネス就職コース(四冠合格)
112万円
教材費を含む教育行事費は別途6万円/検定受験料、併修費用などは含まれません
2025年度納入金(参考)
∟ 法務事務・法務秘書コース
112万円
教材費を含む教育行事費は別途6万円/検定受験料、併修費用などは含まれません
2025年度納入金(参考)

就職・資格

就職先企業一覧

公務員業界

東京特別区(23区)、東京消防庁、千葉県警察 ほか

住宅・建設業界

アーネストワン、ウスイホーム、木下不動産、東邦ハウジング、ランドネット ほか

取得目標資格
行政書士〈国〉、宅地建物取引士〈国〉、マンション管理士〈国〉、管理業務主任者〈国〉、賃貸不動産経営管理士〈国〉、法学検定試験、経済学検定試験、FP技能検定、ビジネス実務法務検定試験(R) 、ビジネスコンプライアンス(R)検定、リテールマーケティング(販売士)、日商簿記検定試験、秘書検定、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、日本漢字能力検定 ほか

アクセス

所在地 アクセス

東京都千代田区神田小川町3-28

「淡路町」駅から徒歩 5分

「小川町(東京都)」駅から徒歩 3分

「御茶ノ水」駅から徒歩 5分

「新御茶ノ水」駅から徒歩 3分

「神保町」駅から徒歩 9分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。