新潟県認可/専修学校/新潟

学部・学科・コース

自然環境保全科 (定員:25人)
環境創生農学科 (定員:10人)
環境教育科 (定員:15人)
自然環境研究科 (定員:25人)
自然環境学科(通信制) (定員:5人)

学費(初年度納入金)

自然環境保全科
119万円
2025年度納入金(参考)
環境創生農学科
119万円
2025年度納入金(参考)
環境教育科
119万円
2025年度納入金(参考)
自然環境研究科
119万円
2025年度納入金(参考)
自然環境学科(通信制)

就職・資格

就職先企業一覧

農林・水産業界

大津漁業協同組合、ゆきぐに森林組合、南蒲原森林組合、中蒲みどり森林組合、農事組合法人エフ小杉、妙高ライス株式会社、グリーンランドエデン、川作ファーム株式会社、株式会社大越青果、株式会社ノベルズ肥育センター、株式会社ビッグフィールド、大王わさび農場、北日本索道株式会社、日新産業株式会社

教育業界

一般財団法人公園財団、NPO法人国際自然大学校、株式会社 生態計画研究所、海の中道青少年海の家、トヨタの森、高尾の森自然学校、オーエンス泉岳自然ふれあい館

公務員業界

国土交通省北陸地方整備局、環境省アクティブレンジャー(沖縄奄美自然環境事務所)

サービス業界

東北環境開発株式会社、株式会社緑生研究所、日本ミクニヤ株式会社、株式会社オリス、株式会社シー・アイ・シー、悠久山小動物園、アクアギャラリーROSSO 日本、株式会社 工組、山形県立加茂水産高等学校 海洋技術科、株式会社サンワコン、Mikawa BMW 岡崎店、株式会社ナカノアイシステム、株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング、若月建設株式会社、マルサマルシェ合同会社、株式会社ズコーシャ、旅館 中松屋、アパグループ

取得目標資格
ビオトープ管理士2級、生物分類技能検定(2・3級)、樹木医補、自然再生士補、狩猟免許(わな)、危険物取扱者(国)、公害防止管理者(国)、ビジネス能力検定、eco検定(環境社会検定)、2次元CAD利用技術者試験、日商PC検定試験、環境測定分析士、チェーンソー特別教育、刈払機安全衛生教育、高所作業車特別教育、フォークリフト運転特別教育・技能講習(国)、玉掛け技能講習(国)、小型移動式クレーン技能講習(国)、小型車両系建設機械特別教育、不整地運搬車特別教育

アクセス

所在地 アクセス

新潟県新潟市中央区花園1-3-22

「新潟」駅から万代口を出て徒歩 1分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。