文部科学省以外の省庁所管の学校/愛媛

学部・学科・コース

海技士教育科海技課程専修科 (定員:90人)

学費(初年度納入金)

海技士教育科海技課程専修科
49万3800円
授業料 年額16万6800円、諸経費 32万7000円 ※制服代、食費別途必要
2025年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】ふなのりゆめ奨学金(全学部共通)
    対象

    総合型選抜合格者のうち、特に成績が優秀であり、卒業後、内航海運会社(日本内航海運組合総連合会を組織する海運組合に加盟する事業者)または海技教育機構への就職を強く志望する方。

    給付額

    2年間で1,000,000円

    人数

    2名

    備考

    選考

  • 【給付型】海技教育財団(全学部共通)
    給付額

    月額11,000円

    人数

    3名

    備考

    所得制限有

  • 【給付型】専門実践教育訓練給付金(全学部共通)
  • 【貸与型】海技教育財団(全学部共通)
    貸与(月額)

    15,000~45,000円

    人数

    31名程度

  • 【貸与型】全日本海員組合(全学部共通)
    貸与(月額)

    10,000円または16,000円

    人数

    13名程度

  • 【貸与型】日本海員掖済会(全学部共通)
    貸与(月額)

    10,000円

    人数

    制限なし

就職・資格

就職先企業一覧

航空・運輸業界

アキ・マリン(株)、アジアパシフィックマリン(株)、イイノガストランスポート(株)、コーウン・マリン(株)、コスモ海運(株)、トクヤマ海陸運送(株)、マルエーフェリー(株)、旭汽船(株)、宇和島運輸(株)、英雄海運(株)、(株)エムエスケイ、(株)エルジオ、(株)ジェイマリン、(株)デュカム、宮崎海運(株)、九四オレンジフェリー(株)、九州郵船(株)、三洋海事(株)、四国開発フェリー(株)、上野トランステック(株)、神鋼物流(株)、西日本海運(株)、石崎汽船(株)、川近シップマネージメント(株)、大英汽船(株)、大光船舶(株)、朝日海運(株)、田渕海運(株)、東汽船(株)、東京汽船(株)、東幸海運(株)、藤井網海運(株)、内海曳船(株)、南和海事(株) ほか

公務員業界

独立行政法人海技教育機構、国立研究開発法人水産研究・教育機構、高知県職員

取得目標資格
四級海技士(航海)<国> 内燃機関四級海技士(機関)<国> 第一級海上特殊無線技士<国> 救命艇手適任証書<国> 上級(一級~三級)海技士筆記試験(航海)・(機関)<国>

アクセス

所在地 アクセス

愛媛県今治市波方町波方甲1634-1

「今治」駅から瀬戸内バス 30分 玉生八幡神社前下車 徒歩 5分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。